第7話:今日は厄日だ

「楓、行け!」


 黒羽が叫んだ。跳びかかってくる狐に対し、彼女は手近な椅子を武器にして応戦する。脚の部分で牙を受け止め、膝を曲げながらその勢いを殺していた。

 拮抗する押し合いを背に、僕は扉を開けて走り出す。

 残っても何も出来ない。おとなしく逃げるべきだ。

 脳内でフロアの見取り図を描く。階段よりエレベーターの方が近い。そう判断した僕は迷わず廊下を右に向かった。息を切らせながらエレベーターまで辿り着き、下行きのボタンを連続で押しまくる。

 八、七……。階層を示すランプが順繰りに点灯していく。いつもより妙に遅く感じた。


「早く、早く……!」


 背後から近付く気配に焦燥が沸き上がる。まだか。今、六階。五、四……来た!

 鉄の扉が開くと同時に、僕は中へと滑り込んだ。いつでも押せるよう『閉』ボタンに親指を乗せた、そのタイミングで、廊下の角から黒羽が駆けてくる。すぐ後ろに狐も一緒だ。


「黒羽ぁ!」


 僕が叫ぶ間にも、二人の距離は少しずつ縮まっていく。

 このままじゃ追い付かれる。そう悟った僕は息を吸い込み、両腕を真っ直ぐ前に伸ばした。

 教わったとおりに印を組む。僕の意図を察してか、黒羽が走りながら頭を下げた。

 絹を編むようなイメージで。狐の頭部に狙いを定め、腹の底から声を張り上げて。


「急々如律令、斬!」


 狐が怯んだ。だが、すぐに加速して迫ってくる。

 全然効いていない。練習では、一度だけビニール袋を切り裂けた。しかし妖怪を相手取るには明らかに力不足だ。

 けれど今回は事足りた。僕が作ったわずかな猶予で、黒羽は狐との距離を引き離す。彼女の身体がエレベーターに滑り込む直前、僕の親指は『閉』ボタンを押していた。

 鋼鉄の箱が音を立て降下していく。


「大丈夫!?」

「ああ、何とか」

「顔のとこ血が出てるじゃないか。あいつに切られた?」

「振り払う時に爪でやられたんだ。大した怪我じゃない、すぐ治る」


 黒羽は素っ気なくそう言った。派手に揉み合ったのだろう、黒髪がぐちゃぐちゃに乱れている。右の頬を押さえる手の隙間からは、赤い液体が筋を引いていた。


「くそ、どうして私らの居場所が分かったんだ」

「後を付けられてたとか」

「もしそうなら私が気付く。そもそも霧を抜けた時点で……。まあいい、とにかく逃げるぞ」


 エレベーターが一階に到着する。飛び出した先、ホテルのフロントには人の気配が無い。好都合だ。その方が色々とやりやすい。

 入り口の自動ドアを強引にこじ開け、僕たちは外へと躍り出た。案の定、霧がかかっている。どういう訳か昼間より薄い。気になったが、理由を考える余裕など僕らには無かった。

 転びそうになりながら駅へと急ぐ。いつ背後から狐が現れて、牙と爪とで僕を引き倒すかと思うと心臓が縮みそうだった。黒羽にピッタリ守られているとはいえ、不安はそう簡単に軽減されない。


