応援コメント

才能」への応援コメント

  • 続けられることも才能だと思います。
    もちろん続けたら結果が出せることばかりではありませんが、途中で諦めてしまったら本当は才能があるかどうかすらわからないですから。
    好きこそものの上手なれ、そのとおりです。

    作者からの返信

    コメントありがとうございます!
    実は私は「続けられること」を才能とは思っていなくて、そこは根気だったり意志の強さに依存するところなのかなと思っています。だからこそ、好きであるものに関してはなかなか諦めたくないですね。

  • こんにちは。

    才能ですか。
    持っていれば羨ましいと思いますね。
    努力だけでは成し得ない所に行けるのも才能が必要ですし。

    音楽や芸術の分野はやはり才能の有無は大きいです。
    世に天才というものが居て、その人が人並みに努力すれば芽が出やすく、人並み以上に努力したら才能の無い人が辿り着けない、とんでもない高みに至れるのは事実です。
    これはアスリートも同じで、また文才なんてのもありますね。
    あらゆる分野に於いても結局は同じでしょう。
    勿論、努力は欠かせない要素です。
    才能だけあっても努力しなければ芽は出ないのですから。
    才は努力があって磨かれ表に出るものであると。

    因みに学校の勉強は私は要領だと思ってます。
    要領の良さがあれば極端に苦労しなくても、それなりの成績は収められて、要領よく熟して行けば相応の成績に至れるものでしかないと。
    特に高校までは。身も蓋も無い言い方ですが。
    大学以降はまた異なるので別の話です。

    「好きこそものの上手なれ」は確かにあります。
    ただ、それも才あるものと比較したら、どうしても及ばない部分がある訳で。
    例えば私のような凡人が川端康成のような小説を書けるのか、と言えば不可能です。
    努力をどれだけ積み重ねても至れない境地。
    そこが努力では如何ともし難い部分です。

    では、才が無い人はどうすれば良いのか。
    何かしらあるはずだと思っています。
    それが何かは無数の経験を以ってしないと気付けない何か。
    あらゆる事に興味を抱きまずやってみる。
    それがたまたま早い段階で気付けるのか、それとも年を食ってやっと気付くものなのか、それはわかりません。

    例えば、努力の方向性を間違えていて、本来ならば芽が出るはずの事も出ずに終わってしまう。
    そんなケースもあるでしょう。
    人によって最適解は異なるので、これをやれば成果を得る、なんて一律のメソッドなど無いのですから、選り好みをしないで前向きに取り組む事で、見えてくるものもあるのだと思います。

    然るに努力は自分に合う方法論でなければ意味を成しません。
    誰かがやって成功した事例を以って、同じ取り組みをしたら成功するのか、と言えば然に非ず。
    努力をする事を否定する事はありませんが、間違えた手段の努力は徒労に終わるので、何が自分に合っているか、しっかり意識するとより成果を得易いでしょう。

    ところで、「1/27」ですがフォロワーさんも相当増えて評価も高いですね。
    これは努力だけの問題ではなく、読者を惹き付ける要素を持っているからでしょう。
    ある種、それが得意な分野なのだと思います。
    多くの作者が星一桁、二桁でうろうろ、フォロワー一桁、二桁でうろうろしてるのと比較すれば。
    自主企画に参加する作品を見ても分かると思いますが。
    みんな努力していないのか、と言えば努力はしているつもりなので。
    でも結果に結びつかない。
    そこに努力だけでは埋められない差異があるのです。

    因みにフォロワーさんの多くが読み専ですね。
    とても良い傾向です。数字が伸びる作品は読み専の支持あってこそなので。
    書き手のフォロワーが幾ら増えても数字は伸びません。自分の作品を読んで欲しくてフォローする程度ですから。
    この成果は自主企画などでは得られません。
    自主企画の主催者の多くは自分の作品を読んで貰いたいだけですから。
    だから結果に結びつくケースはまず無いです。
    ちょこっとPVが増えてすぐ止まるのが恒例ですし。

    と言う事で大変長くなりましたが、今後の奮闘を期待します。

    作者からの返信

    ゆうさん、お久しぶりです! おかげさまで、「1/27」も多くの方に読んで頂けていますし、ありがたいことに評価してくれる方も多くなりました。書き始めた頃、まだ右も左も分からない状態で漂っていた私に下さったアドバイス等々、感謝しております。

    才能の有無は正直自分ではどうしようもない部分ですが、それを生かすも殺すもまた自分次第なのだと思います。そして、もし才能が無かったとして、それでもその分野で戦っていくという際の武器が、努力なのだと思っています。だからこそ天才が努力すれば周りが成し得ないことでも達成出来るのでしょうし、努力してもその方向性がズレていれば何にもならないのでしょう。

    「1/27」に関しては、自分でも驚いている次第なのですが、何か刺さるものがあったのだろうと思っております。書きたいと思っていたことを「これでもか!」と詰め込んでいますので、それが受け入れて頂けているらしいことが嬉しいです。

    完結まで突っ走っていきたいな、と思っております。これからも何卒よろしくお願いします!

  • 私は勉強と音楽どちらかと言えば音楽が好き…
    で、勉強はあまり苦になった事はなかったのですが、
    音楽は色々才能の差を見せつけられましたね…。

    音楽は暗記とか理論とか、理屈ではどうにもならない
    世界というか、努力では絶対に越えられない壁がある世界で、
    持って生まれた才能がないと無理なのですね…。
    でも、努力のおかげでその才能という物が理解出来る境地に
    到達できだだけ、幸せだなぁ~と最近感じる様になりました。

    勉強は理屈の世界なので、努力が通じます。
    でも、芸術は理屈だけでは語れない…。
    その奥深さこそ人生の真理の様に思います。

    作者からの返信

    コメントありがとうございます。

    確かに、芸術の世界は努力だけでは難しい部分が大きいかもしれませんね……。ただ、才能だけでやっていけるものでもない、というのが私の考えで、才能のある人が努力するからこそ素晴らしいものを生み出せるのだと思います。そして、白狐姫と白狐隊さんが感じた壁というのも、おっしゃる通り努力したからこそ感じられるものだと思います。どうやったって敵わない相手・世界はあるとは思うのですが、努力したからこそ得るものもあるはず。だからこそ、努力を惜しまない人間でありたいな、と思います……