第6話 きみへの苛立ち
沢で水を汲んだ常世は、これからの事を考えながら歩いた。とにかく、懐に隠し持っている
それにしても、あの十羽という女はどこまでついて来るつもりだろうか。どこか治安の良さそうな町を見つけたら、そこに彼女を置いて行こう。
―― お供はごめんだ。俺は一人で生きていく。
十羽にもはっきり伝えておかなければならない。妙な期待をさせるのは良くないことだと、自分に言い聞かせた。
信じて、期待して、裏切られることほど残酷なことはない。
「ん?」
常世は先ほど握り飯を食べた場所まで戻ってきた。しかし、そこに十羽の姿はなかった。
十羽のために広げた自分の手ぬぐいが、風で捲り上がって枝に引っかかっている。
「あいつ、どこに行ったんだ。じっとしていろって、言っただろ。まて、なんだこの臭いは……まさか!」
常世は周辺を観察した。
鼻にの奥に残る獣臭と不規則に踏まれた枯れ草は人が歩いた、あるいは走った跡のようにも見える。
十羽は何者かに
「ばかやろう!」
常世は地面を強く蹴り岩の上に飛び乗った。周辺の様子を把握するためだ。草木を掻き分けた形跡が山頂から続いている。
「山賊か?」
常世は岩から飛び降りると、再び地面を蹴った。今度はつま先で軽く草の上を滑るように走る。そうすると、足跡がほとんど残らないのだ。
―― 俺としたことが油断した。すぐに戻るべきだったのに。くそっ!
常世の足は風のように速い。やっと走る事を覚えた幼き頃、おじじから
それは唯一の血を分けた妹の
いつしか常世と常葉は並んで修行をするようになった。そして、妹は日本の行く末を見たいと言いだした。
―― ばかだな。なんでそんなことを今になって思い出す。
今は十羽を救うことに集中しなければならない。彼女は心が読めても、戦う術を持たない非力な女なのだ。
そのとき常世の目に大きな影が飛び込んだ。姿、形、臭いからして人ではない生き物だ。
その大きな影の下に十羽の姿が見えた。
常世は体を翻しながら、懐から飛び道具を出し影に向かって放った。
「キューン!」
それは悲鳴のような音を出して倒れた。
「十羽っ!」
「鉄之助殿、どうしてここに」
「大丈夫なのか、怪我はしていないか。あの獣はおまえをさら......鹿!?」
「はい。貴重な食料になるのではないかと思いまして」
「食料、だと」
「はい。どうもこの山は山菜も豊富のようで、適当に摘んで鹿鍋に入れたら美味なのではないかと」
「おまっ、まさか追ってきたのかこの鹿を」
「あっ。すみません。じっと座っていろと言われていたのに」
―― 嘘だろこの女。信じられねぇ
常世にしたら心臓が止まるほど焦ったし、彼女の命の心配をしたのだ。昨日会ったばかりの素性も知らぬ女だとしても、同じ時代を命をかけて生きぬいた。常世にとって少なくともどうなってもいい、どうでもいい存在ではなかった。
「ふざけるな、馬鹿野郎!」
「ひっ」
◇
「もうすぐできますからね。夜は冷えますから、栄養満点の鹿鍋を食べればきっと、疲れもとれます。強い肉体も作れますよ」
「はぁ……」
「もう少し待っていてくださいね」
―― あり得ないだろ……
常世が怒鳴り散らしても、十羽はすこしも落ち込む様子はかった。すぐに笑顔を取り戻し、山小屋があるからそこで一晩過ごそうとまで言ったのだ。
そして、あり得ないほど要領よく鹿をさばいた。
常世の目の前では山の幸が加えられ、鍋の中の
「よかった。お塩やお鍋があって。もしかして、猟の季節だけここにマタギが来るのかもしれないですね。はい、できました。どうぞ、お召し上がりくださいませ」
十羽はほんの少し顔を傾けて、具をよそったお碗を常世に差し出した。よく見れば十羽の瞳は二重で睫毛も長い。瞬きをするたびに、澄んだ光が目から溢れ落ちそうだった。
眩い視線を向けられた常世は金縛りにでもあったかのように、ぴくりとも動かない。眉間に皺を寄せたまま、十羽を睨みつけていた。
「あの、鉄之助殿。もしもし?」
瞬きもせずに不機嫌な顔をしたまま動かない常世を見た十羽は、手のひらを常世の顔の前でひらひらと大袈裟に振ってみた。
しかし、眉間の皺だけがいっそうと深くなるばかり。
「お汁、冷めてしまいますけど。もしや、お身体の具合が悪いのですか」
十羽はお碗を置いて、常世顔にぐっと近づいて手を額にあてた。
(熱は、ないみたいだけど)
そして、その手をそっと首筋に伸ばした。男らしい筋肉と太い筋が通っている。その逞しさに、十羽は胸の奥がかすかに疼くのを感じた。
「おい、断りもなく触るな」
「はっ、すみませんっ。熱でもあるのかと」
「別にどこも悪くない。いただく」
常世は十羽の作った鹿鍋を黙々と食べた。味付けは塩だけだというが、控えめに言っても旨いとしか言いようがなかった。でも、そんな言葉は口にしない。十羽を褒めれば常世の中で何かが壊れてしまいそうだったからだ。
―― なんなんだ、なんなんだよ!
