応援コメント

第84話 書籍化について」への応援コメント

  • また遊びにきます

    作者からの返信

    かず斉入道さま
    こちらも読んでいただき、誠にありがとうございます。
    これからも、よろしくお願いいたします。

  • 柳 美里さんのその記事、私も読んでびっくりしました。一昔前なら考えられなかった話ですよね。柳さんの場合は他にもきっと色々と理由がある気はしましたけれど……。つい先日の記事では、去年の書籍販売数が電子ではかなり上がり、紙でもわずかながらアップした、と載っていました。コロナ下、鬼滅……と色々と理由はあるとは思いますが、少しでもいい環境で本が読まれ続けるよう、読書好きのひとりとして祈っています。

    作者からの返信

    他の作家さんだと、雑誌の連載やTVのコメンテーターなんかをやったりするんでしょうけど、性格的に出来ない方もいるでしょうね。
    本だけで稼いでいくのは難しくなっていくのでしょうか。
    本好きからすると、とても残念です。
    一方で、素人でも発表の場ができてきたのはいいですね。

  • とても面白かったです。

    なるほどとも思いました、特に「プロは毎日同じ味を作り続けることができます。そこが素人とプロの違い」

    まさにそうでしょうね。
    私も楽しみで、書くのが好きでしょうがなくて、書いてますけど。
    カクヨムが発展して欲しいと思います。

    柳さん、いろいろ噂になる方ですよね。
    私、お会いしてことがあって、もう、かなり昔ですが、すごく暗い方という印象を受けました。お母様がご一緒で、とても気遣ってらした。

    作者からの返信

    アメリッシュ様
    読んでいただきありがとうございます。
    柳先生にお会いしたことがあるんですね。
    確かに、内向的な方のように思えます。
    書くのが好きな人はたくさんいると思います。そういう方が集まってカクヨムが発展していってほしいですね。

    これからも、よろしくおねがいします。