応援コメント

Appleは守銭奴であって守銭奴ではない」への応援コメント


  • 編集済

    そういえばありましたね、この訴訟。
    オーストラリアでまたやるそうですね。

    なるほど、いわゆるアップル税に対し一定の理解を示すということでしょうか。
    確かに、ゲームアプリにプラットホームを提供しているんだから、その場所の家賃なり管理費は納めるべきでしょうという意見はごもっともという感じがしました。例えも分かりやすかったです。プラットホームという大きなビルに、アップルという大きな看板が出ているということですからね。その手数料はビルを管理・運営するためのお金に充てられるでしょうし、そのビルだからこそ、無名の会社のゲームだって売れる可能性が高いという側面もあると思います。

    エピック社は、なかなかに分が悪い戦いをしている感は否めないですね。

    ただ、アップル税に対して一石を投じたという向きもあると思います。GAFAに対する締め付けは各国で考えているでしょうし、そのきっかけというか、第一ラウンド的なことになりそうな気配は感じましたね。