色彩の守護者
桜井愛明
第1章 日常編
第1話 入学式①
始まりは一人の人間からだった。
あるとき、自分の内に秘めた常人とは違う能力が目覚める。
しかしそれは、時間操作や透視能力、瞬間移動や変身魔法といった超能力のような類ではなかった。
その能力を分かりやすく例えるなら、【具現化】と【操作】。
それは超能力とは違う【異能力】として認められ、いつの間にか多くの人間がその異能力に目覚めていった。
異能力に興味を持った者たちによって研究は重ねられ、次第に誰もがその異能力を当たり前に持ち、認識されるものとなっていた。
そして現代。
世界ではその異能力を駆使して活動する者たちを【
* * * * *
「
ダイニングテーブルに腰かけ、タブレット端末で流れてくるニュースを眺めながら、スーツ姿の男性はコーヒーを一口飲む。そして、洗面所で支度をする人物にその言葉を投げかけた。
洗面所では八尋と呼ばれた少年が、鏡に映る自分の姿とにらみ合いながらネクタイと格闘していた。
「この前やり方教えただろー」
「できたんだけど、なんか曲がってる……もう一回!」
「
「分かってるって!」
数分ほど格闘してできたネクタイは、形にはなってはいるがどこか曲がっていた。それが気に入らなかったのか、八尋はもう一度ネクタイをほどいてやり直す。
格闘している様子が分かったらしい男性は笑いながらため息をつき、マグカップの中の冷めたコーヒーを飲み干す。
タブレットを置いて洗面所に向かうと、「こっちを回して……」と八尋がつぶやきながら手を動かしていた。八尋の父・
「毎日やってやろうか?」
「……明日からは自分でやる」
この前まで学ランだったんだから仕方ないだろ、と少し照れくさそうにする八尋を見て、透は嬉しそうにネクタイを結んでいく。
そして数十秒後には、あっという間に見本のようなネクタイが八尋の胸元に完成した。
「ほらできた」
「ありがと」
「ハンカチとティッシュ持ったか?」
「持った」
「忘れ物ないか?」
「昨日確認した」
「んじゃ出るか。もう橙野さん待ってるぞ」
タブレットをかばんに入れ、透は玄関に向かう。八尋は透が放置したマグカップをシンクに置き、急いで靴を履いて家を出た。
八尋が住んでいるマンションのフロアは四階。地上階までマンションのエレベーターを使って降りると、エントランスホールには楽しそうに話している家族の姿があった。
その家族は八尋たちに気がつくと、会話をやめて手を振って八尋たちを迎える。
「橙野さん、おはようございます。わざわざ家まですみません」
「いいのいいの! それよりも、八尋くん入学おめでとう。
「ありがとうございます。俺も恭平が勧めてくれなかったら、
嬉しいこと言ってくれるじゃないの、と恭平と呼ばれた少年の母親は、バシーンと言わんばかりの勢いで恭平の背中を叩く。それは意外と強かったのか、恭平は背中に手を当てて痛みをこらえていた。
「恭平ったら、朝から念入りにセットしてるのに、結局寝癖だかなんだかよく分からない髪型になっちゃって……」
「だーかーらー、これはファッションだっていつまで言えば分かんだよ!」
「そうなの? パパ分かる?」
「パパには分からん!」
コントのような恭平たちのやり取りに八尋と透は苦笑する。
橙野家は両親と恭平、その下に小学生の弟妹が三人もいる大家族だった。八尋は小学生の頃からそのにぎやかさを知っていたが、兄弟がいない八尋は、心のどこかでそれを少しうらやましいと思っていた。
雑談もほどほどに歩き始めると、恭平が八尋の綺麗に結ばれたネクタイをまじまじと見つめる。
「八尋、お前ネクタイ結べたの?」
「……明日からは自分でやる」
「へぇ、やってもらったんでちゅね〜」
「うるさい。寝癖どうにかしろよ」
「ファッションだって!」
「分かってるよ」
幼馴染らしい軽口を叩き合い、八尋たちは先を歩く親たちを追いかけた。
二○XX年四月。今日は
* * * * *
都内の中央に位置する月城学園は、
国立の教育機関に比べると一般的な普通科の高校に近いが、施設やカリキュラムが守護者育成に向けたものになっている。そのため、学生生活を送りつつ守護者を目指す学生にとっては最適な環境だった。
現在最前線で活躍している守護者の母校としてたびたび名前が上がっており、その実績から最近では隠れた名門校と言われ、年々入学希望者が増えていた。
一学年は百五十名。決して多くない数の生徒が毎年入学し、授業に出席して学外活動を行い、卒業と同時に守護者試験免除の資格を得ることができる。
そこから実務経験と実技試験を経て、ようやく一人前の守護者として活動できるようになる。
