12 三人成虎


 うーん……母ちゃん、いくらなんでも無理があるよそれ。むりってなんだね。ありえないって、現実じゃないってそれ。げんじつってなんだね。だから、全部母ちゃんの頭の中で考えた作り事でしょ。つくりごとってなんだね。あーもう……真面目に聞いてよ。お前こそまじめにきくことだね、のべつまくなしに否定してばっかりで。だって、実際に死体見たじゃん、死んだんだよ父ちゃんは。一度死んだらもう戻らないんだよ。死ってなんだね。母ちゃんさあ。いいかね、ほんとうのところはこうだ。おまえの父ちゃんは、あたしのひとは、死んだふりして外国へ行った。おそらく北朝鮮さ。そこで秘密の任務に従事してるのさ、じぇいむ、むしゅ、じぇいむしゅ・ぼんどみたいにね。何をしてるの。そんなのわかるはずないじゃないか、あたしらみたいな普通の人間を欺くために死んだんだからさ。でもあたしにはわかる、あの葬式で父ちゃんを見たとき、たしかにあたしに目配せした。心配するな、ってね。だからこれは全部辻褄があってるのさ。はあ……まあ、母ちゃんがそう思いたいんならそれでいいかな。うん? わかったよ、つきあうよ。父ちゃんは生きてるね。そうだよ、さすがあたしの子、ものわかりがいいなあ。生きてて、どっか見えないところで大きな仕事やってるんだよね。そうだよお。で、いつかあたしらのもとに帰ってきてくれる。そうなる、そうなるなあ。




 このままでは勝てない。わかってはいた、そんなことは。でも93のオープニングステージ、まさかあれほどのものを持ってくるなんて。他の出場者とは違って楽器の生演奏者がいるとか、そもそも開幕の熱狂が追い風になっていたろうとか、そんな事後的な分析は意味を成さない。あれは有無を言わさぬ才覚と鍛錬の賜物だった。持っていかれた。

 次は私の番だ。ペルーのカヤオにて行われる第二回公演にて、オープニングで新曲を披露しなければならない。もちろん十分な曲数を準備してきた。しかし、あれに匹敵する演舞を今の私に為しうるか。

 ねえヤスミン、と声。あ、そうだ、一人ではないのだった。私はすぐ忘れる、一緒に作ってくれる相手の存在を……うん。やっぱさあ、この前のメキシコで思い知らされたんだけど、ショーとして成り立ってないとだめだよ。うん。93はオールドスクールなヒップホップで、Shamerockはメタルコアとヒップホップのコンビネーションで、Innuendoは言うまでもない完璧な舞台立てで、みんな特色がある。何よりDefiantのマジックリアリズムっぽいステージにはびっくりした。そりゃラテンアメリカのバイブスに合うはずだよ。うん。だからさ、曲はよくても、それを見せる工夫に関して、あたしらはあまり考えてこなかったと思うんだよね。うん、その通りだね……だからさ、今のうちに次はどんなステージにしたいか考えとこうよ。どんなって……ヤスミン、こういうのはでかく考えたほうがいいよ。ステージの上ではでかすぎるってことはないよ。ヤスミンはどうなりたい、ステージでどんな人になりたい? どんな人になりたい……か。


 もう父さん、泣かないでよ。だってなあ、まさか私たちの娘がこんなになってくれるなんて。なあ。ええ、想像もしなかった、あなたが音楽の祭典で世界一に、なんてね。たまたまだよ……いやこれは必然さ、わたしたちの見えないところで、ずっと頑張ってたんだなあモォリィ。うん。藝術の才能が無い、なんて言って、本当にごめんね……もういいよ、まだそのこと憶えてたの。でも、わたし、幼いあなたのこと無神経に傷つけてしまって……違うよ、逆だよ母さん。あのとき言われたことが、むしろ私の燃料になってたんだ。母さんの言葉が私をここまで導いてくれたんだよ。そう……そうなの。そうだよ。ありがとう、ありがとうねモォリィ。あなたこそがわたしたちの最高傑作。


 ヤスミン? えっ、うん。そうだね、やっぱり、観客をこう、非現実の世界に連れていくような演出にしたい……非現実か、いいね。そして、私たちは東アジアから来たわけだから、その印象を武器として使いたい……うん、シンセポップとアジアンテイストの相性の良さ、ってのもあるしね。そして何より……多くの人を魅了するステージにしたいな。魅了?


