第37話 謎の転校生C 3
「ところで―――有北さん」
呼び止められました。
大きな声ではなかったのですが。
私の名前を
わかることですが、私はどきりとします。
「最近どうだい?」
と、はきはきとした口調、さわやかスポーツマン顔で尋ねられます。
にっこにこです、転校生女子。
最近どうとは……?えええ、そんなアバウトな。
いや私がそう思っているだけで、これが、このノリが都会人のノーマルなんでしょうか。
……たぶん彼女、この田舎町よりは都会のほうから、来たはずです。
授業中に席を立って音読する番が回ってきたかのような緊張感。
「え、えええ……? 私の最近なんて何の変哲も無くて」
大したことない。
あなたみたいな目を引く転校生よりはね、と卑屈モードに入りそうなところでしたが、そこに割り込む飴ちゃんがいました。
「いやいや、そういえばほら、この前町の真ん中で……」
それで思い出します。
そういえばこの前、大変な目にあったんだった。
お休みの日、買い物帰り、黒いバケモノに囲まれて……。
話すべきネタはありふれている、有り余っていることに気づきました。
「へえ、魔怪獣が……それは大変だったね」
話を聞き終えた彼女は目をぐぐっと見開き、大きくします。
それまでは、ずっと細めていたんだなあ。
なんて気づきます。
ちなみに魔怪獣の話題はニュースなどで連日の放送。
もはや日常になりつつあります。
中学生も部活や友達の話題と同じくらいの頻度で、昨日はどの地域で出たらしい、という話をしています。
転校生も、嬉しそうに飴ちゃんの話を聞いています。
魔怪獣につかまり人質みたいな扱いになったシーンから、どうやって助かったかも、大げさに表現する飴ちゃん。
魔法少女ピュアグラトニーを間近で目撃したのは鮮烈な体験でした。
大げさに思えて、しかしリアルにあった出来事でした。
靫さんと見つめ合います。
あ……、変な話だったでしょうか。
「いやいや、良い体験だ、すごくいい」
朗らかです。
「魔法少女と、話したの、話せたの……ついこの前、本当に」
「そうかいそうかい、助けてもらえたようでよかったよ」
笑んだ視線はちらりと、私の背後の方にピントが合いました。
……うん?
ええと、誰を見ているんだろう。
「靫さん……?」
「いやいや、とても良い出会いだ。 もっとも、毎回うまく助かるかっていうと難しいけれど……ホラぁ、戦いだしさ」
縁起でもない。
しかし私は運が良かったことも事実。
「あ、そうだそうだ―――有北さんは『ピュアコンバット』っていう子を知ってるかい?」
「え?」
「いやいや、知らないんなら別にいいんだ。勝手にやるから」
「はぁ」
「……いやなんか、いるらしいよ? ボクもよく知らないけれど、最近いるんだってさ」
そんなふうに。
また窓の外に視線を飛ばし、誰に話しかけているんだかわからない声のトーンで、言いました。
★★★
銃弾の雨に向かい、ジェーファは駆ける。
魔怪獣組織内で、ただの四足歩行獣でしかない彼は、回避が原則。
先ほどから、シュルシュルと巻く風の音が通り過ぎる。
ピュアコンバットは今回も多数の武器を所持し、―――弾切れの気配はない。
銃口の先だけは避ける、あるいは強靭な体で弾く。
容易ではない。
それでも魔怪獣ならばいずれかの対応は可能なのだ。
事実、獣の移動速度に、姿勢の低さにコンバットも対応は追いついていないようだ。
目標の魔法少女はいま、左右から食らいつこうとする魔怪獣に挟まれている。
全ては避けきれず、遂に一頭が敵の二の腕部分に噛みついた。
もう一方の手のひらも使い、振りほどこうとしている。
完全に移動は、動きは止めた、いける。
追いつくべく、今までの回避から方向を切り替える。
その先に勝利があると信じて。
奴は、ピュアコンバットは苦戦している、歯を食いしばっている、ように見える。
四足歩行の者が一頭。
噛みついたように―――見えた、腕だ!
「俺も……!」
同志に続いて噛みつき、完全に動きを奪う!
その狙いのための、初動が止まった。
地面から黒い
空気が弾ける音。
「なっ……!?」
何故だ、地面が!?
炎を纏いながら俺の脇を通り抜けたのは、先ほどまで食らいついていた同志だ―――気絶したか。
驚きと、正体不明の攻撃から、離れるジェーファ。
今回、視界は良い―――砂嵐もない。
だからこそ、どんな攻撃をして……今、吹き飛ばした?
火薬の匂いが強まる。
だからピュアコンバットが
奴はにんまりと笑いながら銃口を持ち上げる―――。
気味が悪い。
明確な殺意を持った鋭い目……には見えない。
★★★
「狙った……場所を。 爆発させる
ドルギージスは牙を露わにし、食いしばりつつ思考を続ける。
しかしならばなぜ最初から使わない?
制限されているのか―――それに近い何かは、あるはずだ。
何でも出来るなら既に、奴はピュアグラトニー、ピュアマッドネスのような魔法も使ってくるはず。
「何故だ、ピュアコンバット……!」
ドルギージスはただ目を細めることしか出来ずにいる。
出来ずにいるように---見えた。
黒い猟犬を目にした者からは。
「―――あいつ、あんなところで何をやっている」
ジェーファは気づく。
訝しんだ。
ドルギージスは見ているだけだ。
そもそも今回の出撃任務にはいなかったが……何故。
相変わらず不気味な奴だ。
同志がやられているのに、その牙は飾りかよ。
新規登録で充実の読書を
- マイページ
- 読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
- 小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
- フォローしたユーザーの活動を追える
- 通知
- 小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
- 閲覧履歴
- 以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
アカウントをお持ちの方はログイン
ビューワー設定
文字サイズ
背景色
フォント
組み方向
機能をオンにすると、画面の下部をタップする度に自動的にスクロールして読み進められます。
応援すると応援コメントも書けます