県大会編
第12話 華々しく飾れ
夏真っ盛り。
蝉がジリジリと騒ぎ立てる朝焼けの田舎道を、小型のバスがユニフォームを着た少年達と、少女二名を乗せて走る。
野球好きの校長先生の粋な計らいで手配された送迎用のバス。しかも、運転手付き。
小さいながらも部員一同が揃って移動し、他の学校に負い目を感じずに現地入り出来るのは、かなり嬉しいとシンジさんは昨晩話していた。
隣には私を無理矢理に野球部に入部させた、アオイお姉ちゃんが寝息を立てている。
チームメイトは姉の「五月蝿い!」の一言にも聞く耳を持たず、はしゃいでいる。私も周りにつられるように笑みが溢れた。
それ以上に嬉しいのは、ダボダボのユニフォームが新しく新調されたこと。私はSSの特注ユニフォームに身を包むと、おめかしをしてショッピングに出かける気持ちになった。
しかし、実際に向かうは宇都宮市にある、栃木県総合運動公園。
午前中は開会式でほとんど潰れ、午後一番に一試合目が始まる予定となっている
シンジさんのお母さん、、、じゃなかった。監督さんが一番くじを引いたので、大変だとキャプテンは嘆いたが、ずっと本球場で試合が出来ると、シンジさんも姉も喜んでいた。
私的には、あまり人に見られるのは嫌だけど、県大会にもなれば、ずっと外野だろうし、皆んなも喜んでいるから良しとする。
大きな入道雲が見守るなか、粛々と開会式が始まった。足並みを揃えて内野ファールゾーンから入場。アスファルトを刻む足音は、すぐに土の音へと変わる。
プラカードを持つキャプテンのコウキさんを先頭に、シンジさんと姉が続く、学年順で二列に並び、私は一番後ろ、思ったより気楽。
手足をピシッと揃えての行進。
何度か皆んなで校庭を周り練習したが、初めての本球場の土を噛みしめると身が引き締まる。
ジリジリと夏の暑さが照りつける中、開会式が進む。
「山井光輝」
来賓祝辞が続く中、突如キャプテンの名前が呼ばれた。選手宣誓だ。
キャプテンはシンジさんにプラカードを預けると、堂々と中央、ホームベースの方へ駆けていき、右手を上げる。
しなやかに伸びる筋肉質な腕。
練習終わり、いつも声を張って頑張っていたのを覚えている。あの人も私と同じ緊張に弱いタイプ。それなのに、キャプテンを務め立派に選手宣誓をしている。勇気をもらえる。
初めは野球なんて嫌だったけど、ちょっと好きになってきた。自分を変えてくれるスポーツ。そんな認識に変わりつつある。
チームメイトは少し変わってる人もいるけど、野球に対する情熱はひしひしと伝わってくる。
開会式が終わり、端の学校からダッシュで退場する。入り乱れる選手達。
これから、始まるんだなという不安。
リトルリーグで経験を積んだ未来の野球選手がゴロゴロいる戦場だと、シンジさんは言っていた。
ただ、私達だって勝ち上がった。いわば、選ばれた64校中の一つ。
私は自身に負い目は感じても、チームは何一つ負けてないと思う。このチームは、キャプテンやシンジさん、そして姉達が築き上げた最高のチームだと思う。
初戦、烏山小学校戦。
思っていた通り、私はライトで8番。
代わり映えの無いメンバー発表に、私は安堵し肩を撫で下ろす。
初戦、本球場は超満員。
開会式の流れで、そのまま残るチームが多かったのと、女子が男子の野球に混じってプレーしてるのが物珍しく、噂になっていたのもあるかも知れない。
「ピッチャーとライト、姉妹らしいよ。俺は姉ちゃんの方がタイプだな」
「俺は断然、妹だ。妹萌えなんだ。妹属性と言うだけで、ドキドキしちまう」
「始まったよ。こいつの俺妹クソヤロ節が」
大声で話すデリカシーの無い男子の会話を断ち切るように、スパンと姉の速球がミットを鳴らす。
私の尊敬する姉は見事、三者三振で一回の表を終え、先発投手として華々しくスタートを切って見せた。
沸き立つ味方スタンド。
知らない人達の拍手喝采。
気づけば、もう女子と蔑むような発言は耳に届かない。
私は弾むようにベンチへと向かった。
浮き足立つベンチ。仲間同士のハイタッチ。
もう、勝ったかのような、夏の日差しのように明るいベンチ。
「初戦は何があるか分からんぞ!」
それでも、野球経験のある保護者からの厳しい声がスタンドを飛び交う。檄が飛ぶ。
その一言で目の色を変える上級生。
私は、この真面目で真っ直ぐな目をした上級生の顔が大好きだ。
いつもはヘラヘラしてるのに、野球となれば一瞬で真剣な顔つきに切り替わる。
闘争心のカケラもない私の心をカッカと燃やしてくれる。
夏空。湿っぽい空気が芝生の香りを運ぶ。本球場は天然芝らしい。私には、それが何のこっちゃ分からないけど、熱心にシンジさんは教えてくれる。
バウンドの高さ、弾足の速さ、それに対して守備位置をどう取るか。
気づけば、レフトのヨシユキ君やセンターのケンゴ君も加わり、熱い声を交わす。
私も力強くウンウンと頷く。
心から仲間と言える友が出来た初めての夏。
根暗な私の貴重な夏。
そんな私を変える最初の夏が始まった。
新規登録で充実の読書を
- マイページ
- 読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
- 小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
- フォローしたユーザーの活動を追える
- 通知
- 小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
- 閲覧履歴
- 以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
アカウントをお持ちの方はログイン
ビューワー設定
文字サイズ
背景色
フォント
組み方向
機能をオンにすると、画面の下部をタップする度に自動的にスクロールして読み進められます。
応援すると応援コメントも書けます