♯19 村人Aとして日用品を

3人でドラッグストアへ向かう


購入すべき物は・・・


歯ブラシ


歯磨き用のコップ


歯磨き粉


洗顔フォーム


化粧水


ブラシ


体を洗うタオルスポンジ


ヘアゴム


ヘアバンド


シュシュ


ひとまずこれくらいだろうか


ヘアバンドとシュシュは俺の趣味だ


いや、なんか付けてるの可愛いじゃない?


使うか使わないかは彼女達次第だし


コンビニでショーツも追加購入だな


明日新宿でちゃんとした下着を購入するだろうから


念の為明日までの予備分として、3枚買っとけばいいだろう


ソフィアは外にも慣れた様だ


ブリュンヒルデに関しては、2回目の外出だがソフィアが一緒なのでそれ程不安はないらしい


電車に多少驚いていたくらいだが、これもソフィアがフォローしていた


二人は積極的に話しかけてくれる様になった


主に彼女達が気になった物の名詞を教えているだけだが


午前中にどうやらギャルが食べ歩く動画を観ていたらしく


動詞に関してはシチュエーションに応じた言葉を、こちらの反応を見ながら使って来る


ただしギャルが使う様な言葉だ


おっさんも全て分かる訳ではないよ



おっさんのギャル語情報は漫画だからね


コスプレギャル漫画


ギャル料理漫画


三白眼ギャル漫画


道産子ギャル漫画


みたいな漫画の知識だからね


ギャル漫画結構読んでるねって?


普段軽いノリのギャルが実は芯はしっかりしているというキャラがドツボなのでしょうがない


しょうがないじゃない


好きなんだもの


脱線した


今後の事を考えて極力正しい言葉で教える様には努力する


先にコンビニに寄ってショーツを買ってしまおう


ここではショーツしか買いませんよ


ソフィアが他の物を購入しない事が分かったらしく呟いた


「ぱおん」


なんて!?


あれですか?髭面の配管工のおやじが乗る緑色のトカゲが口に含んだ物を吐く時の効果音ですか?


ぴえんの進化系だったか・・・?


使い方間違ってはいないか


何か欲しい物があったらしい


「また今度な」


理解しているかは不明だが、頷いていたので良しとしよう


自転車、電柱、マンション等、ドラッグストアに到着するまでに色々と名詞は教えた


ドラッグストアに到着し、必要な物をカゴに放り込んで行く


二人とも勝手にカゴに商品を入れたりはせず、気になった商品はパッケージだけ見て二人で話し込み元の場所へ戻すといった事を繰り返している


用途が分からない物について二人で話合っているのだろう


日用品の買い物に関してはスムーズに終えた


コップだけ売ってなかったな・・・100均にも寄るか


ブリュンヒルデが荷物を持つと申し出てくれたが断った


ブリュンヒルデは良く気を使ってくれる


ケースバイケースだが、基本的に女性に荷物は持たせない主義なので


大丈夫とだけ伝えた





このまま駅前の本屋へ向かう事にする


本屋に入ると、二人は「まじやばい」と言いながらこちらを期待の眼で見ている


異世界あるある、本は貴重品というやつだろうか


「大丈夫、見てきていいよ」


頷くと二人は店内へと消えて行った


彼女達の気になった本1冊は購入しようか


まずはひらがなからだろうな


幼児用のコーナーへ行き「菓子パンマンのかいてなぞってあそぶえほん」なる物を見つけた


数字も載っているな・・・これにしておこう


あとは、書き取り用のノートかな・・・本屋じゃなくて文房具屋だっけか


従業員に聞いてみる


・・・あった


助かった


二人はまだ、本を選んでいる様なので一旦会計を済ませておく


二人を迎えに行く事にする


放っておくと、いつまでも帰ってこない気がする


ブリュンヒルデは・・・いた


料理のレシピ本を読んでいる・・・というより見ていると言った方が正しいか


「ブリュンヒルデ!」


「!・・・サクラ」


本を戻そうとしたので手を止め、「おけまる」と告げる


購入しよう


あと「おけまる」は早めに矯正しよう


俺が人前言うのは恥ずかしさがある


ブリュンヒルデは嬉しそうにありがとうと告げた


こう素直に喜んでくれると嬉しい物だ


レシピ本を胸に抱えて、付いて来る


ソフィアは・・・どこ行った?


辺りを見回していると、ブリュンヒルデが俺の袖を引っ張って呼び止める


「どうした?」


『××××××』


俺に何か告げると、目を瞑った


しばらくすると指を差す


「ソフィアがあっちにいるのか?」


ソフィアという単語で察してくれたのか、ブリュンヒルデは頷いた


ありがとうと彼女に告げ、指を差した方へ向かう


ソフィアは図鑑コーナーにいた


「サクラ、ブリュンヒルデ、まじやばい」


そうか、まじやばいか


なにが?


どうやら動物図鑑、昆虫図鑑が気になるらしい


こちらの世界の生態が、気になるのだろう


動画サイトでも食い入る様に見ていたしな


ソフィア達の世界の生態も気になるな、知る術は今はないが


ソフィアがこちらの世界の生物に興味を持つという事は、ソフィアの世界とは異なるのだろう


ソフィアがブリュンヒルデの持っている料理本に気付く


「サクラ!」『××××××』


人差し指を立て、一つだけと表現してみたが通じるだろうか


ありがとうとお礼を言い、ソフィアは悩んだ結果、昆虫図鑑を選択した


二人をレジまで案内し会計を済ませる


二人がとても嬉しそうに本を胸に抱えているのが微笑ましかった


100均でコップ買わなくちゃな




今日の夕飯はカレーだ・・・ソフィアは2日目になるが許して欲しい


2日目のカレーは美味しいから

  • Twitterで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る