13 試みた説得

「アラニンはA。GCCとGCAと…」


 一般的な世間の休日。つまり日曜日。

 今日は出勤日ではないのか、大男の来訪がなく、静かな朝を迎えていた。

 休日の朝食当番は、いつからか僕が担当することになっていた。とは言え、特別なものを作るわけでもなく、いつも通りの簡単な朝食だ。

 僕はそろそろ父さんが起きてくる頃だろうと、コーヒー用のお湯を沸かしながら、ぶつぶつと呪文のような言葉を繰り返していた。


「リジンはKでAAAとAAG……」


「独り言か?」


「わぁ! ……なんだ、父さんか…脅かさないでよ」


 突然声をかけられ、僕は持っていたカップを落としそうになった。

 まさか僕がそんなに驚くとは思っていなかったのか、父さんの方がよっぽど予想外だという顔をしていた。


 さっきの父さんの言葉、そしてその言い方が何だかどこかの魔女に似ているように思えた。

 それは何度目かの既視感だった。それを思い出すと何だかおかしくなって、僕は笑いを隠すために、口元を手で覆った。


「何か口ずさんでいたみたいだけど、」


「ん? あぁ、あれだよ」


 僕は冷蔵庫に無造作に貼られた一枚の紙を指差した。


「ミネさんが昨日置いてったやつ」


「………あぁ…」


 父さんは何かを思い出すように、視線を投げ、すぐに頷いた。

 昨日の今日だ。今からボケが始まってもらっては困る。


 昨日、僕が家の中に入ろうとするのを、大男は二度目のにより、その進行を阻んだ。

 何だ? と思っていると、大男は先ほどサンプルを入れた鞄の中から一枚の紙を取り出した。


「そういえば、コドンに興味があるんだって?」


「コドン? コドンって何ですか?」


「ん? 学校の授業で習わんのか」


 そう言って渡された紙には、アルファベットが入った表が書かれていた。

 アルファベットは、A・U・G・Cの4文字で、その4文字が上と左右の端に書かれている。さらにその中には、端のアルファベットを、左・上・右の順に読み取っていった、三文字が含まれていた。


 コドン…

 その言葉を聞いたことがあるような気もするし、ないような気もする…


 僕はもう一度その紙に目を落とし、表を眺めた。

 書かれているアルファベットは、どの行、どの列も同じAUGC。その四文字のアルファベットには見覚えがあるような気がした。

 けれど、一文字だけ違和感を感じる。


「これって、塩基? でも “U” は違いますよね…」


「ちゃんと勉強してるじゃないか。確かに塩基だ。でもこれはDNAじゃなくて、RNAの方だな」


「RNA?」


 DNAとRNAなら僕だって知っている。

 授業でも習った……ような気もする。それに、ちょうど最近読んでいた本にその言葉が登場した。

 確か、タンパク質を作るときに、それぞれのタンパク質の情報を持ったDNAが出発地点となる。

 そのDNAから情報を読み取って運ぶ役割を持つのが、RNAだったはずだ。DNAから情報を読み取ったり、運んだりするRNAにはそれぞれ名前が付けられていたはずなのだけれど、そこはまだ勉強中だ。


