応援コメント

12/4 クリスマスとうんち人形」への応援コメント

  • はじめまして。

    「クリスマスと〜」の後に続くにはあまりに衝撃の単語にどきどきしながら読ませていただきました。

    世界は広いですね……!
    糞が肥料になり、豊穣と結びつくのは万国共通かとは思いますが、いろいろ歴史を紐解いてみたら、実は単に面白いからやってみただけ、みたいな感じもありそうで何だか、ふふってなってしまいました。

    こうして知らない世界のエピソードを知ることができるのはとても面白かったです。
    ありがとうございました。
    お邪魔しました!

    作者からの返信

    はじめまして、橘 紀里さん。

    四日目にしてそうそうアレなタイトルと話題をかましてしまいましたが楽しんでいただけてよかったです!

    遥か昔にも小学生男子の魂を宿した遊び心溢れる人たちがふざけ半分に……と考えると楽しいですね。

    クリスマスの面白エピソード、掘り出してみるといろいろ出てきて面白いです。
    こちらこそコメントありがとうございます!

  • そんな人形があるのですね!
    初めて知りました。それにしても、有名になるとうんち人形にされてしまうとは……恐ろしい……!

    日本だと、オオゲツヒメという神様が、尻から食物を出したというお話があります。
    それで「そんな汚いものを食べさせるとは!」と怒ったスサノオノミコトに斬り殺されて、その体から様々な穀物など実りが生まれたとされています。
    (類型で似た話が色々ありますが)

    体から何かを出すという行為が、どこかで豊穣と結びついているのかもしれない、と思いました。
    とても面白かったです。

    作者からの返信

    こんにちは、くれはさん。
    どうやらあるようなのです、うんち人形……!
    有名になっても私はうんち人形にだけはされたくないですね……。

    オオゲツヒメの話、聞いたことあります。スサノオノミコトの気持ちも分からなくはない……。
    排泄という行為はやはり生命活動の象徴のような気もするので、豊穣と結びつけられたりするのかな、とも思います。

    各国には色んなクリスマス文化があって面白いです。
    楽しんでいただけて何よりです!