第34話 ザクセン会戦 4


 馬上から振り下ろされる巨大な戦斧に対し、トリスタンが所持する武器は折れたサーベルだけであった。といって戦う方法が無い訳ではなく。

 周囲を見渡せば、無数の死体が転がっている。それらの手元には銃剣が握られ、腰にはサーベルも残っていた。これを拾うことさえ出来れば、オッドアイの青年が形勢を覆すことも十分に可能であろう。


「オオオオオオオッ!」


 五度目になるグロードの騎馬突撃を、トリスタンは横に飛んで躱す。着地と同時に敵兵の死体から銃剣を奪い、着剣された先端を敵へと向けた。

 それと同時に彼は隣の死体が握る銃剣を蹴って、茂みの中へと隠しておく。つまりこのような行為をトリスタンは、既に五回ほど繰り返した――ということだ。


 グロードはすぐに馬首を翻すと、またも突撃を敢行した。一見すると馬鹿の一つ覚えと言えそうだが、しかし馬上にあって馬の突進力を活かした突撃を敢行する以上、彼の優位は揺るがない。

 トリスタンは常に自らの肉体で動かねばならず、その疲労はグロードの比ではないからだ。


 それにグロードは、何としても目の前のトリスタンを仕留めたい。彼が近衛隊を指揮しているとなれば、その死によって戦局が大きく変わる可能性を秘めているからだ。

 中央本隊を後方から蹂躙する近衛隊が統率を失えば、その隙に本隊の陣形を立て直すことも出来る。そうした意味において彼は今、指揮官同士の決戦により起死回生を狙っているのだ。個人の武勇を恃むグロードらしい戦法と言えた。


 一方でトリスタンには、眼前の敵を過小評価している節がある。

 手にした獲物の大きさから、いくら騎乗していても大した持久力はあるまい――と予測したのだ。しかし、それが見事に外れた。いくら攻撃を回避しても、敵は疲れる気配を微塵も見せないのだから。

 といっても用意周到なトリスタンのこと。次善の策も用意しており、当てが外れたからといって焦ることも無かったが……。


 六度目の突撃は銃剣で戦斧を受け、何とか凌いだ。

 ぐにゃりと筒の曲がった銃剣は、もはや使い物にならない。一撃受けるだけでこれでは、流石のトリスタンも唖然とするばかりだった。


「やれやれ――せめて私にも斧が欲しいものだ」


 ぼやきながら、次の武器を探すトリスタン。だが悪いことは重なるものだ。


「グロード大佐ッ! 加勢しますッ!」

「敵将と見受けるッ、覚悟ッ!」

「応、お前達ッ! こやつを殺して、次は赤毛の小娘を血祭りに上げるぞッ! それで我等の勝利だッ!」


 敵騎兵が二騎、トリスタンに狙いを定めて突撃体制に入っている。しかも前後から挟み込むような形だから、たまったものではなかった。

 グロードも合わせれば三騎に囲まれ、いよいよ絶体絶命の状況である。


「ちっ、一騎打ちという訳でもないから、当然か」


 武器もなく二人の騎兵を前後に見て、トリスタンは暫し考える。

 実のところ腰に、一本だけ短剣が残っていた。これを投げて一人を落馬させ、馬を奪う――という案が最良であろう。


 しかし失敗すれば、確実に死ぬ。成功しても後ろから襲い掛かる騎兵の技量が予測を上回れば、やはり死は免れない。


 ――だがまあ戦場で絶対に死なない方法など、もとより無いのだから仕方があるまい。


 そう思いトリスタンが覚悟を決めたところで、タァァン! と銃声が響き、目の前の一騎が地上へ落ちた。


 むろんそれは味方の銃撃であり、その方向へトリスタンが目をやると、ピンクブロンドの髪色をした少年が、猛然と騎馬を駆けさせてくるではないか。

 さらに彼は銃を鞍に置くと、軍刀サーベルを抜き放ち横へ一閃。後方から迫る敵の首を払い、中空に銀光を残して死神の如く、その命を刈り取った。ドサリと人の頭が地上に落ちて、馬は主の胴体を背に乗せたまま駆け去って行く。


「デッケン少尉、助かった」


 先日オルトレップ大佐と戦った際、敵砲兵陣地を撃滅した功績により少尉となった少年に、トリスタンは微笑を浮かべて手を振った。


「まだ助かったワケじゃないでしょう、ケッセルリンク大尉! ほら、グロードが来ますよッ!」


 すれ違いざまエルウィンが軍刀サーベルを落とし、それをトリスタンが受けとった。


 再び迫るグロードの巨馬を見据え、トリスタンは剣をまっすぐ突き出している。

 馬はいくら訓練をしたところで、先端の尖ったものを嫌う。だから今も、トリスタンへとまっすぐに突っ込むことが出来なかった。


 しかしトリスタンも、軍刀サーベルの一太刀で人馬を共に倒せるとは考えていない。だから自らは身体を敵の左側へ流し、馬の首を斬りつけた。

 左側は右利きであるグロードが、どうしても攻撃できない位置である。

 

 巨馬が数歩進んだところで倒れ、グロードが大地に立った。


「駄馬めッ! 肝心要のところで怯みおって!」


 大地に足を着けると同時に、グロードが吠えて馬の首を刈る。自らの意志に従わず、トリスタンに誘導された騎馬を許せなかったのだろう。 

 トリスタンは軍刀サーベルを構え、グラードに迫る。馬から降りてさえ、敵の猛将は大きかった。長身のトリスタンが、なお見上げる程である。

 