 ハン。いいでしょ、誰も見てないんだし。でもだめだよ、いけないことだよこれは。いいから、全部あたしに任せていいから。実はさ、別れようと思ってるんだ、ションウィンと。えっ。確かにさ、あいつのこと愛してたはずだったんだよ。でもさ、ヤスミンと一緒にいるうちに、どんどん強くなってきて、もう我慢できなくて……逆に、なんであいつのこと好きだったのかも今ではわからなくて……そもそも孤児院で出会った以外には、あたしとなんのつながりもないやつじゃんって、今更思ったんだ。そう、なの……でもヤスミンには音楽がある。あたしと同じ表現を、ゼロから出発して身につけてくれた。どうしてそこまでって思ったんだよ。たぶん、ヤスミンも同じなんでしょ。あたしのこと愛してるから、ここまでしてくれたわけでしょ。隠したって、だめだよ。……うん、そう。こうされたかった、のかもしれない。かもしれない、じゃないでしょ。うん、こうなりたかった……ハンと。あなたに認められたくて、一緒になりたくて。ずっとわかってたよ。よく頑張ったね、ヤスミン。名前で呼んで。ふふっ、モォリィ。もっと近くで、よく聞こえるように。モォリィモォリィ。わたしのモォリィ


 ヤスミン、魅了っていっても色々あるよお。うん、そうだよね……ただ、照明とかバックスクリーンの効果とかで色々できるってわかったから、イメージから作ろうかと。いいね、どんなだろ。まず、霧をステージに充満させる。霧かあ……野外のステージだから散りやすいと思うけど、どうするの。まず奥から私たちが登場して、イントロがフェードイン。そこに紫と橙色の照明。大胆な配色だね、で歓声がワァーッか。うん、そして……ええと。客の反応込みで考えたらいいよ、いわば観客は三人目のメンバーだし。三人目……


 人は見かけによらないって言うけど、すごいよモォリィ、どこでこんなん覚えてきたの。覚えて、っていうか……自然にやったらこうなっただけで。自然にやってもこうはならないでしょ、ハンとしたときだって……ねえ。そうだよ、ションウィンとあたしの両方同時に、なんて。きっと三人でしたからだよ、三人でしたのなんて初めてでしょ。そうだけど……もう、こんなことできるなら最初から言っとけっての……あたし初対面の時、どうせ甘やかされて育ったボンボンだろって見縊っちゃった。あはは、未だに憶えてる。でもこんな色事もいけるなんて……ほんと人は見かけによらないねハン。うん、もうさモォリィ、あたしら三人で幸せになっちゃおうよ。えー? あたしからもお願い、こんなの知っちゃったらもう、もとに戻れないじゃん。えー……もう、仕方ないなあ。


 もとに戻れない。え? こんなステージを観た後ではもとに戻れない、って感じにしたいな。体験する前の状態には、ってこと? そう。いいね、あたしが最初にウータン・クランのビデオ観たときみたいな。でもさヤスミンもっと具体的に。ああ、ごめん……えっと、ライブでやるわけだから、五感に訴えかけるステージにしたいというか。五感ねえ。なんだったら香とか焚いてみる? 香、か……VIXXが香水ふったアルバム出してたじゃん、あんな感じで。いっそあたしらの香水つくって物販で売ってみる? その香りがファン同士の結束力になったりして。うわービジネスチャンスかもなこれは! 香り、か……


 ずっとこのときを待ってたんです、意のままになってくれるこのときを。ねえ、エリザベス。私知ってました、どれだけ取り繕おうと、あなたも無防備な娘っこにすぎないってこと、私と同じで……あなたの高飛車な態度からは、誰かの愛を求めるかつえが漏れ出ていましたから。ね、もう好きにしていいんですよ。全部、この香りのせいにしていい。私に身を委ねる、それこそがあなたの望み。だってエリザベス、あなたのためにここまでしてくれた人なんていなかったでしょう? さあ、いま悦びに身を委ねて。私とあなたの香りは今ひとつになる、ひとつに溶け合うのです……


 ひとつに溶け合うのです。え? えっ? いやあの、香りの話? え、そ、そうだよ。観客との連帯感というかさ、ひとつになる、みたいな。いいね、音楽をライブでやる醍醐味だよね。一体感、と……うん。なんか今日はヤスミンがいっぱいアイデア出してくれて嬉しいー、こんなになっちゃったよメモ。うん……じゃあ、そろそろ本格的に固めようか。固める。うん、出たアイデアをまとめて、ひとつのコンセプトに結集させる……あー結局、この作業が一番しんどいんだよね。えっ。すべてを実現させられるわけじゃないからさ。出したアイデアのほとんどは、削るか切り捨てるかしなきゃいけないから。そうなの。うん。じゃ今までのアイデアに合う曲決めようか、とくに照明とステージのイメージは良いと思うよ。あ、うん……


 これだね。これか……な。これで勝負しよう、『第七天』。作ったときからフェス向けの曲だとは思ってたけど、ステージ演出とあいってさらにでかくなってくれると思う。オープニングにはぴったりだと思うけど、どうヤスミン? いい、と思う……けど。けど? ずっと私たち二人だけの作業だったから、ここで……第三者の意見を入れたいというか。ああ、映画で言うとこの試写会みたいな。そういうこと。よし、じゃあ誰かに聴いてもらうか、おのみち、じゃだめだよなAIだし。おのみちですが。あーごめん引っ込んでいいよ。やっぱ93かな、前にもヨンが来てくれたし。うん、あの人たちなら忌憚ない意見を聞かせてくれると思う。よし、ちょっと呼んでくるよ。