「――あった、タクシー!」


 予想通りだ。熊本駅東口の前、『空車』のランプが闇の中で光っている。ドアが自動で開くのも待たず、僕たちは転げ込むようにしてそれに乗り込んだ。


「出してください!」


 訴えれば、壮年の運転手は怪訝な顔をする。


「どうされましたか。まずはどちらへ向かわれるか――」

「いいから早く! 僕たちの命がかかってるんです!」

「そんなことをおっしゃられても」


 言うことを聞いてもらえない。だが一から説明している暇も無い。ああもう、一体どうすれば……。


「あれを見ろ」


 黒羽が運転手の頭を掴み、強引に後ろを向かせる。乱暴な、と内心で微かに思ったが、どうやら効果のある荒療治だったようだ。運転手の顔がみるみる青ざめる。

 その直後、アクセルの唸る音と共に車が急発進した。

 身体が座席に押し付けられる。車はわずかにふらつきながら、スピードを上げて県道に出た。


「な、何なんですかあれは!」

「妖怪だ」

「妖怪!?」

「詳しいことは後で話す。取り敢えず加速してくれ!」

「……ったく、今日は厄日だ!」


 戸惑いつつも、危機的自体だということは認識してくれたのだろう。せわしなくギアを切り替えながら、運転手はアクセルを踏み込んでいく。

 視界は悪い。しかし深夜なおかげで、他の車がいないのが幸運だった。

 僕は後ろを振り向いた。霧の彼方、ぼやけて見えなくなるギリギリの辺りに、巨大な獣の姿がある。目測、三十メートル。


「追ってきてる!」

「ドライバー、やつを振り切れるか!?」

「やってみましょう。これでも昔は人吉のイーグルと呼ばれた男です」


 前方に交差点が迫る。赤信号だが速度は落とさない。車体の先端が停止線を越えたところで、運転手はハンドルを思い切り右に回しながらブレーキを踏み込んだ。同時にギアをローへ。方向転換ののち再びアクセルを吹かし、車体は力強く加速していく。

 思わず拍手したくなるようなドリフトだった。


「どうですか!?」

「……駄目だ! 距離を縮められてる。もっとスピード出せ!」

「これ以上は危険です! サーキットとはわけが違う!」

「くそっ、仕方ない」


 黒羽が舌打ちをしてから、おもむろに僕の肩を掴む。


「押さえてろ」

「どうするつもり!?」

「迎撃する」


 言うやいなや、彼女は窓から上半身を乗り出した。

 落ちてはいけないと、慌ててその下半身にしがみつく。抱き締めるような形になったのは、致し方ない不可抗力だ。

 風圧に抗いながら体勢を整え、黒羽は後方の狐を睨み付ける。両腕を伸ばして叫んだ。


「斬!」


 狐の横の地面が爆ぜる。当たってない。


「斬! 斬、斬、斬! 斬っ!」


 黒羽が呪文を連続で放った。しかし、車上から動く目標を狙うのは流石に荷が重いのだろう。全て回避されていた。

 狐が次第に接近してくる。追い付かれる寸前の距離感。


「ちょこまかと!」


 叫んで、黒羽は車内に戻ってきた。そのとき車体がグラリと揺れる。見れば、トランクの上に狐が跳び乗ってきていた。

 ガラス一枚隔てた近さ。赤い瞳と視線が交わる。蛇に睨まれた蛙のように、僕の身体は恐怖で強張った。

 狐のかぎ爪が真一文字に振り抜かれる瞬間、黒羽が僕へと覆い被さる。


「危ない!」


 ガラスは一撃で砕かれて、無数の破片が彼女の上に降り注いだ。

 車の窓は割れても危なくないようになっているらしいが、それでも多少は痛い筈だ。僕を庇った彼女の頬には大粒の汗が浮かんでいる。しかし僕がそのことを気にかけるよりも早く、車内に頭部を侵入させてきた狐が黒羽の右肩に牙を立てた。

 そして引きずり出す。


「うああぁっ!」

「黒羽!」


 すんでのところで窓枠を掴み踏ん張る黒羽。車外へ投げ出されることだけは何とか避けられたようだ。だが逆に言えばそのせいで、彼女は両手を封じられていた。

 狐が勢いよく首を振れば、黒羽の身体は車体へと叩きつけられる。


「がはっ……!」


 重く、嫌な音が響いた。

 力なくグタリとなった黒羽を、狐はのしかかるようにして押さえ込む。彼女の頭上で大口をカパリと開いた。

 赤黒い舌に、刃物のような牙。目標は、きっと黒羽の首。背筋に冷たいものが走った。


 黒羽が殺される。


 惨劇を予感したその時、まるで魔法にかかったかのように、世界がいきなりスローモーションで動き始めた。

 両手が自然と持ち上がり、胸の前で印を組む。心は不思議と静まり返り。ただ一つ、この一撃を成功させることに全神経が費やされていく。

 己の全てがいつになく従順に動いていた。瞼を閉じれば、黒羽と過ごした短くも濃厚な一日の記憶が、脳内に蘇ってくる。


 狐を追い払った後、僕に手を差し出してくれた黒羽。


 自分がどうなっても僕を守る、そう約束してくれた黒羽。


 寝ぼけてか、昼間とは打って変わって可愛らしい一面を見せてくれた黒羽。


 最初は見知らぬ女性だった筈の彼女に、いつしか僕は信頼と親愛の情を抱き始めていた。


 死なせたくない。


 ……死なせない。


「――斬!」


 唱えた直後、鮮血が飛び散る。

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る