終わらせにいこう
戦闘① 痛み
青葉高校の屋上は、普段は鍵がかけられている。
その扉が今は開いていた。
きっと誰かいるのだろう。
「これで最後」
紗儚の言葉に「うん」を返す。
それで準備は十分だった。
紗儚は扉を開けて、屋上に出た。
そこでは夜空が広がっていた。
藍色の空には星が散りばめられ、満月に近い月が外灯代わりに空を明るくしていた。
その月を背負って、紫月が立っている。
オレと紗儚は紫月に向かい合うに立った。
「非常識な時間にもかかわらず、おいでいただきましてありがとうございます。この状況だからこそ、聞かなくてはいけませんね。これが最後です。手を引いてくださるつもりはありませんか?」
「無い」「無いわ」
その答えに、紫月は微笑む。
「それでは、始めましょう」
紗儚が耳元で呟く。
「私が魔術で盟の動きを止める。準備に時間がかかるから、その間、盟が私に攻撃できないようにして」
「わかった」
その様子を楽しむように、紫月は言った。
「なんの相談ですか?」
「月が綺麗だねって話だよ」
そう言って、紫月に向かって走る。
距離を詰め鳩尾に蹴りを繰り出す。
【ダイスロール】
《識暉|フェイント 達成値75》
《達成値75 → 56 成功》
《識暉|古武道 達成値80》
《達成値80 → 20 成功》
《2D6+1D4 → 2+3+2= 7》
《盟 受け流し:?? → 40 成功》
放った蹴りは、紫月の左腕で受け流される。
「今回はちゃんと避けるんだな」
「はい。魔術に頼らずとも、乾さんの力に応えることができますから」
「それはよかったなっ!」
【ダイスロール】
《フェイントの成功による追加攻撃。この攻撃は受け流せない》
《ダメージ:2D6+1D4 → 3+6+1= 10》
最初の蹴りが受け流される。
でも問題ない。それを想定した攻撃だった。
本命はその後。
紫月の受け流された力を回転力に変えて、体をひねり威力を乗せる。
それから本命の蹴りを放った。
【ダイスロール】
《盟|シークレットダイス 達成値??》
《達成値?? → 25 成功》
その蹴りは紫月を捉えなかった。
蹴りを放った先に紫月はいなかった。
――消えた。
そう思った直後、後ろに気配を感じ振り返る。
紫月が、涼しい顔で立っていた。
――何が起こった?
不可解な状況の理由を考えながら、動き続ける。
【ダイスロール】
《識暉|古武道 達成値80》
《達成値80 → 51 成功》
《ダメージ 2D6+1D4 → 4+3+1= 8》
《盟|回避 達成値??》
《達成値?? → 22 成功》
体を落としながら、右踵で顎を目掛けて蹴り上げる。
紫月は後ろに身を引いて交わしたが、踵の先端が掠った感触がった。
余った反動を利用、手を床につけて起点にする。
そのまま体をねじりながら一回転。伏せるように着地。
「顎がお留守だぜ」
「掠っただけです」
「次も、掠っただけ、だといいな」
縮めたバネを戻す。一気で飛びかかる。
【ダイスロール】
《識暉|古武道 達成値80》
《達成値80 → 26 成功》
《2D6+1D4 → 1+3+3= 7》
《盟|回避 達成値??》
《達成値?? → 83 失敗》
《盟|???? による軽減:7 → 0》
攻撃は紫月を捉えた。
紫月は体と攻撃の間に左腕を差し込んだ。
骨の一本は折るつもりで放った蹴りだったが、
紫月の左腕は何事もないように、蹴りに耐えた。
微風が、紫月の前髪を揺らしただけだった。
【ダイスロール】
《盟|識暉へ魔術の行使 達成値??》
《達成値?? → 10 成功》
直ぐに身を引こうとした。
そこでやっと自分の体の異変に気が付いた。
動かない。
動きはイメージできるのに、実際は体が動いてくれない。
手を、腕を、体を、足を目で確認する。
なにも異常が無いはずなのに。
――何が?
「何が起こったか、ですか?」
その言葉に、紫月の方を見た。
紫月は、すぅと奇怪に顔を歪ませる。
それから体をくの字に曲げ、不規則に息を詰まらせる。
息を吸いながら吐く。
何かにとりつかれたように、不気味な呼気と吸気をだしている。
怖気が走る。人間の哂い方じゃない。
狂気だ。狂気が哂っていた。
全身が警告を鳴らす。
見るな! 聞Xな! XX! XXな! XXXな!
