四日目

第1話 拍動


 まず、深呼吸をする。彼の身体に肺があるのか不明だが、一杯に吸い込んだ空気にはソサリウムが含まれている。


 次に少年は、左の手首を握って響きを探す。脈があるなら、血が通っている証拠だった。親指の腹が拍動を捉え、流れの強弱を教えてくれる。


 一秒の規則正しい流れを頭に刻み込むと、オートは深く息を吸い込んで止める。自分の親指に神経を集中する。


 ひぃ、ふぅ、みぃ。約三秒くらいから、鼓動が早くなるのを感じた。血の巡りが早ければ、それだけ取り込んだソサリウムが魔力に変わる速度も上がる。


 息を止めている間は、魔力生成の速度も上がるのかもしれない。しかし、身体に負担が掛かる可能性を見出した。限界まで息を止めていると、それだけ拍動も大きく揺らいでいく。


 自分の鼓動を把握しながら戦うのは、まだ少年には難しかった。どうしても意識は目の前の敵に向いてしまう為、血の流れなんて気にしている余裕はない。


 そこでオートは空いている左手で、小さな炎を作り出した。魔法を使うと、心拍数が上がるのか実験を試みた。燐寸程度の灯から、スイカ程度の炎まで出して調べてみた。


 魔法の大きさは、魔力消費に比例する。少年の予想通り、消費が多ければ血の巡りも早くなっていった。


「おっはよ!」


 昨日と違ってノイリは、彼の正面から姿を現した。覗き込むように笑顔を向けるさまを見て、どこかオートも顔が綻んだ。


「どんな感じ?」


 オートが手首を握っている様子を見て、魔力の調整をしているのが分かったようだ。彼女の問いに、少年は首を振った。


「まだ分からんが、魔力消費が心拍数上げる感じ?」


 オートの台詞にノイリは満面の笑みを浮かべた。


「よおやく掴んできたね」


「なにが?」


「それは口じゃあ説明出来なぁい」


 踊るような足取りでノイリが歩き出したから、オートも彼女の背を追った。


 一歩踏み出すごとに脈の流れが変わるような気がしたから、少年は手首を握ったまま足を進めた。自分の動作一つで心拍数に変化が出る気がしたから、分かるまで握っておいた方がいいと感じた。


 何処に向かっているのか分からないまま、少年は荒野を進んでいった。


 単に何も考えずに彼女に着いていくだけのオートだが、ノイリには何やら目的があって進んでいるように思えた。


 勿論、魔獣を見つける為なのは分かっている。しかし、探すというよりも、まるで目途が立っているように見えたのだ。


  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る