カースト上位の底辺


 俺は教室に着くなり机に突っ伏して様子を伺うことにした。

 クラスメイトがどんどん登校して来る。


 時折、クラスの男子が俺を蹴ったり、起こそうとしていたが、俺は無視を決め込んで寝ているふりをしていた。


「マジつまんねー」

「祐希寝たフリだろ? 何これ茜が考えた新しいゲーム?」

「違うらしい。ていうか、なんか頭に乗せとく?」


 俺の頭の上に物が置かれる感触があった。

 ひとまず無視を決め込む。


 茜達、リア充女子はリア充男子グループとのお喋りに夢中だ。


「祐希、あの寒い中待ってたんだって」

「バカじゃん」

「ていうか、雪降ったら遊ばないよね?」

「熱出してんの、アホじゃんw」

「ね、茜、今日はあいつで何して遊ぶの? モノマネでもさせる?」


 昔からよく知っている茜の声が聞こえてきた。


「あ、ああ、そうだね……じゃあ起こして……いじろっか!」




 背後から数人の足音が聞こえる。

 茜達が俺に近づいてきてるんだろう。


「どうやって起こす?」

「頭にのっているジュースでもかける?」

「シャーペン刺す?」


 ――俺はこんな目に遭っているのに、友達がいると思っていたのか?


 こんな事は冗談でも友達にやって良いことじゃない。

 だけど、今まではみんなが面白がる反応をしていた自分がいたんだ。



「うおぉ!? 動いた!」


 俺は手をゆっくりと動かして、頭の上に乗っていたブツを一つ一つ机に移動させる。

 ジュース、消しゴム、ポテト、紙くず……


 俺が起き上がると、鮫島が茜をチラチラ見ながら親しそうに俺の肩に手を乗せてきた。

「お! やっと起きたじゃん! クラスの人気者!!」


 俺はクラスを見渡す。

 ほぼ全員揃った状態だ。

 ボッチ男子とボッチ女子だけいない。あいつらはギリギリ登校だ。

 ふむ、次から俺も見習ってギリギリで登校しよう。


 クラスメイトは何か期待をしているような目でこっちを見ていた。

 面白い事が始まる。おもちゃがいじられる。


 それを見て自尊心を保っているのだろう。ヘドが出る。



 俺はゆっくりと、鮫島の手を肩から剥がす。

 一切、笑みの無い顔で言い放った。



「――息が臭い」



「……はっ?」


 俺は立ち上がって机の上にあったゴミを捨てに行った。

 クラスメイトたちはどう反応していいかわからないでいた。


「なに、反抗? 超笑えるんだけど?」

「ははっ、鮫島の顔見ろよ! バカみたいな顔だぜ!」

「ていうか、あいつ祐希だよな? リア充グループの金魚の糞の?」

「切れたの? 超ウケる!!」


 意外にもクラスは爆笑の渦になっていた。

 気分悪い……


 茜が近づいて来て、俺の背中をバンバン叩く。


「ひ、ひひひっ! なに? どうしたの、祐希? いじりたくなっちゃったの?」


 俺は無言でゴミを捨てる。


「それ鮫島のジュースだよ! マジか〜! ……おい、何で反応しないんだよ? 大事な幼馴染だろ? 『将来結婚すりゅ〜!』って言ってた幼馴染の茜ちゃんだぞ〜」


 人を小馬鹿にするような態度。

 ……俺の本気だった思いを冗談にして笑いを取ろうとする茜。


 ああ、好きだったのにな。


「…………」


「おい、いい加減にしろよ?」


 俺は一切表情を変えない。こいつはもう幼馴染じゃない。ただの動く物体だ。


 茜は少し怯んだのか、頭を掻きながら、俺の耳元で囁いた。


「……放課後カラオケ行くぞ。機嫌直せよ。私達の仲じゃん」


 囁きながら俺の腹をきつくつねる。

 痛みが思い出す。


 走馬灯のように、おもちゃにされた過去がよぎる。

 それはどれも吐き気がするような所業であった。


 そうだね。長い付き合いだったし……

 一言だけ。


「茜」


 名前を呼ばれただけで何故か嬉しそうな顔の茜。


「うん、カラオケ楽しみだね!」


 俺は無表情で茜に告げた。


「二度と話しかけて来るな。――永遠にさよなら」


「……え」





 俺は立ち尽くす茜を無視して席に向かった。

 怒りで真っ赤な鮫島が俺に怒鳴ってきたが、無言で睨みつけたら席に戻ってしまった。



 クラスが異様な雰囲気に包まれる。

 茜が泣いていて、友達が慰めていた。すぐに仲直りできるよ、茜は可愛いから大丈夫! って言っているが……


 ……それはお前らの主観だろ?



 クラスメイトは俺の悪口を言う。


 いじり過ぎたから拗ねただけと思っているだろう。

 リア充グループの底辺の乱心だと思っているのだろう。

 時間が経ったからいつも通り、道化を演じてくれるだろうと……本気でそう思ってそうな顔をしてやがる。

 多分この後もクラスメイトは普通にいじりながら話しかけて来るだろう……


 ――こいつらは自分がやっていた事を覚えていない。


 一昨日までの俺だったら、この雰囲気に飲まれて、おちゃらけていた。

 だが、俺は変わった。


 熱と一緒にいくつかの感情が消え去った。


 クラスから疎外感を感じる。空気を読めない奴。役割をちゃんとやれって。

 俺は心を強く、誰にも負けない強さを……目指すんだ。





 ――これが、ボッチの世界への第一歩。





 その時、教室の後ろの扉から、ボッチ女子がひっそりと登校した。

 俺しか気が付かなかったかも知れない。


 彼女は教室の雰囲気がおかしい事を感じとったようだが、無関心で席に着いて本を読み始めた。




 ――なるほど、これからは本が必要だな。



 男子ボッチは俺が気づかない内に、席に座ってゲームをしていた。

 お、恐るべし……




  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る