第10話 録洋台生徒会②

 形通りの挨拶をして、ぺこり、と頭を下げる。


 朝も思ったけど、由羅が敬語――というか、丁寧語で話すのってとても珍しい。

 ちゃんと話せたんだなって、そんな感想を抱いてしまう。


 私の場合は、これまでの習慣のせいであるが。


「九曜所長とも一度話したけどさ、あそこって何か若い子ばっかりだよな。親父も言ってたよ」

「茜と話したの?」

「君がここに来るってなって、少しは根回ししたいからって連絡もらったんだ。本来なら会長がやるべきなんだろうけど、今回ばっかりは役得だったかな」


 その会長は、紫堂くんと何か話しながら、すでに駄菓子を口に運んでいる。

 太りますよ、だの、うるさい、だの、そんな会話が洩れ聞こえていた。


「あの子も好みなんだよなあ……。気が強そうだし」

「あ、うん。茜、ちょっぴり短気だしね」

「よく怒ったりするの?」

「……よく怒られるよ?」

「ぐああー、いいね!」


 何がいいのか、嬉しそうに声を上げる長谷先輩。


「おれもなじられてえー」

「?」


 きょとん、となる由羅。

 ……どこまで冗談か知らないが、今の先輩の言葉は聞かなかったことにしよう。


「もう、なに先輩ばっかり話してるんですか? 独り占めは無しです」

「そうっすよ! 俺も仲良くなりたいっす」


 縁谷さんと鈴木くんが、独り占めは許さんとばかりに割って入る。


「隣、いいっすか?」

「うん」

「……ちょっと見惚れてもいいっすか?」

「え? 見たいってこと? 別にいいよ?」

「手を握っても――」

「この変態!」


 どんどんエスカレートする鈴木くんを引きずり出して、由羅の隣の席に落ち着いたのは、縁谷さんであった。


「しくしく……」


 鈴木くんの泣き真似は、もはや誰も聞いていない。


「それより髪さわらせて♪」


 言うが早いか、縁谷さんは由羅の髪に触れ、さわり心地を確かめてたりする。

 由羅もされるがままって感じで、嫌がる様子も無かった。


 それにしても……何しに来たんだって感じだ。

 宴会モードになってしまったのを眺めながら、ぼんやりと思う。

 と、声をかけられた。


「最遠寺さん」

「あ、はい」


 視線を上げれば、紫堂くんが紙コップを片手に持って、ジュースを注いでいるところだった。


「どうぞ」

「どうも……」


 オレンジジュースを受け取って、とりあえず一口流し込む。


「彼女の歓迎は彼ら三人に任せておいて大丈夫だから。俺たちは一応それらしいことも話しておこうか」


 それらしいこと、というのは、本題のことだろう。


「……そうですわね」


 頷くと、私は紫堂くんと襟宮先輩の前へと腰を落ち着けた。

 パイプ椅子に腰掛けている襟宮先輩はそれだけで花があって、何だか優雅ですらある。

 とても一つ年上とは思えないほど、大人びてもいるし。


 ……なんだけど、一生懸命駄菓子をあさっている姿を見ていると、何だかギャップがあって面白い。


「恥ずかしいからやめて下さい。仮にもこの学校の生徒会長が、放課後からその様子では品位が落ちるってもんです」

「黙れ紫堂。あまり小姑のようにうるさいと、パシリに行かすぞ?」

「どこでそんな言葉を……。仮にも襟宮の血筋とは思えないな」


 敬語を引っ込めて、紫堂くんは呆れたように呟く。

 一週間見ていて分かったことは、この二人、意外とお互いに対して遠慮が無い。

 親しい、とも言えるかもしれない。

 でもまあ微妙な感じか。


「食べないのか? 食べないのならばわたしが食べるが」


 私に出された駄菓子にまで手を伸ばそうとした襟宮先輩へと、無言でその頭をはたく紫堂くん。


「……何をする?」

「黙ってて下さい。それより本題に入ろう」


 もぐもぐやっている会長を無視して、紫堂くんは私へと向き直った。


「とりあえず今日からのことなんだけど、桐生さんは寮に入れるようになっているから。ついでに最遠寺さんも、特別に許可を取ってある」

「助かります」


 これは事前から頼んでおいたことだった。


 幽霊騒ぎの調査である以上、やはり深夜に行うのが一番である。

 しかも学校という場所である以上、自宅生よりも寮生の方が何かと動きやすいのは間違いない。


 そういうわけで、由羅はもちろん私もしばらくの間、寮に入れるよう根回しをしてもらったのだった。


「それで、彼女がいれば解決しそうなのか?」


 襟宮先輩に聞かれ、私は首を横に振る。


「まずは確認ですから。本当に幽霊なんかがいるのか、それともただの噂なのか。この一週間、聞きまわった限り、噂の域は越えていませんけれど」

「なるほど。しかし探偵というものは、調査のためにはこんなにも面倒なことをするものなんだな」

「わたくしも、少々大袈裟だとは思うのですが」


 答えながら、由羅を見る。


「どうやら調査、というのは建前で、この機会に彼女に社会経験を積ませたい――というのが、こちらの思惑じゃないかと」

「社会経験?」


 紫堂くんが首を傾げる。


「ええ。彼女は生い立ちに色々ありまして、まともな学校などに通ったことがないそうです。身内としては、だからこそ……という感情もあったのだと、わたしくは想像しているんですが」