 ごめんねはかる、作業の最中に。いえ、私は休憩中だったから。あの、前にもさんとお互いのデモ曲聴かせあったんですけど、今回、私たちがペルー公演でオープニングを務めるにあたっての新曲を、はかるさんに聴いてほしいと思って……もちろんいいよ、あと丁寧語でなくていい。あ、はい、じゃない、うん。じゃはかる、ヘッドフォンどうぞ。ん。これが歌詞とステージ演出案ね。じゃ再生するよ……

 

 ……なるほど。どうかな。すごくいいと思う、このオケはデモ音源? いや、最終的な編曲のですけど。そうか、ライブ栄えするタイプね。でしょー。でも、ちょっと意外というか……意外? 失礼かもしれないけれど、シィグゥの楽曲は、内省的な部分と対話的な部分の両方が共存していて、そのバランスが何か特異なものを与えている、と思っていたの。え、そんな細かく聴いてくれてたの。あなたたちの公式チャンネルに付けられていたコメントも読んでみて、だけどね。うれしいです、そう言っていただけて。でも……でも? 今回の楽曲とステージ案は、対話的な部分が後退して、内省的な部分が前面に出てきたというか……おお。にもかかわらず鬱々としてはいない、内にこもった感じはあるけど外に曝け出す部分も突出しているというか、不思議なバランスになっていると思う。これは曲の力のせいかな……たぶんそうかも。そう、かな。え? あ、いや……それにこの歌詞、私は中文は初等文法くらいしかわからないけれど、けっこう色っぽいことも書くのね。え、えっと、それは魅了っていうテーマもあったので……ね。そうそう、あたしも今回は大胆だなあと思ったんだけど、これくらいいったらいいじゃんと思って。そうね……私の感想はこれくらいだけれど、参考になったかな? なったよ、ありがとーさすが93の頭脳。ならよかった。あ、ありがとうございました。じゃあ明日の公演で会いましょう、私たちもけないから。おう。はい。




 いいのかな、これで。でもやり直すにしたって、あれだけ詰めたものを今更なしにするなんて、できるわけない。ハンと一緒に作ったものなんだから、二人で……でもなんだろう、どうしてこう……あっ。着信。こんな時間に誰、えっションウィン、からのLINE通話だ。はい。もしもし、そっちは夜。夜というかもう就寝時間だけど。ハンは? もう寝てる、けど……わかった、じゃ、あんた、すぐに声が聞こえないとこまで離れなさい、トイレでもなんでも。ええ……? いきなり何なの。いいから。

 大丈夫、ハンに聞こえてないでしょうね? いま部屋の外だよ、一体何の用? あのね……あと二四時間もしないうちに公演でしょ。うん。それに際して、あんたに言っておきたいことがある。なに。ハンに、これ以上恥をかかせないように。えっ。初回の公演は見せてもらった、映像アーカイヴでね。そのうえで言うけど……あんたがどういうふうに自分を実現しようが構わない。でも、あんたの瑕疵はハンのものにもなるってことを、忘れないようにね。えっ。じゃあ。ちょっとまって、それって一体、と問い質そうとしたところで通話が切れる。

 何なんだよ、まだハンと並び立つには足りない人間だなんて、そんなの自分が一番わかってるよ。でも、これ以上恥をかかせないように……これ以上。ってことは、既に何度か恥をかかせてきたってこと。自分のみならず、ハンにも。ああもう、なんでいきなりこんな電話かけてきたんだ、だいたいテキストチャットでいいじゃないか。でも、久々にションウィンの声を聴いて、なんだか蘇ってきたような……何が? わからない、あのとき孤児院で対峙したときに感じた……ああもう、こんなこと考えてる間に貴重な睡眠時間が。もう戻ろうベッドに……はやく眠り、ねむ……寝付けたらいいけど。




 やれるだけのことはやったんだ。一音目が鳴り響いた瞬間、私たちにも93と同じくらいのことがやれると思った。でも開幕の高揚感が退くにつれ、ステージを牽引できている実感は下降線をたどるばかりだった。これは私一人の採点じゃない。今回の投票結果を見ても、如実に現れているのだから。

