応援コメント

第四話 ストーカー」への応援コメント

  • おとうとがやけに冷静で、それがまた、笑える。
    雪深のなかに勘十郎がいる。
    この構成、すげえ面白いけど、
    ちっと使いこなすのに骨が折れるやつだね。

    マダムの手腕、拝見しますぜ(笑)

    作者からの返信

    この二面性ってマンガでは、よくあるじゃん。
    そのノリで書いたらえらい目みた!
    やはり読者の方は混乱するみたい。
    今どっちがしゃべってるのって。

  • 家族が調略済み!
    あるはん、侮りがたし。。。

    編み物をしている間に良い解決策が見つかれば良いですけど……

    作者からの返信

    なんてったって、信長ですから(笑)

    じりじり、外側から攻めていきますよー

    イケメンだけど、雪深が羨ましくない!


  • 編集済

     雪深、仮面ライダー電王みたいですね(笑)

     このキャラの視点変更は編集さんに怒られるやつじゃないですか?


    《追記》
     あたしと俺でいいんじゃないですか?

     

    作者からの返信

    これねーだから、公募も落ちたんだと思うんですよ。

    構成がまずいですよねー
    でも、こういう一人称で人格が変わるのってどうかけばいいんだろう?

    三人称じゃなくて、勘十郎の一人称?
    それとも、アルの一人称にするべきなのか……

  • あるはんが負ける気がしない。笑
    編み物、されるんでしょうね。そのあたりのディテールがいいですね。

    作者からの返信

    あるはん、最強です。
    冷静に落としにかかってます。
    しかし、彼の愛情はあくまでもブラコンなので、雪深には迷惑なだけ。

    編み物はハンドメイド作家してたんですよ。雑貨屋さんにおろしてました。

    なので、雑貨屋の知識と網の知識は豊富です(笑)

  • さすが信長様! 仕事がはやい!(笑)
    のんびり編み物しているうちに、さらにのっぴきならない事態に陥りそうで、心配です(><)

    作者からの返信

    雪深は、現実逃避で編み物に走ってるんですよ!!

    あっ、綾束さんだけに朗報!
    これから、甘々展開まってますので(笑)

  • うわ、わかるなあ。うさうさする時に編み物とかすごくこころが休まりますものね。

    物語、信長と信行の戦いで、ますます面白くなってきた。読んでて楽しいです。

    ところで、昨日はかってに校閲がかりをしてごめんなさい。不快でしたら、言ってくださいね。それから、必要でしたら、いつもで呼んでください。微力ですが、お手伝いできればと思っております。

    作者からの返信

    手を無心に動かすと、頭空っぽになりますよね。
    だから、雪深は現実逃避に走ってるんです(笑)

    いやーーどんどんしてください。
    校閲。これ、一回公募に落ちてるから構成がまずいのかなーーと。

    とりあえず、連載終了してから、いろいろかえていきます。

    アメさんお忙しいから、そのつどおかしところあったら、教えてください。

  • ああ、勘十郎が出てくると雪深の意識が飛ぶんですね。こりゃ迷惑なヤツだなー。

    作者からの返信

    入れ替わりが、わかりにくいですよねーー

    今、見た目にわかる方法ないかと考えてます。
    オーラがかわるとか、目の色がかわるとか(笑)

  • あるはん。仕事が早すぎる。
    これは、頼みの綱の拓兄ちゃんさえ、政策秘書に欲しがりそうだ。

    作者からの返信

    えっと、拓兄ちゃんは頼りになるどころか……

    なんせ政治家なんで(笑)
    ちょっとあれな人なんですよ。
    もうすぐ出てきますから、お楽しみに!