それでも、体は動いてくれない。
言いようのない恐怖が流し込まれる。
【ダイスロール】
《識暉|狂気に触れたことによる正気の侵食》
《識暉|正気の侵食 達成値74》
《達成値74 → 16 成功 正気の侵食は無し》
「失礼しました。識暉さんの表情あまりにも素直なもので。それにしても、乾さんは本当に厄介でした。でも、識暉さんの
それがゆっくりとこちらに向かって歩き出す。
もうあれは、人間じゃない。
逃げろ。
本能がそう告げる。
「本当は分かっていたんです。紗儚さんが詠唱を行っている間、乾さんが私の動きを止める。その詠唱が完成するまではもう1分ほどでしょうか。その間、紗儚さんは無防備です。さて、どうしますか?」
「紗儚に手を出すな」
「そう言うと思っていました。では、詠唱が完成するまで、乾さんで遊ぶことにしましょう。紗儚さんは目を瞑っていて下さいな。きっと見苦しいものになるでしょうから」
それが目の前に来た。
瞳を覗き込まれる。
紫月の目は、不吉な月のように、赤くまん丸だった。
頭の中で、思考が「敗北」の二文字を叫んだ。
「紗儚っ!逃げろっ!」
叫んだ。
「識暉を置いていけるわけないでしょ。泣き言を言っている暇あったら、どうにかすることを考えなさい!」
そうだ。オレがしっかりしないと。まだ、負けたわけじゃないのだから。
諦めかけていた気持ちをひっくり返す。
絶対に何かできる。
現状を打破する手がかりがどこかに必ずある。
脳が悲鳴を上げている。恐慌が全てを流し、身を委ねようとする。
それを必死に抑える。
ぶつかり合う二つの思考。本能と使命が、脳内を割いて、裂いていく。
鼻腔から温かいものが流れていった。
「何をした?」
そう、紫月に聞いた。
「特別なことはしていません。聴覚を経由して、体を支配している感覚をマヒさせました」
「音、か。でも、音なんて何も」
【ダイスロール】
《識暉|アイデア 達成値50》
《達成値50 → 28》
「まさか」
「察して頂けて光栄です」
そう言って、紫月は左袖を捲った。
蹴りを受けても平然としていられる理由が、そこから顔を出した。
左腕は途中から黒く変色して、腕全体が不規則な脈動をしている。
赤い目玉が、泡のように浮かんで、こちらを見てくる。
紫月の左腕は完全に、
ショゴスになった左腕は所々に穴が開いている。
そこから空気が掠れるような音がしている。
「人間には知覚領域の音です。それを使って魔術を行使しました」
オレは、「はは」と笑い言った。
「正真正銘。化け物じゃん」
紫月の口の端があがる。
「そうです。私は化け物です」
紫月はオレの左手を取った。
「細くて長い、綺麗な指ですね」
紫月は小指を撫でる。それから関節を逸らさせた。
「おい。何を?」
「一度やってみたかったんです、あらぬ方向に関節を曲げること」
ゆっくりと小指が曲げられる。
痺れているはずの感覚は、痛覚をはっきりと感じさせる。
「その痛みを感じた時に、識暉さんはどんな表情をするんですか」
紫月は笑いながら、だんだんに力が加えていく。
「―――っ」
声は出なかった。
激痛に耐え兼ねて声という声を絞り出しているはずが、何も聞こえない。
「あまり喚かれても大変ですので、声も出ないようにしました。気兼ねなく叫んでください」
痛みが増してくる。
痛みの波が2度通り過ぎた所で折れた音がした。
「――っ、っ――っ」
痛みが白色として頭を、視界を支配する。左腕が痛みに震える。
小指が焼けたように痛み、残りの指が反り返る。
痛みは響き繰り返してやってきた。
紫月はそれを面白そうに眺めている。
痛みに慣れると、また力が入らなくなった。
「紗儚さんの詠唱が完成するまで、もう一回は遊べそうですね」
そう言って、薬指に手をかけた。
新規登録で充実の読書を
- マイページ
- 読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
- 小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
- フォローしたユーザーの活動を追える
- 通知
- 小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
- 閲覧履歴
- 以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
アカウントをお持ちの方はログイン
ビューワー設定
文字サイズ
背景色
フォント
組み方向
機能をオンにすると、画面の下部をタップする度に自動的にスクロールして読み進められます。
応援すると応援コメントも書けます