理由なき苛立ちと鹿鍋の旨さが、常世の腹を満たしていった。
そんな常世に十羽は頬を緩めて、お代わりを差し出すのだ。
「明朝、ここを離れるぞ」
「はい」
「……寝る!」
「おやすみなさい」
常世はなぜか不甲斐なさでいっぱいで、十羽に背を向けて床に転がった。寝るとは言ったものの眠れる気がしない。
囲炉裏についた火ら柔らかな温もりを放ち、外は秋の虫が鳴き、吹き抜ける風が戸を叩く。囲炉裏の向こうで十羽が身体を横にした。着物の袖が床にはらりとつく音がする。
ひとつひとつ、いちいち彼女の気配を感じてはそれを追ってしまう。
―― まったく腹立たしい。
常世はふんっと、短く息を吐いて己を律するように瞼を閉じた。
◇
翌朝、常世が目を覚ましたとき、十羽の姿は家の中にはなかった。常世は慌てて庭に飛び出す。
「おはようございます。鉄之助殿」
「おっ、おまえ何をやってるんだ」
十羽が昨日の残り、鹿肉を同じ大きさに切ったものを、麻の紐で縛って軒下に干していた。
「干し肉を作っているのです。勝手に小屋を使わせてもらい、塩まで拝借したのでお礼です」
「礼?」
「持ち主が戻ってきたときに食糧にでもしてもらえたらと思って。あ、もう立ちますか?」
「いや。終わってからでいい」
「はい。では、急ぎます」
小屋に持ち主がいるのか、戻ってくるのか分からない。それでも十羽は勝手に使ったお礼だと、残りの鹿肉を処理した。
―― 鳥に喰われて、しまいになりそうだけどな。
「変な奴」
食うか食われるか、生きるか死ぬか、殺さねば殺される。そんな世界で生きてきたとはとうてい思えない。
「おまえ、よく生き残ったよな」
「鉄之助殿、参りましょう!」
常世が十羽を見つけた時は、息をしているのか怪しいほどぼろぼろであった。新選組と共に散りたかったと、声を押し殺して泣いた女とは思えない。
朝日を浴びたその女は、目を細めて未来を見ているようであった。
常世は腰に差した刀をひと撫でして歩き始めた。
その後ろを十羽が、ときどき木の根や
躊躇いなく鹿を追い、勇ましくさばいたというのに、不器用な気配にため息しか出ない。
たまりかねて常世は立ち止まった。
「あのさ、乗れば」
「えっと、あの」
常世は十羽に背を向けたまま腰を下ろした。背負って山を下りるつもりなのだ。
「乗れよ。その着物では走れぬだろ」
「そんなこと、ご迷惑ですからっ」
「転けて怪我をされた方が迷惑なんだ」
「あ……」
「それに」
その着物は常世が宿主に頼んで買わせた着物だ。思っていたよりも、十羽に似合っていた。それを、汚したくないとも思った。
「鉄之助殿?」
「いいからさっさと乗れ」
「はいっ」
女は綺麗な着物を着て、好きな男と生きるのが幸せなのだ。そう思うと、また妹のことを思い出す。
命を取り留めた土方は、常葉に綺麗な着物を着せてやっただろうか。常葉は女として、穏やかな生活がおくれているだろうか。
なによりも、常葉は土方と
「落ちるなよ」
常世は十羽を背負い、過去を振り切るかのように疾風の術で山を駆け下りた。
新規登録で充実の読書を
- マイページ
- 読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
- 小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
- フォローしたユーザーの活動を追える
- 通知
- 小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
- 閲覧履歴
- 以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
アカウントをお持ちの方はログイン
ビューワー設定
文字サイズ
背景色
フォント
組み方向
機能をオンにすると、画面の下部をタップする度に自動的にスクロールして読み進められます。
応援すると応援コメントも書けます