★★ Very Good!! パワーインフレこそパワァー! @ILIS_3 現代転生モノ、ストレス無し。 文章も読みやすくて一気に最後まで読んでしまいました。 様々な努力によって数字が目に見えて増えていくのが醍醐味なのだけど、 途中から数字がどうでもよくなってしまうくらいインフレしちゃう! インフレパワーでサクサク圧倒していくのは気持ちいいですね。 数字増やして何をしたいかがあまり明確ではなかったところが気になりました。 レビューいいね! 1 2022年9月6日 16:36
★★★ Excellent!!! 面白かった あさ 昨日の夕方から読み始めて一気に読み終えてしまいました。 書籍版も気になるので読んでみたいと思います。 次回作も期待してます。 レビューいいね! 1 2022年6月11日 10:10
★★★ Excellent!!! 何だこの不思議な面白さは? 瑜嵐 いろんな小説を読んできたが、ここまで面白くてワクワクしながら読んだのは久しぶりだった。 設定はいろいろ細かい所はあやふやだったが、キャラクターの個性が個々にしっかりと存在し、話のテンポも良くて読んでいて面白かった。 続きが気になるが、話の内容的には続きを書いていくのも難しいと思う。 異世界の……的な話に繋がっていくのも一つ良いのかもしれない。 なんにせよ、ぜひ読んで欲しい一作! レビューいいね! 1 2022年6月4日 21:53
★★★ Excellent!!! 一日で一気に読破したくなりますよ。 @valkan2000 続編をお願い! 面白かったです。 続きが、読みたい!お願いします。書いてください(笑) レビューいいね! 1 2022年3月7日 12:56
★★ Very Good!! 何かもう色々凄い… @tomato1119 何かもう色々とぶっ飛びすぎてて、逆に笑えて来ますw でもまぁこの作品は時間が空いてる時の暇潰し位で読んだ方が良いと思うかなぁ… レビューいいね! 0 2022年1月23日 22:49
★★★ Excellent!!! これが読みたかった @rimurutenpesuto1030 異世界転生せずに、無双する系は読んでいて新鮮で気持ちいい。そして、何より面白い! レビューいいね! 1 2021年11月9日 17:36
★ Good! サクサク進んで読みやすい @solskjear 面白いと感じるが、ちょこちょこ日本語がおかしいところがある。 町内会に走りには行かないと思う レビューいいね! 1 2021年9月4日 10:07
★★ Very Good!! 引くほど無双 @gdpmjwmp 一気読みしました。 アホみたいに強くなるのがこの作品最大の魅力でしょう。実際に、桁違いの数値を表示させるのは面白かったです。 ただ、その桁違いのパワーを使う対象が少なすぎる。相手と対峙した時点で既に相手のパワーを上回っていると言う点で、読み応えはあまり感じられなかったです。 ただ、前述したように、引くほど無双、がこの作品最大の魅力だと思います。 レビューいいね! 1 2021年8月8日 13:16
★ Good! クッキークリッカーのように @wnta クリックし続けるように、主人公が日々筋トレするのでパワーインフレを起こします インフレノベルです レビューいいね! 0 2021年7月23日 17:17
★★★ Excellent!!! なんか気持ちのいい とと(てとてと) タイトルの通り引くほど無双してくれます 数値の桁が面白いように増えていく ニヤニヤしてました レビューいいね! 1 2021年6月30日 17:44
★★★ Excellent!!! グチ @fuhepp ここ数年の漫画化したら忙しいのか知らんけど更新もしない小説と違ってサクサク読めて完結もしてて面白かった。単純に面白かった。 レビューいいね! 4 2021年4月3日 18:57
★★ Very Good!! サクサク読めます。 ポンポン帝国 ストレスフリーで読めます。 途中からステータスは読まなくなりそうですが。数値化するとわかりやすい分、長くなるのが欠点ですね。 あと最後がもうちょっと盛り上がれば☆三つでした! 俺TUEEE読みたい方にはオススメです!! レビューいいね! 0 2021年3月25日 22:09
