19

澄み渡る晴天に、黒髪が舞う。どこからかやってきた風に、彼女の細い体が揺れた。

目を疑った。こんな偶然あるんだと、思わされる。

そこにあるのは、探していた女性の姿。白いサマーニットにフレアのスカート。格好は違えど生身の人は、記憶そのままだった。

「あ、あの…」

細身をねじり、彼女がこちらを向く。メタルフレームの奥で切れ長の目を細めて、微笑みを私に向けてくれる。

「わあ、偶然だね。こんにちは」

何も驚いてやしない顔で彼女が言う。私は、こんなにもびっくりしたのに。喉が鳴り、言葉があふれ出しそうになる。様々な感情の中から本当に言いたいことを、抽出して、研磨して、舌にのせる。

「会いたかった、です」

その言葉の方が驚きだったようで、彼女の表情がかすかに動き、非常に愛らしく身じろいだ。照れとかそんな甘い様子でなくて、むしろ引いているような気がする。

あれ、気持ち悪かったかな。後になって、心配になる。

「傘とかハンカチとか返したくて。名前も聞いてなかったし。だから、会いたかったんです」

間違っていないけど、こんな事が言いたいんじゃない。彼女の褒めてくれた"素直"を守りたかったのに。

「いいのよ。あげたつもりだったもの」

「そんな、貰えませんよ」

本当は欲しくてたまらないけど。

「あげたいからあげたの。貰って?」

一気に彼女のご尊顔が目前に近づいて、生唾を飲んだ。目を逸らせない。顔が綺麗なのも、あるけどなんだか逸らしてはダメだと本能が言ってる。

「やっぱり、真っ直ぐだね」

ふわりと笑って顔を離す。心臓がどくどく鳴ったまま元の脈に戻らない。

「ね、じゃあハンカチと傘のお礼に、一個頼み事きいてくれない?」

手を握られて、また脈拍が加速する。全身が心臓になって、単純な生き物になってしまった気分。思考がまともに働かない。

「なんでもやります」

つくづく馬鹿だと思う。

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る