応援コメント

フットサル――夢向川ハーフタイム」への応援コメント

  • こちらサイドも良い分析です。
    多来沢センパイが足を多用するの分かります。
    うまく弾いたりキャッチできないと、ボールは凶器ですからねぇ。
    たまにゴレイロやるとき、腕は顔や股間の防御に使います(笑)

    作者からの返信


    やはり慣れた足を使いやすいですよね。無理に腕を使ってもうまくはいかないので顔や股間の防御に使うのは正解(笑)

  • 名は体を表す。雨宮リアの名前には、そういう伏線が込められていたのですね(๑• ̀д•́ )✧+

    存在感の強い選手がいたらどうしても気になってしまいますけど、一人にだけかまけていたら足元をすくわれかねませんね。
    誰を意識してプレーするかで、試合の流れが変わりそうです。

    作者からの返信


    はい、リアの真の武器は後方に回すテクニック――予定です。

    チームスポーツですからね、突出した選手に集中しすぎると、一気に攻められるなんて事もありえますからね。

  • ハーフタイムは休むだけでなく、戦力と戦術を分析する時間でもありますね。場合によっては、後半攻め方を変えてくるかも?

    先輩登場。直接試合に出ることはないかもしれませんが、こういう人っているだけで試合に影響を与えそうです(#^^#)

    作者からの返信


    そうですね、次に備えるために休むと同時に戦略を考えるのも必要なことです。

    この先輩、結構クセが強いです。

  • リアって「後ろ」という意味もあったんですね。しっかり分析されています。
    最後に出てきた先輩、迫力ありますね。
    (最後の文に誤字があるかもです)

    作者からの返信


    あと、前には「ニア」という意味があります。どっちにするか初期の構想時に迷いました。
    この先輩が今回のキモですね。
    (誤字修整しました。結構ヤバメな一文字だったので助かりました。ありがとうございます)