32・国史と戦史


 書簡室へ入ると、いくつかの視線がこっちを振り向いた。ハパウの香水をつけていないから人間の匂いがするのだろう。退室した方がいいかもしれない。でもシロツキは目をすがめ、堂々と一歩踏み出した。


かえで、背筋を伸ばせ」

「入って大丈夫なのかな」

「私がついている」


 すました顔で歩いていく彼女がとても心強く、僕はおずおず頷いた。


 書簡室は壁全体が本で埋め尽くされていた。部屋の中にも棚が無数並び、迷宮のような路地を生み出している。区画ごとに机と椅子が用意されていて、すべての机の上に白い布が広げられていた。


 シロツキが案内してくれたのは最奥さいおう

 本棚に四方を囲まれた目立ちにくい椅子だった。


「ありがとう」

「構わない。それより、本を探しに行こう」


 彼女が机の上に置いてあった布をひっくり返すと、真っ赤だった。

 予約済み、もしくは使用中という意味かもしれないと思った。


 本棚にはアルファベットに似た文字と番号が振られていた。シロツキはすいすいと棚の影をすり抜けて、《戦史アラク・トリエ》と書かれた棚の前で止まった。目星をつけていたのか、迷いなく一冊に手を伸ばす。


「今の戦争について知りたいならこの本がいい」

「ずいぶん薄いね」


 差し出されたそれはコンビニにある雑誌くらいのものだった。文庫本一つの厚みにすら到達していない。


「……植物が少ないせい、かな?」

「ああ、紙は貴重品だ。大事な記録のために使われる」

「でもサジールは報告書を書いていたけど」

「その紙、見た目は黄色っぽくなかったか? 女王への報告や手紙、雑務に使う媒体はもっぱら羊皮紙なんだ。これなら原生生物から確保できるからな」

「なるほど」


 製本技術も日本とは違うらしく、分厚い紙を一つにまとめることは難しいみたいだった。周囲にある本はどれも、厚くて漫画一冊くらいのものだ。


「戦いの発端についてはその本で広く説明されている。ほかに何か知りたいことはあるか?」

「獣人の歴史についてとか、この国の歴史について知りたいかな」


 シロツキは顎に手を当てて、こっちだといった。ついていくと、そのまま《国史ナルニ・トリエ》と書かれた棚の前にたどり着く。彼女は本を何冊か抜き差しし、めぼしい二冊を僕に渡してくれた。


「ありがとう。それじゃ、シロツキも本を──」

「私は必要ない」

「でも、僕が呼んでいるあいだ暇だと思うよ。小説の一本くらい」

「紙媒体で物語が残せないんだ。この国に、前世で小説と呼ばれていたものは存在しない」

「そっか……じゃあ」

「一緒に読もう。わからないことがあれば何でも聞いてほしい」

「ありがとう。行こうか」


 席に戻って「カルヴァにおける近年の戦史について」という本を開いた。左のページに非常に小さい字で年表がまとめられていて、右のページに、これまた小さい字で解説が載っていた。




 史歴423年──1葉アス。第一次急襲発生。

 マーノスト国軍が《無音船ティファロッド》6機を用いてカルヴァ山中に現れる。カルヴァは第4~6部隊を動員し対処に当たる。見慣れない兵器に苦戦を強いられたが、当時の第3部隊ルートニク隊長が一機を破壊。マーノスト国軍の陣形が崩れ、からくも勝利をおさめる。




「これは今から十年近くも前のことだ。第3部隊ルートニク隊長というのは、そのままグレア隊長」


 僕は謁見の間でシロツキが突き刺されたことを思いだした。彼女の胴体に巻かれた包帯はいまだ痛々しい。対峙したグレアは傷一つ追わずに彼女を無力化したというのに。


「手出しできないほど強いみたいだね」


 彼女はきゅっと眉根を寄せた。


「悔しい限りだ。お前の傍であんな醜態しゅうたいをさらしてしまうとは」

「相手が強いってわかってたんでしょ? あんまり無理しないでよ。『僕のため』って言って怪我をされると、申し訳ないというか、悲しくなる」


 彼女は困ったように笑った。


「……もうしない。理不尽な危険がお前を襲わない限り」


 ほんとかな、と心配になりつつ、僕は次の項目に目を走らせた。




 史歴423年──6葉ルーム。第一次声明。

 マーノスト王国の軍部よりカルヴァへ書簡が届く。魔動石の採掘に全面的な協力をせよという高圧的な態度であった。また、対価としての交易に答える様子もなかった。これらのことから、ときの王──カルヴァ・フェル・アラドは協力を拒否。訪れた人間の通信使に丁重に断りの書簡を渡した。




