第20話 練習でなく、本戦

 キートンはポンチョを右半分だけめくり、剣を抜くとグレッグに向けた。


 それを合図にグレッグは攻撃を繰り出してきた。下段への突きだった。

 しかしキートンはそれを避けると、森の中へ走り出してしまった。

 虚をつかれたグレッグはなにやら怒りの言葉を吐いていた。苛立った足取りで追ってくる。


 キートンは森の中をある程度進むと、振り返りグレッグと向き合った。

 グレッグは槍を構えると、なにかに気づいたようにあたりを見渡した。


「そういうことか……」とグレッグは呟いた。


 森の中へ誘ったのにはわけがあった。グレッグはリーチの長い槍を使用している。だから、生い茂る木々が邪魔をし、突きや縦切りなどの直線的な攻撃しか出せなくなるのだ。


「卑怯者がァ!」

「地の利を得るのも兵法だ。けっして卑怯ではない」

「クソ!」


 グレッグはキートンに向かって走り出した。細かく素早く槍を突き出した。やはりセンスがあった。ところどころにフェイントを織り交ぜている。キートンはかわすのに精一杯だった。

 だがそう回数を出されれば、モーションを盗むのも簡単だった。キートンはリーチを見極めると、上体を反らしてかわし、グレッグが槍を引くのと同時に間合を詰めた。


 グレッグは顔をぎょっとさせた。


 キートンは剣で左から切りつける。グレッグは模擬戦の時のように、腰をリンボーダンスのようにして反らせ、剣をかわした。ニヤリとグレッグは笑っていた。


 だがこれは、そう避けさせるための誘い水だった。


 キートンはもう一歩そこから踏み出すと、グレッグの胸に目がけて柄を振り下ろした。グレッグはたちまち体勢を崩し、後ろへ倒れ込んだ。


 しかし、そこからグレッグに剣を突き刺すわけにもいかない。

 躊躇っているうちに、グレッグは身を転がし起き上がろうとした。

 キートンはまた森の中へ走り出した。グレッグは出遅れ、起き上がると急いで駆け出した。


 キートンが薮の中に飛び込むと、グレッグも一緒になって飛び込んだ。

 薮を抜けて、開けたところに出た。グレッグもキートンに数秒遅れ、その場所に飛び出した。


 グレッグはきょろきょろとあたりを見渡した。敵の姿が見えなかったからだろう。

 ここには小さな沼があった。沼のすぐ手前には木が生えていた。

 グレッグはなにかを見つけた。足跡が、沼にまで続いていた。それは手前に生えた木から二メートル左にあった。それを追ってみると、沼のほとりで足跡は消えていた。


 沼に視線を向けてみると、大きな波紋が広がっている。

 グレッグはニヤリと笑った。槍を振り上げ、沼に向けて突き刺そうとした。


 そんな光景を、キートンは沼の手前にある木の上から眺めていた。


 キートンは木から飛び降りた。グレッグが驚いて振り返ろうとしているところに、キートンは首元に剣を突き立てた。グレッグは息を止め、ぴくりとも体を動かさなくなった。


「さあ槍を捨てるんだ」とキートンは言った。

 グレッグは、槍をゆっくりと地面に置こうとした。

「違う、沼に捨てるんだ」

 グレッグは悔しそうに舌打ちした。大事な武器らしい。


「抜け目ないですね」


 グレッグはそう言うと、槍を沼へ放った。ちゃぽんと水が弾け、波紋を作ると槍の姿は見えなくなった。


 キートンは言った。「両手を上げ、膝をつくんだ」

 グレッグは言われた通り、両手を上げるとゆっくり膝をついた。彼にとっては屈辱的なポーズに違いない。


「まさか木の上にいたとは……」とグレッグは独り言のように言った。

「もっと観察しないからだ。見てみろ、沼に足跡は続いているが、最後の足跡だけは他のより深く刻まれているし、泥も妙な跳ね方をしている。沼に飛び込んだのなら後ろ側へ跳ねるだろうが、これは左に跳ねている。右にジャンプした証拠だ。それらが解れば、木に飛び移ったと容易に想像できるだろう」


「沼の波紋は……?」

「石を投げただけだよ」

「クソ、ミスリードさえされなければ」とグレッグは吐き捨てるように言った。

「君は挑発に弱く、熱くなり過ぎる。それを抑えれば、もっといい騎士になれる」

「勇者さまからのありがたいお言葉ですか。謹んでお受けします」とグレッグは皮肉たっぷりに言った。この状況で皮肉を言えるとは、なかなか根性がある。


 グレッグはため息をつくと、

「さあ、殺すなら殺して下さい」と言った。「覚悟はできています」

「本当か?」

「ええ、もちろん。人を殺そうとするのなら、自分にもその覚悟を持たなければならない。だから覚悟はできている」

「そうか、覚悟はできているのか」キートンは剣を振り上げた。「だが、殺しはしない」


 キートンは、グレッグの後頭部を柄で打ちつけた。鈍い音がなり、グレッグは声を上げると、前へ倒れ込み気絶した。もう少しで、頭が沼に浸かってしまいそうだった。


 剣を鞘に納めると、ふうと吐息をついた。戦闘が終わった時というのは、湯船に体をつけたときのような安堵感があった。そして生きていて良かったと思うのだ。


 キートンはグレッグの腕を肩にかけると、木のそばに近づき、そこに腰かけてやった。グレッグは頭も体もぐったりさせ、眠っていた。いい夢は見れなさそうだった。


 キートンはグレッグに背を向けると歩き出した。

 森の中を進み、シャーロットのもとへ向かった。

 空を見上げると、いつもよりも速く真っ白な雲が流れていた。その下で、小鳥たちがさえずりながら飛んでいた。警告を告げているのか、それとも祝福をしてくれているのか。


 いや、そんなものはいい思い込みである。小鳥たちはただ鳴いているだけなのだ。それ以上でもそれ以下でもない。人間というのは、どうも都合良く解釈してしまう。

 しかし、キートンは一応ありがとうと言っておいた。小鳥たちは、それに答えるようにまたさえずった。

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る