第5話 けんさやき
なんでも全く食べなくなったのだという。
毎日のようにリクエストを聞いても、メインが米ではなく麺ものばかりらしい。
初めの頃は、個人的ブームかなにか、そういう時期なんだろうと思っていたが、同棲を開始して二週間が経っても、一切口にしないから、これはおかしいとなったそうだ。
「別々に住んでた時は、彼の家にしょっちゅう遊びに行って、しょうが焼きとか肉じゃがとか、ごはん物の料理作ってあげたんだけどなぁ。お米、二人で三合も炊いてさ」
つい箸が進みすぎてしまうから避けているのではないだろうか。
ダイエットかなにかじゃ? 単にそう思ったのだが、
「別に糖質制限してるわけじゃなさそうなんだよねぇ。家でだけ、なぜか食べないんだ」
そうではないらしい。
加奈さんは、私たち二人に、彼氏さんのインスタグラムを見せてくれる。
ランチタイムに行ったお店の投稿に凝っているらしく、一覧にはずらりと料理の写真が並んでいた。
そこには確かに、白米が写り込んでいる。なになら、比率はラーメンやパスタ、ピザといった小麦系の料理よりダントツで高い。
痩せるためには天敵ともいえるとんかつや唐揚げが、とくに多く目についた。
「そもそもお米が大好きなんだ、うちの彼。実家が農家で、結構広い田んぼ持ってるんだって。お米には困らないっていつも言ってた。これも別々に住んでた時の話だけど、甘い味噌の乗った焼きおにぎり、よく夜食に作ってくれたんだ〜」
それも写真があるらしく、加奈さんは写真フォルダを探りだす。
が、整理はできていないようで、スライドを繰り返しても、なかなか見つからない。
「もしかして、彼氏さんは北陸地方のご出身の方ですか?」
すると、駒形さんがこともなげに言った。
お米から連想したのだろうか?
いや、そうだとしたら東北や北海道もある。
それに田んぼくらいなら、日本全国どこにでもあるだろう、田舎者の私からしたら大都会である東京でさえだ。
「えっそう! 新潟県だけど、どうして分かったの?! エスパー?」
「ははっ、俺はノーマルタイプです。その料理、『けんさ焼き』っていう北陸地方で食べられている郷土料理なんです」
「あっ、彼に聞いたことあるかも! 剣の先、で「けんさ」なんでしょ」
「よくご存じで。汐見さんは聞いたことあった?」
「……いえ、全然。なんで、剣先? イカは関係ないんですよね」
味噌と米。あまりそのまま食べ合わせたことはないが、美味しそうだなぁと朧げに思ったくらいだ。
「昔、かの有名な戦国武将・上杉謙信が、戦の最中、剣の先におにぎりを突き刺して焼いて食べたことが、名前の由来だとされてるんだ」
軽食や夜食として今でも親しまれている、新潟ではパフォーマンスとして刀のようなもので突き刺して提供する店もあるのだ、といくつか関連情報を教えてくれる。
分かりやすく、聞きやすい解説だった。
「まぁ名前よりも、美味しく食べられれば、それでいいんだけどね。すいません。山川さん、話の続きをお願いします」
それを最後は少し茶化して、こう締めくくる。
話慣れしていなければできない会話の回し方だ。そこらの大学教授よりうまいかもしれない。
「あぁ、うん。その「けんさ焼き」も食べなくなったんだよねー。お米か炊飯器がおかしいのかと思って、一人で食べてみたけど普通に美味しかったしさ〜。よく理由がわからないんだ」
うーんと加奈さんは悩ましそうに唸る。
一方の駒形さんはきょろきょろと首を振ってリビングルームを見ていた。なにか気になるものでもあったのだろうか。
「た、たしかに、それは不思議ですね」
代わりに、と私はここへ来てから、やっと数度目の言葉を発す。
「だよねぇ、私の料理が実はめっちゃまずいとか? 味覚がやばいとか!?」
「たぶん違うとは思いますけど……」
私の言葉を聞く前に、加奈さんは手近にあった飴を口へ放る。
私にも同じものを渡してきた。舐めろ、ということだろう。舌に乗せると、しっかり甘いぶどう味だった。
「ねぇ甘いよね、これ?」
「甘いです、ちゃんと」
よかった、と加奈さんはにっかり笑う。くしゃっと頬にしわがよるのが可愛いなと思った。
そうこうしているうちに、なにかを確かめ終えたらしい駒形さんはすくっと立ち上がる。
「失礼ですけど、俺と汐見さんにキッチン見せてもらえませんか? なにか手がかりがあるかもしれません」
新規登録で充実の読書を
- マイページ
- 読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
- 小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
- フォローしたユーザーの活動を追える
- 通知
- 小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
- 閲覧履歴
- 以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
アカウントをお持ちの方はログイン
ビューワー設定
文字サイズ
背景色
フォント
組み方向
機能をオンにすると、画面の下部をタップする度に自動的にスクロールして読み進められます。
応援すると応援コメントも書けます