応援コメント

第八話 肩車」への応援コメント

  • 光流、びっくりしたでしょうねー(;´∀`)
    それにしても、子どもはするどい!!
    すぐに分かるんですねー。
    好きな人の事だからかな(*´艸`*)?

    作者からの返信

    もうね、目つきが違うんですよ。
    オーラも違うので。

    そして、やっばりゆきちゃんラブだからですね(笑)

  • 光流がみてもはっきりわかるほど、入れ替わってんですね。

    これ、どっちかに統一する必要あるの?
    ユキちゃん兼かんじゅーろー
    で、よくない(笑)? 多重人格でさ(笑)。

    作者からの返信

    人格が統合するかは、これからの問題だねーー
    こういうのおもしろいよね。
    こまるのは、雪深に入れ替わりの意識がないってこと。
    自由に入れ替われたら、最高なのに。

    って、さーどうなるんでしょうねーー

  • 雪深が覚醒! おおおお。これからどうなりますかね。ドキドキですね。

    作者からの返信

    まあ、そのうち覚醒しますよ。
    いつまでも逃げていられないんで(笑)

  • 雪深ちゃんが、なぜ覚醒していないのか。彼女の中に秘められているものと合わせて、気になりますね~!(≧▽≦)
    今回でぐっと謎が深まって、ますます楽しみになってまいりました!(*´▽`*)

    作者からの返信

    三人称と一人称がごっちゃになってるでしょう?

    これは、構成が悪すぎるので、連載が終わってから、なおします。

  • 弟が持つクソみたいな記憶って、
    肩車で思い出しそうなものって何でしょうね。

    すごく面白いです。こころさん

    作者からの返信

    アメさん、肩車は、序章ででてきたやつ。

    そんで、クソみたいな記憶といえば、最後でしょうねぇ。
    勘十郎の…

    はっ、すげーネタバレ。

  • そっかー。覚醒する可能性が。
    そうなると本当どうなるんでしょうか?
    いい方に向かうならいいですけど。
    ゆっきーの過去、抱えている闇と勘十郎と。
    うーむ。なかなか興味深いですね!
    楽しみです♪

    作者からの返信

    ゆっきー命名ありがとうございます。
    かわいい。けして、ゆっきーな、とは言わないでください(笑)

    なかなかこのユッキーも、あおくん同様トラウマをかかえているのです。

  • 顔つき事態 ⇒ 顔つき自体

    これ途中で三人称になるのがやっぱ違和感ある、というか付いていけませんねー。前半の雪深の一人称部分も含めてこの回は全部三人称にしといた方がいいんじゃないでしょうかね。でもそうすると話が三人称になる回は勘十郎が出てくる回って読み始めた途端に分かっちゃいますから、それはそれで面白くないとも言えますし。

    作者からの返信

    ありがとうございます。

    この三人称の部分ねー
    思い切って、アルの一人称で行こうかと思ってます。
    同じ一話の中に、一人称と三人称が同居してるのが混乱の元ですよね。

    とにかく、年明けから手を加える予定です。読みにくいけど、がんばって読んでください!(笑)

  • いやもう面白すぎます。
    サイコーです。

    作者からの返信

    ありがとうございます。
    これからふたりは、どうなるんでしょうね。
    おたのしみに!