★★ Very Good!! 主人公を好きになれたら面白い @koukakukeikey 世界観は好き 魔力が出たあたりで少し、ん?ってなったけどテンポがいいからストーリー自体にストレスは感じない 主人公が好み分かれるかも 主人公の方針がブレないのは好印象だが 性格というか考え方というか 心の中のセリフが結構気持ち悪いと感じたので ソレを感じなければ読んでてストレスにならない 私の総評としては主人公の人格以外は面白いですね レビューいいね! 0 2021年3月23日 18:40
★★★ Excellent!!! 数とステータスの概念が崩壊… 泡立て器になりたい どんどん読みたくなる無双&イチャイチャストーリー 読んで間違いなし! しかし、ステータス欄を馬鹿正直に読むことだけはやめよう! レビューいいね! 2 2021年3月11日 21:06
★★★ Excellent!!! 最高 エルーザ 異世界ものが好きなので現代なのでどうかなと思いましたが完結まであっというまにみいってしまいました!とても面白かったです! 二部があったらまたみたいな! レビューいいね! 3 2021年2月24日 22:27
★★★ Excellent!!! 祝完結。爽快感半分、寂しさ半分。 @garden2020 エタったり迷走したりする作家さんが多い中で、毎日コンスタントに連載し楽しませて下さいました。終わり方も後味が良く、続きが読みたいと思える、最近ではむしろ珍しいぐらいの作品です。ひとまずお疲れ様でした。続きや次回作も期待しております。応援しています。 レビューいいね! 1 2021年2月4日 23:18
★★ Very Good!! よくあるチート無双物のようでいて、なかなか独創的。 @haruppy 良い意味で予想を裏切られ、最後まで面白かったです。 反復トレーニング中毒の主人公が、最後までブレずにトレーニングしながら終わるのが良いです。 レビューいいね! 2 2021年2月3日 12:12
★ Good! ゲームで例えるなら間違いなくバカゲー daime くる日もくる日も変わらず同じブラックな仕事をしていた主人公は、ある日とうとう限界を迎えてしまったが、意識が戻ると…子供の頃?に戻っていた。 彼は、巻き戻った人生を何故か見えるステータスを基に彼の本質とも言えるスキルを携えやり直す! 現在の更新分の終盤まで読みました。 プラトニックな恋愛とか努力する主人公とかの皮を被ってますが、ゲームなら間違いなくバカゲーの部類に入る、とんでもストーリーですね(笑) 小学生の頃位までが、まだギリギリ普通のラインだと思いました。まぁそれでもぶっ飛んでますが。 というか作者のステータス表示の頑張り具合がよくわかる作品だと言えます。 ある意味とても愉快な作品だと思います。 レビューいいね! 1 2021年2月1日 10:44
★★★ Excellent!!! ステータス等酷いがノンストレスで読めてビックリ!! Naerun56 最近の評価やランキングがあてにならないから最初はあまり期待しないで読み進めたが、いつの間にかハマってた(笑) 少し展開が早いのは気になるけど今の所サクサク読めて面白いです。 レビューいいね! 2 2021年1月23日 15:49
★★ Very Good!! 設定は好き @Shiro___ 書いてある通り設定は好きなんですが、、、例えるなら物を見せようと風呂敷広げたけどなにもなくただ風呂敷の柄を見せられるような感じ レビューいいね! 4 2021年1月18日 13:56
★★★ Excellent!!! 現代人が超人化していく物語 @raidenzin0 世界観が今の時代と何ら変わりがなく、とても面白いし 何より主人公の無双っぷりがとても痛快でとてもいいです すごくいい作品なので更新頑張ってくれ!!! レビューいいね! 3 2021年1月18日 13:31
★★ Very Good!! 話自体は面白い。 @gin1983 ストーリー自体は面白いんだけど、かなり昭和の時代ならまだしも2000年頃の幼稚園で気に入らないという理由で先生におしりぺんぺんされるってだいぶ問題のある幼稚園だと思うんだが?現代にも幼児に虐待する無認可保育施設とかはあるだろうが、幼稚園ではヤバい。 母親も事あるごとに主人公を引っ叩くしそれを当たり前のように作品に落とし込んでるという事は、作者さんは事あるごとに手を出されて育ったのかと心配になる。 他には一般人のステータスの基礎設定がおかしい気もする。 