 きっと黎にそういう感情があったのだろうと、私は思っている。


「なるほど。どうりで無償で引き受けてくれたわけだ」


 納得したように、紫堂くんは頷いた。


「ではこちらでは理想的な学校生活を提供することが、お返し……ということになるのかな?」

「ほどほどで構いませんけれどね」


 私は苦笑する。


「――そういうことなので、会長。あなたの我侭で呼んだ以上、最善を尽くして下さい」

「む。別にお前がやればいいだろう。わたしの言葉ということにすれば、逆らう教職員などいないはずだ」


 …………。

 何なんだろう。

 今の王様発言は。


「会長の思いつきに振り回される部下の身にもなって下さい。会長には誠意が無さすぎです」

「偽善者のお前に言われたくないぞ」

「そう思っているのは会長だけです」


 この二人は、事あるごとに言い合いをしてくれる。

 仲がいいのか悪いのか――悪く見えない以上、やっぱりいいってことなのかな。

 何となく、由羅と真斗のやり取りを思い出したりしてしまった。


「まあそれはともかく、別に気負わずにやって欲しい。どうせ幽霊なんかいないんだ」

「紫堂くんは、幽霊を信じていない?」

「見れば信じるかもしれないけどね」


 なるほど。誰だってそうか。


「では騒ぎについてはどう思っているんです?」

「騒ぎ、といっても、やはり噂に過ぎないだろう? 噂好きの女の子達が騒いでるだけ――うちの会長みたいにね」

「わたしは決して噂好きではないぞ。ただちょっと、流行にのってみただけだ」

「それを騒いでいるというんです」


 紫堂くんがそう言うと、襟宮先輩は少し不貞腐れたように、駄菓子をがつがつと喉へと放り込んでいく。


 本当、太りそう。

 いつもこんな調子で食べているのだとしたら、どうしてそんな体型を維持できるのだろうかと、ちょっぴり羨ましくなる。


「俺としては、噂なんて放っておけば薄れていくものだと思ってるよ。それこそ流行のように。噂自体は……まあ、昔からあるものだし、どこにだってあるものだから、完全に消えてなくなることはないだろうが」

「そうですか」


 頷きながら、ふと不思議に思った疑問を口にしてみる。


「それならどうして、わたくしたちへの依頼に関して反対しなかったんです?」


 この生徒会、私が見た限り実際に実務をこなしているのは、目の前の彼――会計の紫堂くんだ。


 会長の襟宮先輩はあんな性格で、かなり大雑把だ。

 間違い無く誰かが補佐している。

 じゃあそれは副会長の長谷先輩かっていうと、そうでもない。


 副会長という役職は、一応会長の補佐となってはいるが、実際にやっていることは雑務全般だ。

 だけど庶務の鈴木くんがいるので、二人でそれを分け合っているという感じである。


 もっとも長谷先輩、見た目よりもずっとできる人なんだろうって思う。

 襟宮先輩とは違った意味で、人望があるようだし。


 そういう私の推測では、紫堂くんは生徒会において、かなりの発言力を持っているはずだった。

 反対しようと思えば、いくらでも反対できたのだと思うのに……。


「どうしてって」


 紫堂くんは苦笑してみせた。


「俺は会長でも何でもないしね。そもそもこの横暴な会長の前で反対しても無駄だよ。俺の意見なんて聞きやしない」


 まあ、それも分かる、かな。


「何を言う。わたしもお前の言うことはちゃんと守っているぞ。スナック菓子は一日五袋までという、厳しい食事制限を――」


 ……五袋、ですか。

 本当、何で太らないんだろう。


「こういう性格なんだ。わかるだろう?」


 分かるだろうって言われても困るけど、私ははあ、と曖昧に頷いておく。


「ちなみに、最遠寺さん。君は幽霊って信じてるのか?」

「実際に見たことはありませんけれどね。いる、とは聞いていますが。それを信じているのかどうか、と聞かれると、ちょっと難しいです」


 確実にそういう存在はいる、と知らされている自分ですら、やはり普通の人の認識と変わらない。

 実際に目にしてみないことには、いるのかもしれないなといった、その程度の認識でしかないのだ。


「すると彼女は……見える、のかな」


 紫堂くんが由羅を見る。

 すでに生徒会の三人に溶け込んでいる由羅は、別段霊能力者といった雰囲気もない。


「どうしてそう思うんです?」

「自分ができないことを補うのが、協力者というものだろ? 君には見えない以上、わざわざ連れてきた彼女には見える――見えるかもしれないと判断するのは、いきすぎかな」


 いきすぎも何も、ごく普通の推察だ。

 だけど、自分で信じていないものを第三者ならば見える、と簡単に考えてしまうのには、ちょっと違和感があった。

 些細なことではあったとはいえ。


「わたくしに比べれば、ずっと見える可能性が高いということらしいです。ああ見えて、荒事にはわたくしよりも向いてますから」


 由羅は強い。

 実力的にはもちろん、精神的にも私なんかよりもずっと強い。

 実力で敵わないことに関しては、仕方無いと思える。


 だけど精神的に負けているのだけは嫌だった。

 これは誰に対してでも、だけど。


「荒事か。あんまり騒ぎにならないことを祈ってるよ」

「わたしは騒ぎの方が面白いが」

「会長は黙っていて下さい」

「紫堂、最近わたしに冷たくないか?」

「暖かくした覚えはないですよ」

「当然だ。抱きしめてもらった覚えなどない」

「誤解を招くような発言は控えて欲しいですね」

「それをしたのはお前だろう。だから訂正した」


 ……などと二人の会話がしばらく続き、本題に戻ったのは約五分後のことだった。本題といっても、寮に入るためのちょっとした手続きの内容と、こちらの今後の方針を伝えた程度だ。


 その後この歓迎パーティーもどきは、夜の七時頃まで続いた。

 職員室の更に奥でわいわいとやっているのに、よくもまあ誰も文句を言いに来なかったものだ。


 よっぽど襟宮先輩の影響力があるから、なのかな。まあ私立校だし、そんなに不思議でもないか。


 それにしても……変な生徒会である。

  • Twitterで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る