月城学園は守護者を目指す若者には理想の学校だが、実技の授業についていけない者、守護者の現実を知り、そのギャップに耐え切れなくなる者など、夢なかばで挫折する生徒も少なくない。
八尋たちが正門に着くと《月城学園高等部入学式》という看板の横に立って写真を撮る新入生らしき姿がちらほらあった。
終わった後は混むから今のうちに撮ろうという恭平の母親の言葉で、順番に看板の前で写真を撮っていく。
「ほら八尋」
恭平が八尋に近づくと、向けられたスマホの画面には八尋と恭平と入学式の看板が写っていた。
きっとSNSに載せるんだろうと、恭平ほどSNSをやらない八尋は、ぼんやりとそんなことを考えていた。
恭平のされるがままに写真を撮っていると、まばらだった人もだいぶ増えてきて、いつのまにか体育館に向かう人の波もできていた。
校門を抜けて桜並木を通りながら体育館に着くと、新入生と保護者席への案内が別々に出ていた。
「恭平くんと遊んでくるんだろうけど、帰るときは連絡入れるんだぞ」
「うん。たぶん夕方くらいに帰ると思う」
透とそんなやりとりをして別れ、恭平と体育館に入る。
恭平は中等部からの内部進学生のため、外部進学生である八尋とはクラスが別れていた。
入学式終わりにまた合流しようと話をして、八尋は入学案内のときに伝えられた案内を頼りに席につく。
式次第や一緒に置いてあったプリントになんとなく目を通していると、会場に薄く流れていた音楽が盛り上がる。
そのままその音楽をバックに、司会の先生や校長、役員など何人かがステージに上がっていった。
(式典ってやっぱり退屈だよな……)
座って立って、また座るを繰り返し、誰かも知らない人物からの話を長々と聞かされる。一種の様式とはいえ、あくびを噛み殺すくらいに八尋は退屈していた。
しかし、最初の挨拶に出てきた校長が思ったより若かったこと、途中の生徒会長のトークスキルが高く面白かったことは、八尋の記憶にはしっかりと刻まれた。
「新入生代表挨拶」
司会の先生が言うと、一番前に座っていた一人の生徒が立ち上がる。つまり俺たちの学年で一番頭がいい人かと八尋は考える。
いったいどんな真面目な人が出てくるのだろうとぼんやりとステージを眺めていたが、そこに立った人物は、八尋の予想をいい意味で裏切った。
「暖かい春の風の訪れとともに、私たちは今日、この月城学園高等部に入学いたします」
十人いれば十人振り返るような、美少女という言葉がぴったりな少女が壇上に立っていた。
ふわりとしたロングヘアに、八尋が座っているところからでも分かる綺麗な二重。
そしてスピーチを読む声はまだ幼さの残る少女らしく、可愛い声というよりは透き通った通る声で、原稿に並ぶ言葉を読み上げていく。
八尋はその少女に釘付けになっていたが、それは八尋だけではなく、周りに座っていたほぼ全員がその少女に視線が向いていた。
男子生徒だけでなく、近くにいた女子生徒からも「あの子超可愛いね」「芸能人かな?」という声が聞こえてきた。
(あんな可愛い子が同級生なのか……)
八尋がそんなことを考えている間に、いつのまにか少女のスピーチは終わっていた。
式は滞りなく終了し、人の波が体育館の入り口に押し寄せる。
入り口にいれば恭平も見つけやすいかなと八尋は体育館を出て、入り口の横の壁に立っていた。
人の波がさらに多くなってきた頃、聞き慣れた幼馴染の声が聞こえた。
「八尋、お待たせ!」
五分待ったとか、寝てたんじゃないかなど、恭平をからかってやろうと八尋は軽口を叩く準備をする。
だが、目の前の人物を見てそんなことは全て吹き飛んでしまった。
恭平の横には、先ほど新入生代表挨拶をしていた、桃園あかりが立っていた。
新規登録で充実の読書を
- マイページ
- 読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
- 小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
- フォローしたユーザーの活動を追える
- 通知
- 小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
- 閲覧履歴
- 以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
アカウントをお持ちの方はログイン
ビューワー設定
文字サイズ
背景色
フォント
組み方向
機能をオンにすると、画面の下部をタップする度に自動的にスクロールして読み進められます。
応援すると応援コメントも書けます