4.3.1:幸せの在り方


「おいアリル、早く起きろよ。いつまで寝てるんだ」


 カーテンがサっと開かれ、朝陽の眩しさに目をしばたたきながら、アリルは目を覚ました。


「んー、今何時?」


「もう仕事始まるぞ、さっさと用意しろ。ったく、もう十五歳だろ? いい加減、自分一人で起きられるようになれよ」


 眩しさに慣れてきたアリルの目が、その姿を真っ直ぐに捉える。

 仕事着をキチっと着こなした姉の姿。

 アリルは大きな欠伸をしながら、のっそりとした動きで起き上がった。


「じゃあ、私先に行ってるからな。お前も早くしろよ」


「うん、分かってるよ、姉ちゃん。私もすぐ行く」


 アリルはまた欠伸をしてから、周囲に雑に散らばる服を拾い、着替え始めた。

 その様子を見つめ、姉は呆れたようにため息をつき、部屋を去っていった。


 それからすぐに一通りの用意を終え、アリルは鏡の前に立った。

 いい加減に髪を切る頃合いかもしれない。もう腰の近くまで伸びている。


「今度、姉ちゃんに頼んで切ってもらおう」


 言いながらアリルは髪を束ね、視線を下ろしていく。

 仕事着としてのエプロンドレス。派手さはないが、逆にアリルはその落ち着いた感じの雰囲気が好きだった。

 しかし、最近ちゃんとした扱いをサボっていたことで、ところどころに汚れやほつれが目立つようになっている。


「これもいい加減ちゃんと綺麗にしとかないとまた怒られちゃうな。まあいいや、とりあえずはこれでオッケー、と」


 アリルは鏡の中の自分に微笑みかけ、仕事へと出ていった。





 仕事は楽しかった。

 いや、仕事そのものは楽しくもなんともなかったけれど、いつも姉の傍に居られることが楽しかった。男爵様も、他の使用人たちも皆、人当たりの良い人達ばかりで毎日が楽しかった。

 今日もそうして単調ながらも幸福な一日が過ぎ、アリルは姉と二人で最後の仕事を片付けていた。


「よっし、これで終わり、っと。じゃあもう寝るか。明日はちゃんと起きて来いよ、アリル」


 ふいに、アリルは衝動的に姉に抱き着いていた。


「わっ、なんだよ、どうした、アリル?」


 アリルは何も答えず、きつく姉を抱きしめ続ける。


「おい?」


「……私、ずっと、寂しかった。ずっと会いたかった」


「は? 何言い出すんだよ急に。今までずっと一緒だっただろ」


 姉はそう言うと、優しくアリルを抱きしめ返した。


「これまでずっと一緒だったし、これからもずっと一緒だからな」


 アリルは幸せだった。満たされていた。

 しかし、心の中のどこかで、変な違和感が消えず、大きく拡がっていく。





「そんなのは、まやかしだよ」


 どこかで、少女の声がした。アリルは、その声に反論した。


「ここでは皆が優しくしてくれる。ここに居たいんだ」


 声は静かに呼びかけ続ける。


「こんなのは嘘っぱちだよ。まやかしなんだ」


「まやかしだって、辛い現実よりは良いよ」


「現実だって、良くしていける。自分自身の意思と、行動で。それだけで良いんだ。何も世界の方を無理して捻じ曲げる必要なんてないんだよ」


 その言葉を否定するように、どこかから、別の声が割り込むように聞こえてきた。


「世界を創り変える方が簡単さ。嘘も本当も、今ではすべてが思いのままだ。だったら、楽な方が良いだろう。僕がそうしてあげよう。僕が世界の全てを幸せにしてみせる」


 声の主の少年はそう言うと、微笑みながら姿を現し、アリルへと手を差し伸べた。

 アリルは戸惑いながらも、ゆっくりとその手を取ろうと、自分の手を伸ばした。


「辛いのは、嫌」


 そんなアリルに、少女が優しく語り掛けた。


「楽しいことも、沢山あったよ。皆と出会って。こんなまやかしなんかじゃなくって、本当に優しくしてくれる人たちは沢山いた。多分、お屋敷の皆だって、僕がもっと違う接し方をしていたら……」


 アリルは、ブンブンと大きく首を振った。


「いつだって私は独りだった。辛いことばかり、沢山あった」


「うん。分かってるよ」


 少女は、アリルを優しく抱きしめて言った。


「でも、やっぱり僕は、これで良いんだと思う。これが正しいんだと思う。だから、決めたんだ。僕は皆と一緒に生きていく。辛いことも、楽しいことも、皆と一緒に」


 アリルは少しの間黙り込み、それから、消え入るようなか細い声で少女に聞いた。


「できるかな?」


「できるさ、きっと。なせばなる!」


 アリルは微笑み、少女の決意を受け入れた。

 その体から光が溢れ、すべてのまやかしを洗い流していく。


 後に残ったのは、ただただ白い空間と、アリルと、そして、カルム。





「まあいい。別に君を説得する必要もあるわけじゃない」


 カルムは呆れたように、ため息をつきながら言った。


「こうなれば最早君も単なる生贄の一人に過ぎない。そんなに僕が間違っているというのなら、否定すればいい。できるものなら」


 アリルはその言葉に首を振った。


「僕たちは、あなたを否定しに来たんじゃない。あなたを、止めに来たんだ」


「同じことだろう」


「違うよ。違う、ってことを、証明してみせる」


「話にならないな。もういいよ、君達に用は無い」


 カルムはそう言い捨てると、溢れ出た光に体を滲ませ、巨大なクオラムへと姿を変えた。

 アリルも同様に、エンヴレンの力を身にまとった。





 突然出現したクオラムの姿に、ファイン達は驚き、立ちすくんだ。


「クオラム!? いつの間に現れた!?」


 今この瞬間に出現したようにも思えるが、一方でずっとそこに居たようにも思える。

 この空間に入ってから、何一つ確実と思える感覚が存在しない。

 ファインは吐き気をこらえながら、とにかくベルフレスに戦闘態勢を取らせた。

 クオラムは動く様子を見せない。どう動くべきか、ファインの脳裏に幾つかの選択肢が浮かぶが、そのどれもがぼんやりとし、優先順位を上手くつけられない。そのくせ、焦りは確実に募っていく。


「どうすればいいんだ!」


 思わず叫びを上げ、それに続いてカノンも情けない声を上げた。


「アリルも居ないのに、どうしようもないよ!」


 その瞬間、澄んだ声が辺りに響いた。


「ここに居るよ」


 いつの間にか、仲間たちの中心にエンヴレンの姿があった。

 ファインは急速に頭の中の靄が晴れ、冷静になっていく自分を感じていた。

 そして、強い安心感を。


「僕は、ここにいる」


  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る