「大尉、僕も――……」


 馬首を巡らせ、援護に入ろうとするエルウィンを左手を上げ制するトリスタン。彼はエルウィンにチラリと視線を送り、事も無げに言った。


「無用だ。馬から降ろしてしまえば、あのような男、敵ではない。人間と猿が戦うようなものだから、卿もよく見ておけよ」

「なっ……相手は、あのグロード大佐ですよッ! いくら大尉と言えども、一人で戦うなんて無茶だッ!」


 一連の会話を鼻で笑い、グロードが大地を蹴った。巨大な戦斧を担いでいるとは思えないほど素早い動きで、巨漢の戦士がトリスタンに迫る。


「――俺を猿だとぬかすかッ、この身の程知らずめッ!」


 その刹那、オッドアイの将校は地面をダンッ――と踏み抜いた。すると一本の銃剣が鎌首を擡げ、鋭い刃先がグロードの太腿に刺さる。


「ぐッ……!」

「いや――このような罠に掛かるのだから、猿は褒めすぎたな。卿は猪だ」


 将校用の白いズボンに、鮮血がじわり広がった。グロードが苦悶の表情を浮かべた瞬間、トリスタンの軍刀サーベルが無情にもその心臓を穿つ。

 

「き、貴様……かはッ!」

「もっとも、肉を食えぬ猪など、ただの害獣。生かしておくことはできん。ましてやヴィルヘルミネ様を小娘と蔑み、殺すなどとほざく輩はな……」


 血を二度吐きながらも、グロードが両手を振り上げた。巨大な戦斧が高々と掲げられ、夕日を弾き朱色の輝きを辺りに放つ。しかし――それが振り下ろされることは、もう永遠に無いのだった。


 ■■■■


 午後四時十分のこと。

 ボートガンプ軍左翼ではハッセル伯が敗色濃厚となった自軍に関して、リヒベルグ大佐を呼び意見を求めていた。


「リヒベルグよ、これは、我が軍が負けるのか? 負けるとしたら、私はどうなる? しょ、処刑であろうか? それは困るぞ、リヒベルグ。すぐにも本隊を助けに行った方が良いのであろうか?」

「確かに現状は味方に不利と言えましょう。しかし敵は寡兵ですから、閣下が左翼全軍を固く保持なさっておいでなら、いかようにも巻き返しの機会はございます。

 逆に今焦って兵を動かせば、取り返しのつかぬことになるやも――と」


 おろおろと騎馬を忙しなく動かすハッセルの横で、馬を並べてリヒベルグが答えている。彼は中央で上がる砂塵を見つめ、冷ややかな笑みを浮かべていた。


 この時点で左翼全軍が動き中央本隊を援護すれば、ヴィルヘルミネ軍は後退を余儀なくされたであろう。

 そうであれば時刻も時刻、今日のいくさは手仕舞いとなっていたはずだ。であれば今日の勝ちをヴィルヘルミネ軍に譲るとして、明日はどう転ぶか分からない。


 現在ボートガンプ軍の戦死者が二千有余、ヴィルヘルミネ軍のそれが千有余。ならば、明日は一万対五千の決戦となるわけだ。しかも明日は今日の結果を踏まえれば、ヴィルヘルミネ軍は斜線陣を使えない。

 このようなことから戦いを翌日に持ち越せば、ヴィルヘルミネが敗れる可能性が格段に上がるのだ。

 

 それを考慮すれば、この日この時リヒベルグの存在は、ヴィルヘルミネにとって天祐である。

 またリヒベルグは、状況の全てを理解できていた。つまり自分が今、戦局全体の命運を握っている――ということをだ。


「し、しかし、ここで兵を堅持したとあっては、あとでボートガンプ侯に何を言われるかも分らんだろう」


 リヒベルグの返答に納得できないのか、ハッセル伯がなおも言い募った。


「ボートガンプ侯が生きておいでなら――確かに何を言われることやら。

 されど、そもそも閣下とて遠縁ではあられるが、フェルディナント家の血を引いておられるはず。ならば閣下にとって、本当に侯爵閣下は必要な存在でしょうか?

 己より器量に劣り年齢も下の人物に閣下ほどの方が、なにゆえこれほど尽くすのか、小官には分かりかねますな……」


 リヒベルグは闇色の双眸に甘美な衣を纏わせて、ハッセルの歪んだ自尊心を擽った。まさに人心を惑わす佞言である。


「……それは私に、侯を見捨てろと申しているのか?」

「いいえ、まさか。必要とあらば私が大隊六百を率い、ボートガンプ侯をお救いしに行きましょう。

 なれど、侯の救出が万一、間に合わなかった場合のことでございます。その場合は閣下が侯爵の跡をお継ぎになればよいのではないかと、そう申してるに過ぎません」

「ふむ、ふむ……そうだの。それがいい――卿が救出に向かえば、私の言い分も立つ。それに万が一があった場合でも、上手く立ち回ってくれるのだろう?」

「御意……万事お任せを」


 恭しく頭を垂れる黒髪黒目の美丈夫は、珍しく口元を引き結ぶ。

 最初で最後になるかも知れないが、彼は一人、赤毛の令嬢の為に動こうと決意をした。

 それがたとえ、裏切り者の謗りを受けることになろうとも……。

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る