第三十七話 三十五万
だから。
「お手間を取らせました。参りましょう、
人を信じるということがこれほど難しいことだとは今まで思ってもみなかった。
今までの
人とは利己的なものだ。かつて
それを今、痛いほど思い知った。
それでも、文輝は今も華軍を信じたいと思っている。
この思いが揺らがないのなら、それでいい。
神の天啓ではない。
「
白壁に沿って再び駆け出した隣で
晶矢が殺傷能力のないその短剣で武力行使をしようとしている、と聞けば彼女の命そのものを懸けて戦うと言っているのと大差ない。代々、程家当主の得物は
知っている。文輝は色んなことを知っているのを少しずつ思い出してきた。
その思いが、不意に文輝の胸の内を温かくさせる。
別離の覚悟は出来ていない。覚悟もなく戦うのは愚策だと知っている。
だから文輝は苦笑いを浮かべた。
「善処するよ」
「その顔だ」
「うん?」
「おまえはそういう顔の方が似合っている。小難しいことを考えるのは孫翁にでも任せておけ。十七のわたしたちに背負えるものなどないんだ」
「っていうのを背負ってるお前には言われたくない」
「抜かせ」
軽口を交わせるぐらいには文輝にも晶矢にも冷静さが戻っていた。
華軍の答えを聞けばもう一度心は揺らぐだろう。
それでも。
「
「そうかもしれません。でも、出会ったのなら今からでも間に合う、とも思いませんか?」
長い長い白壁の切れ目がやっと姿を現す。門柱が見え、三人は足を速めた。
志峰の返答を聞く間もなく、西門から廟の中へと飛び込む。整然と敷き詰められた石畳に赤が反射している。二十四の像が見守る回廊の内側、本殿の階段に人影が一つ。近寄るまでもない。
その名を呼ぶより先に声が聞こえた。
「
もう来ないのかと思っていた。声が続き、文輝は鼓動が早まるのを感じる。耳まで熱くなりながら、文輝は名を叫ぶ。
「華軍殿!」
その続きは既に言葉にならない。どうして、だとかどういうつもりで、だとか頭の中で言葉が溢れて何一つ音にはならなかった。憤りと安堵と疑問と不安とでごちゃまぜになった文輝の後ろで志峰が紫の鳥を放つ。その動きも鳥の軌道も見えないだろうに、華軍の背中がゆっくりと振り返り「俺を捕えても無駄だ。御史台にそう伝えておくといい」と平坦に言った。無実だとは言わない。彼の身にかかった嫌疑を晴らすこともしない。せめて弁明をするのならば聞きたかった。
「華軍殿!」
もう一度叫ぶ。憤りで語調がきつくなる。それでも、華軍は眉一つ動かさず白帝像の足もとで悠然と立っていた。
「小戴、俺はお前に言ったな。『お前を信じろ』と」
文輝を救った鳥の主を疑いたくはない。
国を守る右官の見習いとしてこれほどまでに甘えた言動はないだろう。
それでも、文輝は華軍を信じたかった。
そのことを伝えたくて、ようやく言葉は音になる。
「信じているからここに来ました。俺の知っているあなたは何の理由もなく国を売るような方ではない」
「では理由があれば国を売る男だと思われているのだな」
「華軍殿! 俺は言葉遊びをしに来たのではありません」
あなたが持っている真実を聞きに来たのだ、とは言えず口を噤む。
華軍が背に負った白帝像を振り返る。三十歩以上の距離があるのに、文輝の目には彼が何かに傷つき憂いているのがわかった。傷つけられたのはこちらの方だ、という文句が湧く。それでも、文輝は口を噤んだまま華軍が話を始めるのを待った。
視線すら交わらない。華軍が白帝像から目を離すまでの時間が永遠にも感じられる。
文輝の背中の向こうで晶矢が焦れ、一歩前に踏み出す。彼女の長靴と石畳が擦れ、耳障りな音を立てたのが最後のきっかけとなり、華軍の眼差しが文輝を射た。
「小戴、この
「位階の上下にこだわらなければ約三十五万」
「その中でここに来たのはお前たち三人だけだ」
三十五万。見習いから現役を引退して指南役として務めているものまで含めるとそのぐらいになる、と文輝たちは
華軍が言わんとしていることが上手く理解出来ない。
思考してから相手に問え、と進慶に言われたのがまた思い出される。
こんなときにまで悠長にそれを守る必要があるのか、と自問しながら文輝は思考を続ける。華軍は何を待っていたのだろう。その答えは既に知っている気がした。
新規登録で充実の読書を
- マイページ
- 読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
- 小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
- フォローしたユーザーの活動を追える
- 通知
- 小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
- 閲覧履歴
- 以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
アカウントをお持ちの方はログイン
ビューワー設定
文字サイズ
背景色
フォント
組み方向
機能をオンにすると、画面の下部をタップする度に自動的にスクロールして読み進められます。
応援すると応援コメントも書けます