幼い双子とボトルメール

バルバルさん

こうして双子は、手紙を出した。

「王子さまは、小さな小瓶に手紙を入れて流しました。」


 フルドの森にある、小川の近くの一軒家。その内部にある暖かい暖炉の傍で、双子の兄妹に母親が物語を読んでいた。

 この双子、見た目は幼い人間の様だが、人間には無い特徴がある。

 男児の方は、獣の耳が頭にくっついていてふさふさの尻尾もある。

 女児の方は、背中に天使のような翼が一対。そして目には不思議な輝きが宿っている。

 その二人に物語を読む母親にも獣のような耳が付き、その近くで優しく双子を見守る父親の背には、大きな翼が。

 そう、この双子は天使と獣人の間に生まれた双子なのだ。


「小さな小瓶は、ゆっくりと小川を流れていきます。ゆっくり、ゆっくり」


 母親が歌うように奏でる物語を、夢中になって聞いている双子の兄妹。

 だが夜も更けてきた。そろそろ寝る時間だと見守っていた父親が、双子を抱きかかえる。


「ほら。ママの話をずっと聞くのもいいが、もうそろそろ寝る時間だぞ」

「えーまだ聞きたい」

「聞きたいよー」


 双子は駄々をこねるが、母親もパタンと本を閉じて。


「今日はここで終わり。さ、一緒に寝ましょう」

「ぶー」

「むー」

「あはは。二人ともママの読む物語が大好きだな」


 父親は笑いながらも、両脇に抱き抱えた双子を連れ、ベッドのある部屋へ。

 母親もその後ろをついていき、ベッドに双子を寝かせる。


「明日、ちゃんと続きを読んであげる。だからね」

「むー。絶対?」

「ええ。ママは嘘つかないわ」

「むー。分かった。ママは嘘つかないもの。寝るー」

「寝るー」


 父と母の間で、ゆっくりと夢の中へと落ちていく双子。

 その体を、頭を撫でながら。


「ほら見ろよリリー。安心しきって寝てるぜ」

「うん」

「だからあの時言っただろ。ちび二人は幸せなんだよ」

「うん」

「だから、そんな罪悪感で死にそうな顔すんじゃねぇよ」


 母親は子供二人を見て、何か辛そうな、我慢するような表情をしている。

 それを心配げに見つめる父親は。双子が完全に寝たのを確認し、母親の、妻の頭を撫でてやる。


「お前は、生まれるべくして生まれて、こうして生きるべくして生きてる。それは、このちびたちも同じ」

「わかってる。でも」

「でももへったくれもない。リリー。お前を失敗作だと神のジジイが言うなら、俺は何万回でも違うって言うし、何万回でも同じ選択をするぜ」

「……ふふ、本当に貴方は」

「不良だが、天使だからな」


 こうして軽く笑い合い、二人もゆっくりと目を閉じ、双子を守りながら眠りについた。



 遥かなる神は、かつて完全なる生命を目指して、天使と獣人を作りました。

 天使のオリジナルは完全なる生命として成功作でしたが、獣人のオリジナルは失敗作でした。

 神は天使を量産し、獣人はそのオリジナル以外作らずに幽閉しました。

 天使のオリジナルはその獣人を哀れみました。そして、天使の一体をあえて不完全な存在に作り、獣人のオリジナルの話し相手として引き合わせてみました。

 せめて獣人のオリジナル、リリーが寂しくないように。

 ですが、ここで予想外なことに、不完全な天使は、リリーを深く、深く好いてしまったのです。

 そして、リリーと不完全な天使は、その世界から……


 ある日の川のほとり。双子は魚釣りを楽しんでいた。

 今日のご飯のおかずになるのかな?

 それとも、飼ってみようかな?

 なんて話しながら。

 だが今日は不漁なのか、全く魚がかからず、双子は退屈し始める。


「にぃに」

「なんだよ」

「魚つれないね」

「うん」


 暫くして、妹が思いついたように。


「そうだ。にぃに、手紙書こうよ」

「え? なんで」

「昨日、ママが王子様が手紙をボトルに入れて流すって言ってたでしょ?その真似をするの」

「んー。それは面白そう!」

「もしかしたら、誰かが読んでくれるかも!」

「じゃあ、紙は僕が用意するから、ボトル探してきて!」

「わかった!」


 こうして、幼い双子は紙とボトルを用意しました。

 そしてしばらくして、手紙が書きあがる。


~~

 初めまして! ぼくはヴォル。

 

 初めまして! わたしはヒュール。


 ぼくたちは双子なんだ。美味しい物。楽しい事。何か怒られる時なんかも、いっつも二等分してるんだぜ。


 わたしは泣き虫だから、いっつもにぃにの陰に隠れちゃうんだけど、わたしのほうがお勉強はできるんだよ?


 ぼくはママ譲りの耳と尻尾を持ってるんだ。かっこいいんだぜ?


 わたしはパパ譲りの大きな羽があるんだよ。でも、まだ飛べないんだ。


 パパが言うには、世界はとっても広いらしいけど、ぼくたちはまだ家の周りの事しか知らないんだ。


 ママはね、一杯お話を知っているんだ。いつも聞かせてくれて、楽しいし、面白いんだよ?


 いつか、この手紙を拾った誰かと会いたいな。


 わたしも。お友達ができたら、一杯しゃべりたいの!


 じゃあね! このボトルを拾った誰かへ。ヴォルより。

 じゃあね! このボトルを拾った誰かへ。ヒュールより。


~~


 そして、手紙に自分たちの似顔絵を描き、ボトルに詰めた。

 決して上手な絵ではないが、自分たちの特徴はしっかりと書かれている。

 そして、二人はボトルを川へと投げ入れた。

 そのボトルは、ゆっくり、ゆっくりと川を流れていく。


「誰が読んでくれるのかな。楽しみだねー」

「だねー」

 

 さてさて。彼らのお話はこれにて、一旦おしまい。

 双子のお手紙が、誰の手に渡るのか?

 それを知るのは、神であろうか。それとも……

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

幼い双子とボトルメール バルバルさん @balbalsan

★で称える

この小説が面白かったら★をつけてください。おすすめレビューも書けます。

カクヨムを、もっと楽しもう

この小説のおすすめレビューを見る

この小説のタグ