 1葉アス6葉ルーム。というのは前世での一月、二月みたいなものだろうか。シロツキに尋ねると、「一年を三十六に分けたうちの一部分」を指しているらしい。

 ……前世の知識が残っているせいで非常にわかりづらい。誰に文句を言ってもしょうがないのだけど。


 気を取り直して口を開く。


「カルヴァ・フェル・アラドっていうのは、あの女王?」

「いや、女王の父親にあたるおかただ。女王はカルヴァ・フェル・ゼノビア」

「あのさ、僕の眼には女王陛下がかなり若いように見えるんだけど」

「ああ。二十五歳だな」


 見た目には二十歳を軽く越したくらいだと思っていた。きつい視線や引き締まった表情のかたわら、肌も物腰も瑞々みずみずしく機敏きびんだったから。人間なら、友達と遊んだり、自分の趣味を追い求めたりする年齢じゃないだろうか。


「獣人の国では若い王へ世代を譲るのが当然なの?」

「いいや、ゼノビア陛下は望んで若い王になったんじゃない。当時流行はやりの感染症で頓死とんしなされたアラド王、アラド王妃おうひに代わって現在の地位に就いているんだ」

「……その、さ。あんまりこういうこと言っていいのかわからないんだけど。若い人に国って治められるものなのかな」


 シロツキはちょっと黙った。


「即位した五年前から、現在も、陛下を否定的な眼で見る国民は少なくない。だけど、それを黙らせるくらいには手腕の成長もめざましい。──どちらにせよ、心労は並大抵のものではないだろうけれど」

「すごい人、なんだね」


 彼女は頷いた。

 僕が陛下の悩みの種になってしまっているのは棚に上げて、素直に感心してしまう。どれほど努力すれば国一つを治められるのだろう。




 そのあともシロツキに解説を求めつつ戦史を学んだ。意外にすんなり理解できた。高校時代、歴史の授業はまったく頭に入ってこなかったのに。

 きっと他人事じゃないからだ。この世界を知るために、あらゆる過去は学んで損はない。


 現在の戦争の原因は魔動石を巡って起こったものらしい。人間マーノスト獣人カルヴァに攻め込んだことをきっかけに、周辺にある人間の諸国に資源の豊富さを知られてしまった。それ以来ずっと、カルヴァは不定期に訪れる人間の軍勢に悩まされているのだという。


 なんとなく石油という単語が思い浮かんだ。

 そんなものがここにあるかは別として。


 驚いたのは、「国史──カルヴァの成り立ち」という本を読んだ時だった。


 獣人の国はここだけではなく、世界各地に点在しているらしい。種族の壁を理由に人間から迫害された歴史のせいで、多くは国のていを成していない村落みたいだけど。大規模なものもいくつかあるという。


「そういえば、もうすぐ《全席獣会合せれむ》か」

「セレム?」


 シロツキはページをめくり、国の王たちが一堂に会している絵を指さした。


「獣人の長たちの会合だ。情報の交換や交易、その他人間への対応策を共有する会議のようなもので、カルヴァからはもちろんゼノビア陛下が出ることになる」


 まあ。と彼女は続ける。


「人間を滅ぼそうという方針にならない限り、私たちにはあまり関係のない話だ」

「不穏だね」


 それってけっこうありえることなんじゃ?


「ところがそうでもないんだぞ」


 シロツキは静かに口端を持ち上げた。


「人間同士が領地や資源、権威を巡って戦争するように、獣人もみんな仲良しというわけでもない。戦争になった事例こそないが、書簡の上で、口頭で牽制し合うなどしょっちゅうだと聞く」

「どちらにせよやっぱり不穏だ」

「そうかもしれない」


 僕はシロツキと忍び笑いをこぼす。笑ってる場合じゃないんだけれど。


 どこの世界でも国っていうものがやることは一緒らしい。

 統治と戦争だ。

 なんだかな、と思った。

 この世界に住んでいるのが獣人だけなら平和だったのかも、なんて考えてもいたのに。


 時計が低く鳴った。短針と長針が上を向いて重なっている。


「昼食を摂ろう」


 シロツキの声で立ち上がって、僕らは本を元の場所に戻しに行った。この書簡室で貸し出しもしてくれるみたいだった。でも人間相手じゃいい顔をされないだろう。部屋を出るとき、背中にいくつもの視線を感じた。


 一度部屋に戻って第十二部隊ヒルノートのマントをかぶってから、僕らは寄宿舎を出た。人影のないところを狙って狭い通りを行く。寄宿舎の中に小さな食堂があるのも見かけたが、やはり人間だから辞退した。


「何か食べたいものはあるか?」


 路地から表通りに差し掛かって、シロツキが言った。


「特にないかな。この国でよく食べられているモノを知らないから」

「そうか。じゃあ、魚と肉ならどちらが好みだ」

「魚があるの?」


 シロツキがこくんと弾むように頷く。


「湖の氷の下で育ったいい奴がある」

「それにしようかな」

「焼いたもの、煮たもの、どっちがいい」


 続けてころりと首を傾げる。


「焼きにしようかな……ところでなんでそんなに楽しそうなの」

「お前と食卓を共にするのがちょっとした夢だったんだ」

「……そう」


 シロツキの微笑はわかりにくかったけど、僕の心臓を跳ねさせるには十分だった。ある種、神秘的なほど不可思議に注がれる親愛の情。嬉しいと思った。


「ここで待っててくれ。行ってくる」


 振り向きがちに手を振る彼女は、友達を待たせる無邪気な女の子のようだった。

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る