第61話 ふぁ~すととらい

「タコ切ったですか?」

 冬華がタコ焼きを焼く準備を始めた。

「あぅあ…あうあうあ」

 意外にも冬華のタコ焼きはゾンビに人気である。

「新発見だわ、ゾンビはタコ焼きが好きと…」

「そうなんですかね、マグマカレーも好きだったみたいだし」

「そもそも、ゾンビに味覚あるんでしょうか?」

「マグマカレーは味覚というか命に訴えるような感覚があったからな、味覚とは言わんだろ」

「タコ焼きは辛くないでしょうからね……ブホッ‼」

「マグマタコ焼きです‼」

 2号店の出店と同時に新メニューを投入して勝負に出ていた冬華。

「なるほどね、ゾンビは辛いものに反応すると…先生、新発見よ」

「やっぱ生命に訴えてくる感覚がクセになるのかな」

「不思議な生き物ですわね~」

「そうだな、焼かれるとスケルトンにジョブチェンジするしな」

 チラッと夏男を見る秋季。

 夏男は、足無しタコを駐車場で転がして遊んでいた。

「フハハハハ、転がれ転がれ~、目を回せ~、俺を殺そうとしたことを後悔するがいい‼」

 ブシュッ‼

 タコに墨を吐かれ顔が黒くなる夏男。

「タコの墨はイカの墨と違って不味いそうですね」

「うむ、タコ墨パスタとか無いものな」

「タコ墨…」

 冬華がジトーッとタコ焼きを見ている。

(まさか試す気か?)

「しかし、見事な串さばきね~」

 春奈が冬華の串さばきに感心する。

「器用なのね~四宝堂さん」

「なぜか出来るです」

「それを器用と言うんだけどね」

「そうですか…冬華は小さい時から何でも出来たです、きっと…努力が嫌いだからだと思います」

「きっと、その通りですわ」

「違うと思いますけどね…」

「ところで…夏男よ、その男はコッチに向かっていたのだろうか?」

「さぁな~、だけど、ココに来るまで会わなかったからな~別の方へ行ったんじゃねぇかな~」

「よほどでなければ、2日も連続でタコ焼き買いに来ないんじゃないですかね~」

「ゾンビは今日も買っていくです」

「うん…個体差が微妙でなかなか区別がね…」

「そう、じゃあ先生帰ろうかしら」

「タコ焼き持って行くです」

 冬華がタコ焼きを差し出す。

「まぁ、ありがと……黒いわね」

「ファーストトライです、だからタダでいいです」

「……そう…試食もしてないのね?」

 コクッと頷く冬華。


 暗くなる前にマンションへ帰った立花先生、とりあえずブラックタコ焼きをレンジで温め直してみた。

 レンジの扉を開けると、まぁまぁの生臭さが漂ってくる。

 それでも1個食べてみた。

「タコの悪いトコロがフロントに押し出されてきているわ…」


 明日、冬華にアレはダメだと伝えようと決めました。

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る