第26話 一抹の不安

 またしてもおうとつの激しい山道を、キートンは歩いていた。雨が近いのか、山のにおいが強かった。それはお馴染みのにおいではあった。この数日間が特別なだけだったのだ。ふかふかのベッドに寝られて、美味い飯が食えて。


 ラルサンには感謝してもしきれない。久々のワインも美味しかった。あの三人にも感謝しきれないだろう。人間を憎んでいるはずなのに、別れも惜しんでくれた。


「さよなら、キートンさん。きっとあなたに会いたくても、もう会えることはないでしょう」


 そこで、デボラの言葉を思い出した。きっと心に引っかかっていたからだろう。どういう意味だったのだろうか。


 意味――


 キートンはそこで足を止めた。立ちすくみ、神妙な顔して思考した。まさかと思った。

 デボラは最後に、衛兵を呼んでおいてくれと言った。最近、山で見かける犬猫の死骸のことでと言う。


 しかしそれはラルサンの命令ではないだろう。お願いがありますと、わざわざラルサンから離れて言ったのだから。それに、あの時ラルサンはデボラの行動に怒っていた。自分で頼んでおいて、怒りはしないだろう。

 犬猫の死骸があるというのも、果たして誰がやったのだろうか。そのために衛兵を呼んでくれと言っていたが、近隣の子供だろうか? しかし、そういう動物を虐待して悦に浸っているものは、心に闇を抱えている者が多い。自分が虐げられているから、動物を虐待しストレスを発散しようというのだ。


 デボラは人差し指を怪我していた。包丁を研ぐ時に切ってしまったと言っていたが、しかし、“デボラは料理担当ではない”。包丁を研ぐ必要はないのだ。


 犬猫は切り刻まれていたという。


 嫌な予感がした。


 それに朝、グレタとアンが言っていた。今日の夕食分の食材もないし、洗濯ものも干していないと。何故か? それは、もう用意する必要がないからではないだろうか。だから、衛兵を呼んでおいてくれと――


 まさかなとは思う。しかし、鼓動は早くなっていた。予感めいたものを感じていた。


 キートンは踵を返し、走り出した。土を蹴り、急いで駈けた。


 これは推理などではなく、辻褄合わせだということはよく分かっている。だがそのまま笑い飛ばすことはできなかった。

 気がつくと、雨が降り出していた。嫌な予感は、ますます雨と共に強まっていった。

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る