第2話

 俺は通路を渡って個室が並ぶエリアへと向かった。エリアにたどり着くと左右それぞれ二室ずつ個室が並んでおり、俺は右手前の部屋の扉を開けて、中へと足を踏み入れた。


 確認すると人一人が衣食住をするには問題がない広さと設備を備えていた。服を四着はしまっておけるクローゼット、最寄の放送電波をキャッチして映してくれるモニター、冷蔵庫に電子レンジがあり、更に風呂、トイレ、洗面台もあった。


「まじかよ」


 俺は思わず独り言を呟いた。その後、この部屋を出て残り三室も確認する。どの部屋も先ほどと同じ設備が整えられていた。


 三手に別れてから二十分が過ぎて俺たちは合流し、それぞれの収穫を俺、セイジ、レイの順で話し合うことにした。


「個室四つは全て綺麗な状態だったぜ。モニター、クローゼット、冷蔵庫、レンジ、トイレ、風呂がどの部屋にも備えられてた」


「こっちのラウンジ二つは、片方には何も無かったが、もう一つの方にはコンロや、シンクがあったからここで料理とかをしていたんだろうな」


「僕は機関室と操縦室を見てきたけど、あちこちの装置が劣化していて、このまま動かすことはできないと思う」


「なるほどな…… 」


 二人の話を聞いた後、俺は一言呟いて情報を携帯のメモアプリに書き込んだ。こういう新しい発見は何かの記録に残した方が良いと聞いたことがあったから、書き込んでおいたのだ。


「……やっぱり、この船は捨てられた物だよな」


 俺がメモをかきこんでいるとセイジが小さめの声で呟く。俺もレイもセイジの分析に納得はしていたが、俺には一つだけ気がかりがあった。俺はそれを口にすることにした。


「なあ、この船が捨てられたという事には納得している。だけど、一つ引っかかることがあるんだ」


「なんだよ」


「どういうこと? 」


 セイジとレイが尋ねてきた。俺は一呼吸置いてから、また話しはじめた。


「それはな、なんでここに捨てたんだよって話。ここは、今、俺たちがいる森の中でもそんなに木々が生えていないから上空から見るとすぐに見つかるぞ。コソコソと捨てるためにここに置いたのだとしたら、意味がないんじゃ無いかってな」


「…… 確かにな」


 セイジが同意する。レイも同じ意見らしく、俺に向かって首を頷けていた。俺たちは更に十分以上かけて船内を見回りながらなぜここに置かれたのかの理由を熟考したが、結論は出なかった。



 船内の窓から外を見るとだいぶ日が傾いてきたようだったので、俺たち三人はそれぞれの家に帰ることにした。今日は本来ならばこの森の先にある山まで行って中腹まで登山をする予定だったが、その道中で船を見つけたため、この状況となっていた。


 俺たちは船を降りて、状況を発見前の状態に戻した後でもと来た道へと歩きだした。


「これは、どうする? 警察に突き出すか? 」


 少し歩いてからセイジがそう言って足を止めた。確かにこの船をどうすべきか考えていなかった。


「しばらく様子をみるのはどう? もしかしたら勝手に見つかるかもしれないし」


 レイが提案する。彼にはまだ船を調べたいという欲があったのだろう。俺もまだこの船には興味があったので賛同の意味で頷いた。


「じゃあ、しばらくは言わないでおくか…… 」


「それでいいと思うぜ」


 俺たちは宇宙船にもう一度目をやった後、再び歩きだした。空は既に暗かった。

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る