例えば筋力だが、幼馴染の子が小1時点で6、これで例えば全身筋肉に近い背筋力に当てはめるとしてデータが小4平均値60キロより下は見つけられなかったので、少なめに見積もって小1女子が半分の30キロ程度と仮定して、 それに対して普通のサラリーマンの主人公の父親の筋力が9倍程度の54あるわけで、ある程度運動はできたとは言え、270キロの背筋力を出せるだろうか。 (成人男性の背筋力は150程) 敏捷も父親は幼馴染(小1)の5倍の数値だけど、果たして成人男性だからといって子供の5倍も早く動けるんだろうか。 後はドラゴンと戦うあたりで698兆も体力があるのに、一気に1億体力が削れるとか、すごいダメージとか言っちゃう、100万分の1以下のダメージなのに。 でも実際には腹部に血が滲むくらいの物理的ダメージを受けてる訳で。数値と実際のダメージのバランスが取れてない。 自分の5倍の攻撃力を喰らって1億。 本気を出した&魔力や他のステータスの絡みなどあるとは言え相手の五分の一の攻撃力で与えたダメージが6000億。 ステータスの数値が仕事してない、色んな絡みがあってそうなったとしたら、わざわざステータスを数字で表してる意味あるのかな? 主人公最強とか、無敵かって言うくらい強いとかそう言うのは作品の持ち味なので気にならないが、ステータスに関して… 続きを読む レビューいいね! 13 2021年1月12日 03:03
★★★ Excellent!!! 読みやすいのに、歯ごたえあり @keykagikko 展開は分かりやすいにも関わらず 独自の世界観が丁寧に作られていて、とても面白いです。 レビューいいね! 3 2021年1月10日 15:08
★ Good! 面白いとは思うけど ゴラムの愛しいヒト この作品が面白いというのが前提で話を。チラホラ、個人サイトでカクヨムがなろう化してると。それを実感。ま、カルマが高評価で書籍化されてるので、カクヨムの多様性だと自分に言い聞かせる。 レビューいいね! 5 2021年1月8日 20:41
★★★ Excellent!!! 他の人間に興味ない系主人公かと思ったけど @msuoh ちゃんと恋愛要素も入っていて、まだ俺つえー要素過多な状態だけど面白く読んでます。 初恋の女の子が雰囲気可愛い。 今後の展開が楽しみ! レビューいいね! 2 2020年12月24日 22:28
★★★ Excellent!!! 弱点か?最大ダメージたたく。星を映す鏡がある。星をなぐる僕がいる。 大槻有哉 弱点強点見えすぎる。数値星好きなよう。全てのケース調べるよ? それとも唯の脳筋か。とにかく星より強いと僕が妄想。実現。繰り返す。あらゆる見た、わざと。 僕はカンストが嫌いです。ダメージが999とか9999で止まると、ガッカリです。目指すは最大ダメージ! テンポはミデアムで、このジャンルでこんなのあり?という展開が特筆される。どれだけ常識を壊すのか? これだけの実力を持つ筆者だからこそ期待してしまう。 レビューいいね! 3 2020年12月20日 14:39
★★ Very Good!! 人生やり直し? @Flep 過労死したら子供時代に戻っていた。という流行りの状況だけど。完全にもとに戻ったわけではなく、魔力がありダンジョンが出現。 とりあえず、初恋の人と相思相愛とわかったのはめでたいが。 いったい、物語はどっちに進みの? レビューいいね! 1 2020年12月19日 20:12
★ Good! チート主人公が無双します。一定のニーズがあるタイプの話です @fukuakaipatsuban チート能力の主人公の場合、なんらかのエクスキューズが置かれているケースが多々あります。しかし往々にして、それが効果的になっていません。 本作品の場合は、自ら鍛えることで得たスキルという部分がそれに当たります。 とはいえ、所有しているスキルを見て、意図的にスキルと鍛えることができるのが主人公のみであり、しかもあっさりと成長も新規取得もするので、実質的には制約なしのチート主人公の無双ものとして読める作品になっています。 わずかばかりでも、ネット小説にストレス要素があることを嫌う読者にとってはうってつけですし、現代を舞台としながら、スキル以外でも途中でしっかりファンタジー要素が入るので、常に一定のニーズがあるタイプの作品になっていると感じます。 ただ、頻繁にステータスやスキルの羅列が入るので、文字数ほどの読み応えは無いと思います。 レビューいいね! 24 2020年12月12日 18:14