応援コメント

第66話 気心(花金参加作品)」への応援コメント

  • まりこさん、おはようございます♪

    好みは確かにありますが、最近はその時の心のパワーによって楽しめるものが違うように感じます。現実でストレスが多い時にしんどい話は見たくない。そういう時は笑える話やハッピーな話から元気を貰ったりして。

    負け犬と通じるかわかりませんが、けっこう泥臭い話は好きです。現実離れしているようなスマートすぎる話はこの年になるともう無理ですね。

    作者からの返信

    なるほど、私もそうですね。あまりに救いがない話は、自分がストレス抱えてるときに観たくないですし、重い話でも、最後に希望がある作品が好きです。絶対ハピエンになるってわかってるラブコメや、シュールなコント観たい気分の時もありますしね〜。

    >現実離れしているようなスマートすぎる話はこの年になるともう無理ですね。
    わかりみです〜。私のところは夫婦そろってそうですね。キャストが全員イケメン・美女だったりすると、その時点でアウトです(笑)。

  • 私はスッキリとしたお約束に結構ハマるタイプですが、全部が全部うまくいかなくてもそれなりに幸せなエンドも嫌いじゃないです。
    何かしら欠点がある負け犬さんたちが頑張って、幸せを勝ち取るのよいですね。
    私も頑張ろうって気持ちになります。

    作者からの返信

    スッキリしたお約束も好きなんですけどね。アレはなんか違う役割を果たしてますよね(ってイミフでしょうか)。

    負け犬が幸せを勝ち取る物語、本当に、自分もがんばろうって思えますよね。
    共感していただけてうれしいです。
    コメントありがとうございます。

  • 「え〜!? なんで?」と悶絶する話とか、「結局なんだったの?」と混乱して眠れない話とかが好き。そうなんですね。

    でも、続きで、それでもスッキリと書いてらして、良かった。
    私は、読んでる途中も、読み終わったあとも、後味が悪い物語があまり好きじゃないです。

    作者からの返信

    アメさん、夜分にさっそく読んでくださってコメントありがとうございます。
    アメさん、後味悪い物語が苦手なんですか? なんでも読んでらっしゃるから、バッドエンドも好きなのかなぁって勝手に思ってました。

    私はけっこう後味悪いやつも好きです。回答よりも疑問で終わるような物語が好きですね〜。イラ〜っとしますけどね(笑)


  • 編集済

    ごめんなさいまりこ様。今回まさかここまで「負け犬」が大事だとは思ってなくて……汗

    私は逆に、人が失敗したり怒られたりすると滅茶苦茶に怖くなるタイプなので、真正面に受け止められませんでした!泣
    でも、
    〉一番好きなのは、よく考えたら何にも解決してないんだけど、なんかスッキリする話です
    は、私も好きです。非力だけど全力だったというか。

    作者からの返信

    ロンさんの負け犬、かわいくておもしろかったですよ!
    いやいや、そんなに大事ではないです(笑)
    自分の趣味を熱く語っただけです。

    「非力だけど全力」→そうそう、そうなんです! ロンさんいいこと言う〜。
    等身大の人ががんばって、派手な成功なんかなくっても、それなりにハッピーみたいなのが好きですね〜。

  • かしこまりこ様

    >「スッキリ」と「え〜!?」の融合型。
     なるほど! と思いました!
     私はついついスッキリしたくなっちゃうのですが、融合って方がリアルに近い。そこでもスッキリできる方が強い気がしました。

    作者からの返信

    涼月さま、そうなんですよ、融合ってリアルに近くて好きなんです。
    リアルライフって、なんの解決しなくても、前に進むしかないじゃないですか〜。
    そういう意味で、現実に落としどころをちゃんと見つけるお話が好きです。
    ブッとんだフィクションとかでも、そういうところがリアルなほうが好きです。
    コメントで「好きです」て何回言ってるんですしょうかね?(笑)

    いつも暖かいコメントありがとうございます。