七、 質屋
あるところに勤勉で愚直な若者がいた。
地主の一家に生まれ羽振りもよく、働く必要はなかったが、
世間を知らぬままに歳を重ねるのは良くないと、
親の副業を受け継ぐ形で質屋を生業とした。
商いの才はあったため店は親の代より大きくなったが、
色恋に興味を持たぬため、今度は跡継ぎの心配が出てきた。
親の言うことは守る子供である。
どこそこの誰それと結婚しろと言えば結婚するし、
子供を作れと言えば子供を作ることもするであろう。
だが、それでは人は育たぬ。
若者の親が迷っていると、お節介者が名乗りを上げた。
「私の娘を質草に入れましょう。
質草と言えど人は人。食わねばならぬし寝床も必要だ。
年頃の娘と生活を共にすれば、いずれは恋慕の情も湧きましょう。
それに大事な質草となれば、無下に扱うこともせぬでしょう」
若者の親はその提案をえらく気に入り話がついた。
まもなく、お節介者の娘は質に入れられた。
質に入れられた娘は器量もよく勤勉であった。
質草という立場をわきまえ、若者の言うことをよく聞き、良く尽くした。
若者と娘の生活は周囲の話題にもなり、祝言はいつなのか、ともささやかれた。
だが、一年と半年が過ぎても、若者と娘の関係は質屋と質草のままであった。
そんな折、娘の親が流行り病で亡くなった。
残されたのは娘を質に入れた時の借入金と質草の娘だけである。
若者の親はお節介者の気持ちはくみ取りたいと、
若者と娘の祝言の段取りを組むために我が子のもとを訪れた。
「お前と質草の娘に話がある。あの娘はどこだい?」
「ああ、あの娘ですか。
親が死に、金を返す当ても無いと聞いたので、女衒に引き渡しました。
人売りとは意外に儲かるものなのですね」
新規登録で充実の読書を
- マイページ
- 読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
- 小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
- フォローしたユーザーの活動を追える
- 通知
- 小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
- 閲覧履歴
- 以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
アカウントをお持ちの方はログイン
ビューワー設定
文字サイズ
背景色
フォント
組み方向
機能をオンにすると、画面の下部をタップする度に自動的にスクロールして読み進められます。
応援すると応援コメントも書けます