第9話 目覚めた場所は

 私は、ゆっくりと目を覚ました。

 私の目の前には、見知らぬ光景が広がっている。ただ、天井らしきものが見えることから、室内ではあるようだ。

 恐らく、私はベッドの上にいるのだろう。背中に感じるものから、そのように感じられるのだ。

 確か、私は魔力を放出し過ぎて倒れたはずである。あの後、黒薔薇さんに運んでもらったのだが、ここはどこなのだろうか。


「あら? 気がつきましたの?」

「あ、黒薔薇さん……」


 そこで、私は黒薔薇さんの存在に気がついた。黒薔薇さんは、私の顔を覗き込んできてくれたのだ。

 その顔を見て、私はとても安心していた。やはり、こういう時に知っている人の顔が見られることは、とても嬉しいものである。


「ここは、私の家ですわ。安心していいですわよ」

「あ、そうなんだ」


 どうやら、ここは黒薔薇さんの家であるようだ。それなら、本当に安心できるだろう。元々、変な場所だとは思っていなかったが、はっきりと断言されると、より安心できるものだ。


「具合はどうですか?」

「うん、少しは良くなったけど、まだあんまり力が入らない……かな」

「そうですか。まあ、一度失った魔力を取り戻すのには、それなりに時間がかかりますからね。それも仕方ないでしょう」


 私の体調は、少しだけ良くなっていた。だが、まだまだ万全とは言い難い。

 体全体に、あまり力が入らないのだ。ここまで疲れるのは、初めてのことかもしれない。

 それ程までに、魔力の消費は厳しいものなのだろう。これからは、魔力を消費しないように気をつけなければならない。


「それに、あなたは魔力を今日初めて掴みましたわ。その疲労の仕方も、かなりのものでしょう。今日は、しっかりと休む必要がありますわね」

「うん……」


 私が魔力を初めて把握したのも、これ程までに疲労している原因のようだ。

 特訓をしていけば、少しは慣れるようになってくるのだろうか。いや、慣れてきたとしても魔力の消費は良くないはずである。気をつけるにこしたことはないだろう。


「ああ、今日は泊まっていってもらいますわ」

「え?」

「あなたに何があるかわかりませんもの。私が傍にいた方がいいですわ」

「あ、なるほど……」


 どうやら、私は今日、黒薔薇さんの家に泊まった方がいいようだ。魔力に関することは、私はよくわからない。そのため、黒薔薇さんの傍にいた方が絶対にいいだろう。


「それなら、お願いしてもいいかな?」

「ええ、もちろんですわ」

「あ、家に連絡しないといけないよね」

「ああ、それなら、使用人にさせておきますわ。あなたの今の声を、あなたの両親に聞かせると色々とまずそうですもの」

「あ、それなら、お願いするね」


 黒薔薇さんが言う通り、今の私の声を両親に聞かせる訳にはいかない。明らかに体調が悪い声なので、心配させてしまうだろう。

 両親に余計な心配はかけたくない。そもそも、魔女のことを知らせることはできないので、説明が難しいはずである。

 色々な面から、黒薔薇さんの家の使用人さんに連絡してもらった方がいいだろう。それなら、私の状態はわからないし、その事情を説明する必要もない。


「……黒薔薇さん、家の番号を教えるついでという訳ではないんだけど、この機会に連絡先を交換しておかない?」

「連絡先……そういえば、お互いにまだ知りませんでしたわね」

「うん……」


 そこで、私は黒薔薇さんにそのように提案した。

 よく考えてみれば、私達はお互いの連絡先を知らないのだ。前の時に、交換しておければよかったのだが忘れていたのである。

 今後、黒薔薇さんと一緒に魔女の特訓をするにあたって、連絡先を知っておいた方が便利だろう。それに、私は個人的に黒薔薇さんの連絡先を聞いておきたかった。単純に、友達の連絡先を知りたいのである。


