行事が多い季節ですヽ(。◕o◕。)ノ.

 皆さま、ここのところ寒くなってきましたね。

 この間まで暑い暑い言ってましたのに。ちょうど良い気候の時が年々短くなっている気がします┐(´(エ)`)┌


 さて、10月も半ばになりましたが、相も変わらずバタバタと落ち着きなく過ごしてます。

 この日曜日には、息子と二人で受験する学校の入試説明会に行ってきました。

 コロナの関係で、午前と午後とに分けての説明会、午後に行きましたが、70組ほど親子がいたでしょうか。たぶん、午前も同じくらいだと思うので140組くらい参加したのでしょうか。

 そして、募集定員は60名。今回参加していない人もいるでしょうし、受かるのは3人に1人くらいでしょうか。他の地域の学校のことはわかりませんが、うちの地域では高い倍率です。

 帰りの車で息子と二人、頑張ろうね!って言い合って帰ってきました。

 受験は1月下旬。それまで頑張りますᕦ(ò_óˇ)ᕤ



 そして、11月の音楽会と金管クラブの発表会が迫ってきました。

 子どもたちが所属するクラブはメンバーが13人しかいない小さなクラブです。それぞれのパートが2人、チューバなんて1人です。それに打楽器が数名。

 なので、保護者やOBやそのお母さんなんかが助っ人で演奏に加わるのが慣例になってます。

 私も娘がまだ小さいこともあってタンバリンやら打楽器を一緒にやっていたのですが、今年はキーボードでガッツリ入ることに。

 昔、ちょっとだけピアノを習っていたので、楽譜は読めるのですが、金管の楽譜なのでフラットが多い!っていうかほぼ黒鍵。覚えるのに四苦八苦で、娘にも大丈夫かと心配されている現状です。

 息子は6年生で今年最後の音楽会に演奏会。この3人で参加するのも恐らく最後の年になるので、頑張っていい思い出にしたいです(◠‿・)—☆


***


さて、先の週末も2作品更新しました。


☆『薔薇と蓮』

第14話「 日常が反転する時」

https://kakuyomu.jp/works/16816700425956816082/episodes/16816700428038665292


 ラスボス旦那さまが暗躍する?この回。

 驚愕の展開が待ち受けてます。この展開は薄々勘づかれていた方もいらっしゃるでしょうか。

 重たい展開は書くのもしんどいですね。

 そろそろラストスパートを掛けたいところ。あと2〜3話で締めたいです。



☆『美少年戦士☆ホーリームーン』

第5話 「夜の街の大冒険」https://kakuyomu.jp/works/16816700427113608494/episodes/16816700428111615424


 こちらは、まだ変身せずに引っ張ってます。いや、ちょっと小ネタが思いついてしまいまして……(^^)

おかしなことになってますので、読んでみてください。

 先程近況ノートにこの作品のイメージ画を載せたのですが、あれです。かわいい子がそろってますよ(・∀・)



 只今ヨムが滞ってます。そして、コメントすることも少なくなってます。いろいろあってなかなか落ち着いて読む時間が取れずにいるのです。

 変なコメントをするぐらいならしない方が良いかなとか思ったり……元から変かもしれませんが(^^;) 

 ぼちぼち読んでいこうと思ってますので宜しくです〜。



 これを書いてる途中に、前に住む姑がやってきて後ろ髪を切れと言われたので切ってきました。子どもの髪はともかく、失敗できないのでドキドキでした。舅も出てきてワイワイ大騒ぎ(+_+)

 またお願い、と言われたので出来は悪くなかったようです。でも次は正直、店に行って頂きたいです。責任とれません〜>.<


 明日は娘の遠足でお弁当。明後日は参観日。今週も慌ただしいですが、頑張ります!

 こちらは雨が降ってきました。娘が帰ってくるまで少し休憩です(*´ω`*)

 では、皆さまもお元気で〜♪

 

  • Twitterで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る