 はかるの言葉を思い出す。内にこもった感じはあるけど外に曝け出す部分も突出している……それって、単に、誇大妄想に傾いていると謂っていたのでは。そして実際そうだったのでは、私が『第七天』を準備しているときに考えていたのは、χορόςで優勝した自分を褒め称えてくれる誰かたちのこと、あるいは自分の思い通りになってくれる誰かたちの……そんなものを、そんな妄想をまさか、私はシィグゥの楽曲に投影してしまっていたのか。まさか第三者には、私のだらしない想念ごと筒抜けになっていたのか。だから正直な観客たちは、私のひとりよがりな世界に付き合いきれずに背を向けた……

 ヤスミン、と。まただ、また私は忘れていた。何度繰り返せば気が済むんだ、私は一人で作ってるわけじゃないのに。でも『第七天』は、二人で、ハンと一緒に作ったにも拘らず、結局は私の妄想に傾いてしまった……こんなこともあるのか。私を助けて励ましてくれる人のおかげで、私のひとりよがりな面だけが育ってしまった、こんな陥穽──ヤスミンって。ごめん、何。ハンが指差す先に、立っていた。エリザベス・エリオット、ウェンダ・ウォーターズ。今回の投票後にDefiantを抑えて一位に輝いたあの二人が。

 素晴らしいステージだったわ。と、さんほどの距離を置いて話し始める。あなたたちにとって、ではなく、英国われわれにとってね。そもそも今回のあなたたちのステージ演出──霧の立ち込めるステージで扇を持って舞い踊るというコンセプト──だけれど、あれは私が主宰していたプロジェクト「Cabal」の作品、『Master-Stroke』からの剽窃よね? と言下に指摘され、硬直するしかなくなる。影響を受けた、というよりも、彼女の作品からそのまま頂いたに等しいアイデアを、見抜かれてしまった。いや見抜かれて当然ではないか、目の前にいるのは作った当人なのだから。急に身体が熱くなり、腋窩から汗が滴る。対して怜悧な眼差しでエリザベスは続ける。なにも非難しているわけじゃないわ、結構なことじゃないかしら。偽物どもの氾濫は、かえって本物の価値を増してくれる。よって英国われわれはあなたたちを止めはしない、そのまま続けなさい。高級品の展示ばかりではブティックの経営が成り立たない。貧民向けの大量生産品が陳列されてこそ成立するのよ、知性と品性の階級秩序はね。

 とだけ言って、背を向けて歩き出す。見透かされていた、ここまで完膚なきまでに。いわれなき誹謗とは言えない、すべてその通りだったのだから。今日のステージをあつらえる過程で、私がよしとした甘えを、余すことなく俎上に並べられてしまった。言い終えたエリザベスは、もはや一瞥すらくれなかった。もはや敵だとすら見なされない、というのか。

 どうするヤスミン、ドロップキックくらいしてこようか。立ち去る二人の背中を指差してはやハンを、いや、いい、と制する。なんで、あそこまで言われたんだよ、いっとくべきでしょ。違う。なにが。ここで見抜かれなかったら、もっと大変なことになっていた。彼女は見抜いてくれた……見抜いてくれてよかった。えっ。

 ハン。と、私の傍らの人に対峙する。なに、どうしたの。私と組んでくれてありがとう。練習でも、制作でも、ハンはいつもたまのようなアドバイスばかり与えてくれる。でも、これからは……なに、なんなん、解散でもするん。違う。

 言えるか、目を逸らさずに、一切の誤魔化し無しに言えるか。言える、言うしかない。これからは──ハンは私を否定できるようにならなきゃいけない。受け容れてくれるだけでは駄目なんだ。このままでは、私は、大した実力もないまま、際限なくだらしなくなってしまう。それだけはいやなんだ。だから、ハン。もっと私を否定してほしい。それは違う、それじゃ足りない、なんだ結局その程度かって、遠慮会釈もなく言ってほしい。そして私を研ぎ澄ませてほしい。そうできるようになって初めて、私たちは比翼と呼びうる関係になれるはず。

 ……そっか、とハンおもちから憤りが褪せてゆく。あたし、ヤスミンに音楽を楽しんでもらいたいばかりで、プロっぽくできてなかったのかもね。楽しいよ、ハンと一緒に音楽するのは。でも、それだけじゃ駄目。私たちの「素人の音楽」は、技術や創意が無くてもオッケーなんて意味ではなかったはず。もちろんそうだよ。だからもう一度、ここから始めよう。始まってすらいなかったんだ私たちは。もう一度ここから、いちから産み出そう。私たち二人で、本当の意味で並び立って、そこから鳴り響くものがあるかどうか、一緒に試みてほしい。おうよ、こっからだ。そう、ここから。


 こんなにも危ういのか、二人で何かを為すことは。お互いのうまみに自足して窒息してしまうとは──だが、もう私は、みだりな空想には頼らない。三人目のパートナーを、ここに招き入れよう。私たち二人で産んだものを、この上なく厳しい眼で精査してくれる存在を、常に繋ぎ留めていなくては。

 どうか見放さずにいてくれ、三人目よ。私たちはあなたを求める。


  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る