「わかりましたわ。それなら、後で交換しましょうか」

「うん、よろしく」


 とりあえず、連絡先の交換を約束することはできた。これで、色々と便利になるだろう。


「そういえば、あなたの荷物も回収しておいたのですが、色々と持って来ていたのですわね。あ、申し訳ありませんが、中身は確認しましたわ。一応、何が入っているかわかりませんので」

「あ、うん……」


 そこで、黒薔薇さんは私の荷物のことを指摘してきた。

 私は、魔女の特訓をするにあたって、色々と持って来ていた。その荷物を、黒薔薇さんは回収してくれていたようだ。


「とりあえず、荷物は持って来ておきましたわ」

「あ、ありがとう……」


 黒薔薇さんは、荷物を持って来てくれていた。色々と入っているので、自分の傍にあることはありがたい。


「ところで、その中にお弁当のようなものがありましたわね……」

「え? ああ、確かにあるよ」

「これは、持つものなのですの?」

「うーん、少し難しいかも……早く食べないといけないと思う」


 その中にあるお弁当のことを、黒薔薇さんは指摘してきた。

 私は、今日の特訓が昼食は跨ぐと思っていたので、作って来ていたのである。

 お弁当の中身は、サンドウィッチだ。


「でも、もうそれは食べられないかな。私、何か食べたいと思えるような体ではないし……」

「なるほど……」


 ただ、そのお弁当はもう食べることはないかもしれない。今は何も食べる気になれないので、最悪は捨てることになるだろう。

 私の体調次第で、食べられる可能性はある。食べ物を無駄にしたくはないので、できれば良くなって食べたいものだ。


「それなら、私が頂いても構いませんか?」

「え?」

「食べ物を粗末にするのは、私の流儀に反しますわ。あなたが食べられないなら、私が頂きますわ」


 そんなことを考えていた私に、黒薔薇さんはそう言ってくれた。どうやら、黒薔薇さんは私のお弁当を食べてくれるつもりのようだ。

 元々、お弁当は黒薔薇さんにも食べてもらいたいとは思っていた。そのため、その提案についてはとても嬉しいと思う。

 だが、それなりの量があるので、少し心配だ。食べ切れないという訳ではないと思うが、黒薔薇さんの昼食くらいにはなりそうである。黒薔薇さんは、それでいいのだろうか。


「黒薔薇さん、それなりの量があるけど……」

「私が食べ切れない量ですの?」

「いや、そうではないと思うけど、お昼食べられなくなっちゃうよ?」

「それは構いませんわ。私、お昼はこれだけでいいですもの」


 私は心配していたが、黒薔薇さんはお昼をこれだけで済ませようと思っているようだ。

 それなら、問題はないのだが、私のお弁当が黒薔薇さんのお昼になるというのは、なんだか変な感じである。

 黒薔薇さんなら、私のお弁当よりもっといいものを食べられるはずだ。それなのに、私のお弁当を昼食にしてくれるのは少し嬉しいものである。


「あら? サンドウィッチですか?」

「あ、うん」

「中々、おいしそうですわね」


 お弁当を開けて、黒薔薇さんは笑顔を見せてくれた。私のお弁当を見て、そのような笑顔を向けてくれることは喜ばしいことである。


「それでは、頂きますわね」

「あ、うん、どうぞ」


 黒薔薇さんは、手を合わせてから、サンドウィッチを口に運んだ。

 なんだか、緊張してしまう。黒薔薇さんは、どのような感想を言うのだろうか。


「あら、おいしいですわね」

「そ、そう?」

「ええ、とてもおいしいですわ」


 黒薔薇さんは、私に対してそのように言ってくれた。

 それは、お世辞かもしれない。黒薔薇さんは、いつも私が作った料理よりもいいものを食べているはずなので、その可能性は高いだろう。

 だが、それでも嬉しかった。どのような可能性があっても、口に出しておいしいと言ってくれた事実だけで、私は充分なのである。

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る