応援コメント

悩む二年生」への応援コメント

  • イチジョウさんがサッカーを知らなくても、別にこれから学べばいいから大丈夫そうですね。自分は小学校からサッカー経験がありますが、審判試験に落ちたりもしました(笑)
    いままでサッカーを知るには書籍からしか方法があまり無かったですが、今はネット検索で大量に出てきますからね。学ぼうと思えば学べる気がしますねぇ~~

    作者からの返信


    そうですよね、学べる機会や手段は昔よりも多くなってきてますから、ゼロからサッカーを知ってゆく事もできるんですよね。
    イチジョウも、どんなサッカープレイヤーになるかはまだまだ分かりません。

  • イチジョウさんが知らないのは普通ですよ。
    私もサッカーを始めたのは22歳で、それまで学校の体育くらいしか経験はありませんでした。
    キックの種類もルールもポジションも、何にも知りませんでした(笑)
    興味がなければそんなものです。

    鮫倉ちゃん、過去にラストパスをカットされてカウンターで決勝点を献上した記憶とかありそうです。
    私も試合で経験がありますが、思い出すたびに頭を抱えてしまいます(笑)

    作者からの返信


    そうなんですよね、どんな事でも興味がないと覚えない。興味も湧くとどんどん覚えるんですけどね。

    あぁ、カウンターで決勝点決められるとショックですねぇ。自分もウソでしょッてなるけど、チームメイトからなんか優しい言葉かけられるのもそれはそれでツライですし。

  • イチジョウさん。今までサッカーに全く触れない生活でもしていたのでしょうか?
    これから少しずつ、覚えていってくれたら良いですね。

    鮫倉さんの方も、何をそんなに恐れているのかしっかり聞けたら良いのですけど。
    やるからには、やっぱり上手くなった方が楽しいですものね(*´▽`)

    作者からの返信


    ちょっとキャラづけをオーバーにやり過ぎてしまったかもです。こっから少しずつステップアップしてゆくはずです。

    鮫倉さんも、しっかりと理由聞ければいいんですけどね。

  • イチジョウさんのわからなかった、シュート練習。前回読んだ時は、初心者だからかなと思いましたが、確かに彼女の口振りからすると、ちょっと知らなさすぎかも?
    本当にまるっきり、サッカーと縁がなかったのでしょうか。

    鮫倉さんの「コワイ」に至っては、なおさらわかりませんね。本当に、メンタルが弱いだけなのか。それとも、他に何かあるのか。
    内面までしっかり理解した方が指導もチームプレーもしやすいでしょうけど、なかなか難しそうですね。

    作者からの返信


    確かに、初心者だとしてもちょっと知らなさすぎですね。少し、オーバーにやりすぎてしまいました。ここらへんは後の話で調整したいと思います。

    鮫倉さんは、この「コワイ」がクリアできれば、何かが化ける筈です。