 それで、DNAから情報を読み取るんだから、RNAもそれぞれ対応する塩基があるわけで…

 あ、そうか。それがAUGCだ。どういうわけか、DNAではTなのに、RNAになると、そこだけUになるんだよな。それに関しても、今度自分で勉強しておこう。


「思い出した! タンパク質になる前に、まずそのもとになるアミノ酸を作らないといけないから。コドンはそれを作る三つの塩基だ」


「さすが、だな」


 なぜか誇らしげに笑う大男に、僕は少し恥ずかしくなった。

 でも、コドンの意味はわかったけれど、どうしてこれを大男が僕に渡してくるのかについては謎が残った。


 改めて見ると、確かに三文字の塩基の前に、アミノ酸を示す略号が書かれていた。


 アラニン(A):GCU, GCC, GCA, GCG

 バリン(V):GUU, GUC, GUA, GUG

 リジン(K):AAA, AAG

 アスパラギン(N):AAU, AAC

 セリン(S):AGU, AGC

 スレオニン(T):ACU, ACC, ACA, ACG……


 と、こんな感じで、二十種類のアミノ酸を構成する三文字の塩基、つまりコドンの表が僕の手の中にあった。


「まぁ、とりあえずもらっとけ。せめてAのアラニンくらいは覚えとくんだな」


「いや、それを言うならストップコドンだろ」


 そこで初めて口を挟んだ父さんに、大男はそれもそうか、と二人で会話を盛り上げていく。

 そうして繰り出される会話に、僕は全くついていけなかった。





「それで、こいつは冷蔵庫ここに定着したというわけか」


「そういうことだね。ここなら、ミネさんが来ても目に入るし」


 大男は、すでに我が家に馴染みつつあった。

 自分の家かのようにキッチンにも立ち入るのだから、冷蔵庫に貼ったそれにも気がつくだろう。


 そして、僕も朝食の準備をしている間に、度々視界に入るそれを、自然に口にするようになっていた。

 もう粗方、ほとんど覚えたと言っても過言ではない。

 実は、こういう単純な記憶力を要するものは、得意な方なのだった。


「お湯湧くよ。今日は僕がコーヒー淹れようか?」


「じゃあ、お願いしようかな」


 心なしか嬉しそうな声に、僕はまた手で口元を隠した。



***



 相変わらず太陽は強い光を放っていた。

 セミの鳴く声も、日に日にその威力を増し、全く統一性のない合唱を聴いているようだった。


 そんなことを達観しながらこの道を歩くのも、何だかとても久しぶりのような気がした。

 歩く、という行為が、遠い昔の記憶のように感じ、僕は何だか可笑しくなった。


 今日は魔女に伝えないといけないことがあった。

 報告とお願い。

 魔女は無理だと言っていたけれど、何もしていないうちに言い切るのはいかがなものか。

 なんて、今までの僕には考えられない思考と、自分のしつこさに笑ってしまうけれど、がなくなった今、僕は少しでも長く魔女と一緒にいたかった。


 コロコロ意見が変わっているように聞こえるかもしれないけれど、それは違う。断じて違う。

 魔女が無事でさえいてくれれば、僕はそれでよかった。たとえ近くにいなくたって、どこかで元気に暮らしていてくれれば、また会う機会はいくらだってある。


 でも、もう遠くに行く必要はない。それなら、今はまだそばにいて欲しかった。わがままかもしれない。矛盾しているかもしれない。けれど、今遠くに行かれてしまうと、もう二度と会えないような気がした。

 それは僕が高校生で、何もできない人間だからだろうか。


 僕は首を振った。

 自分の言葉を否定するためではない。弱気な自分を消し去ろうとしての行動だ。


 問題は、いつものことながらノープランだということだ。

 僕はどうも考えるより先に体が動いてしまうようで、勇んで目的地に向かうのだけれど、その後のことは全く考えていなかった。


 とりあえず、魔女の説得から試みよう。

 魔女の上司? にあたる人に話をつけなければいけないとなれば、それはまたその時考えればいい。


 僕は森の中を歩き、魔女が住む家までやってくると、いつものようにその姿を探した。


「いた! おは…もう、こんにちはかな」


「? 今日は何だかやけに元気そうだな」


「そう? あ、でも君にいい知らせがあるよ!」


 僕は嬉々として声を弾ませたけれど、魔女はやっぱりいつも通り、ほとんど無反応だ。

 それもすっかり慣れてしまっていたので、僕はトーンを落とすことなく話し続ける。


「今だから言うけどね。実は君たちは危険な状態だったんだ! 特に、犬たちに危害が及ぶ恐れがあって。でも、僕は余計な心配をかけたくなくて言えなかったんだけど…でも、それももう大丈夫。犯人は捕まったから。君は、君たちはもう急いでここを離れる必要はなくなったんだ」


 僕は嬉しさのあまり、いつもより早口になった。

 ここに来るまでに頭の中で何度もシミュレーションしたはずなのに、それは少しも功をなさない。

 それでも、伝えたかったことは伝えられたはずだと思った。


 とは言え、危害だの何だのの詳細は伏せたので、どこまでこの魔女が理解したかはわからない。

 僕の、特にテンションがおかしくて、何を言っているかわからない僕の話を、この魔女がどこまで真剣に聞いてくれたかは、魔女の顔を見てもわからなかった。


「ねぇ、しつこいようだけど、君は本当にここを出ていくの?」


「ふっ、本当にしつこいな」


 一蹴するように吐き出された言葉は、その本来の言葉よりも柔らかさを帯びていた。

 ————ように感じたのだけれど、気のせいだろうか。


 真意はどうあれ、僕は元々気分が良かったことに加え、さらに気を良くし、このまま押せばどうにか説得できるのではないかと考えた。

 元来、単純な人間なのだ。僕という生き物は。


「少しだけ…そう、ほんのちょっとでもいいんだ。少しでも長くここにいられるようにできないかな? もし上の人に掛け合うのに、君が一人じゃ心細いって言うなら、僕も…」


 どうしてこんなに必死になっているのか。何を一生懸命に引き留めようとしているのか。

 どうして僕は、魔女に、近くにいてほしいと思っているのか。


 その答えを見つけられないまま、魔女の方を見ると、魔女は黙って首を振っていた。

 それが何に対しての否定なのか、僕にはわからない。


 一人で行けるということだろうか。

 僕が一緒の方が心許ないということだろうか。


 そんな現実逃避をしてみたけれど、本当はわかっていた。


「どうして…?」


「言っただろ? もう役割は終わったんだよ」


「でも、ここを出てもその仕事は変わらないんでしょ? それなら別にこのままここに残ったっていいじゃないか! それでもダメだって、ここを出ていくっていうなら、納得できる理由を教えてよ!」


 まるで子どもみたいな駄々をこねても、魔女の表情は変わらない。


 本当に、もう本当に何を言っても変えられないのだろうか。

 僕の声は、君に届かないのだろうか。


 僕は何とか他に説得できる方法はないかと、見苦しくも足掻く術を探していた。

 そんな僕を、君は珍しくまっすぐ見つめていた。

 その表情が、何だか少し困ったような、それでいて初めて見せるような穏やかな雰囲気を醸していた。


 いやだ。

 僕は無意識に、そう心の中で叫んでいた。

 魔女の口が動かないことを願った。目を閉じてしまいたかった。耳を塞ぎたかった。


 けれど、その願いは、何一つとして叶わない。


「もういいんだ。もう、本当に役割が終わったんだよ」


「…わからない。君の言っていることは何もわからないんだよ」


「だから、……っ……」


「え…」


 魔女の言葉が途絶えた。

 それは魔女が自分の意思で止めたのではなく、のだと理解する前に、魔女が僕の視界から落ちていく。

 慌てて手を伸ばしたけれど、それは届くことなく、魔女は崩れるようにその場に倒れ込んだ

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る