「辻沢ノーツ 10」(突然アンケート)
今夜泊まるところは駅近のヤオマン・イン、一泊6000円のよくあるビジネスホテルだ。
住所表記は青物市場だけどそれは昔の名残で、今はビジネス街っていうのは、町長の「やっちゃ場」のクダリで知った。
シャワーを浴びてパーカーとデニムに着替えると、ロビーで落ち合って夕食に出かけた。
サキは白Tシャツにショートパンツ。
「着替えこれしか持ってこなかった」そう。
ホテルの周りに食べるところはなさそうだったので駅前まで出ることにする。
夜の街はすっかり祭の風情で、店先のしめ縄が風に揺れ、提灯の明かりが灯されていた。行き交う人もどこか浮かれているように感じる。
一番最初に目に入ったのはファミレスのヤオマンだったけど、昼の轍を踏むのは嫌だったのでそこはスルーした。
時間のせいか、どこの飲み屋さんも混んでいて、結局、雑居ビルの5階にあった「ひさご」っていう居酒屋さんに入った。
本当はあたしたちはそのビルの隣のケーキ屋さん兼レストランがよかったのだけれど、やめにしたのは、ケーキ屋さんに鞠野フスキってどうよってなったからだった。
ひさごの狭い入り口で案内を待ってると、お会計して出てきた女の人がすれ違いざま、
「おひさ。元気?」
とあたしの肩を叩いて階段を降りて行った。
「知り合い?」
ミヤミユに聞かれたけど、咄嗟のことで顔も見なかったし、辻沢に知り合いがいるとも思えないから、
「多分、人違い」
とだけ答えた。
席についてお手拭きよりも先に出て来たのが、ゴマも入っていないゴマ摺りセットだった。
小型のすり鉢にクレヨンほどのスリコギつき。とんかつでも出すのかな?
「何に使うんだろ」
「山椒の産地だから」
ミヤユミが物撮りしながら言ったけど、あたしにはゴマ摺りと山椒の関係が分からない。
それに気づいたのか鞠野先生が、
「ゴマ摺りのスリコギ棒は山椒の木から作られるからね。
君たちのお着替えを待ってる間、近くの土産物屋を覗いて来たんだけど、山椒の詰め合わせセットに並んで、辻沢産スリコギ棒ってのもあったよ。ほら」
と撮った写真をコンデジの液晶で見せてくれた。
「先生、それSNSにアップしてください」
と突然ミヤミユが前のめりになった。
鞠野先生とミヤミユがデータのやり取りであれやこれや初めてしまうと、あたしはひとり取り残された感じになった。
正面にいるサキは相変わらずスマホに夢中だから。
なにげに店内を見渡してみると、どのテーブルにもスリコギセットがあって、みなさん、話しながら飲みながらゴリゴリさせてる。
これって辻沢で流行ってるのかな。ひょっとして楽しいのかも。あたしもやってみよう。
ゴリゴリゴリゴリ。
楽しくはないな。
ゴリゴリゴリゴリ。
でも、匂いか振動のせいか知らないけど、なんか落ち着く。
さらに、ゴリゴリゴリ。
だんだんほっこりして来た。
さらにゴリゴリ。
「どうしてみんなスリコギを摺ってると思う?」
ぼうっとしてたら鞠野先生が聞いて来た。
あたしが、へっ? ってなってたら、
「まじないなんじゃないかと」
ミヤミユが答えた。
「どうかな。野太くんはどう思う」
あたしに分かるはずないが、ここは体感覚で、
「わからないですけども、リラックスするからとか」
「なるほど。で、この疑問を解決するにはどうしよう」
「インタビューですか?」
「みんな楽しそうにお酒飲んでて、インタビューは難しいかな」
「アンケートでしょうか」
「そうね、それがいいかもね。でもどうやろう。用紙ある?」
「フォーマットはノートPCに入ってますが、印刷しないと」
「だよね。こういう時はこうするんだよ」
と言うなり席を立って店の真ん中まで行くと、大声で、
「店内の皆さん。これから、アンケートをとります。該当する人は、手を挙げてくださーい」
店の中の何人かが鞠野先生に注目した。
「お楽しみのところ、すみません。アンケートにご協力いただけたら、私が歌をプレゼントします」
「いらねー」
「宗教の勧誘かー」
「なんだ、変な余興ー」
「それでは、質問でーす。
ゴマスリについて伺います。
どうして今、皆さんはゴマスリをしてますか? 該当するものに挙手お願いします。
リラックスするからという人、1,2,3名」
先生の勢いにのまれたのか、何人かの人が手を挙げた。
「純粋に料理のための人。1人」
すぐそばの女性が周りを見ながら自信なさげに挙げている。
「おまじないの人。1,2,3,4、たくさん」
「ヴァンパイア避けだよ」
「あんた、よそ者かい? 辻沢の常識」
「辻沢のヴァンパイアはゴリゴリ音が嫌いなんだよ」
「それ、ゴマの匂い」
「ゴマ入ってねーし」
それぞれに微妙に違う理由で同じことをしているようだった。
「ご協力ありがとうございました。それでは歌を一曲」
拍手。
鞠野先生がアカペラで歌を歌った。
聞きほれてしまうほどうまい。でもあたしには何の歌か分からなかった。
盛大な拍手を受けて席に戻った鞠野先生に
「ヴァンパイア避けだったんですね」
と言うと、
「そうだね。でも、私は理由に興味はないんだよ。
我々の調査の目的は真実を明らかにすることじゃない。
そんなものは存在しないからね。
重要なのは、それがこの社会、すなわちそれをする人たちにどんな意味があるかってことだよ」
レクチャーだった。鞠野先生はいっつも不意打ちだ。
そう言えば、ゴリゴリカードって名称。
そっか、ゴマスリの音なのか。
あたしはカバンの中に入れっぱなしの封筒を取り出して中身を開けてみた。
出てきたのは3枚のカードで、それぞれ違う制服の女子高生がプリントされていて、ゴマスリとは関係なさそうなデザインだった。
「これって辻女の制服だよね」
「だね」
サキがスマホに目を落としたまま、こっちを見ないで返事をする。
「このモデルの子、秘書さんに似てない?」
「エリって人のこと? あるかもね」
ミヤミユが一枚手に取って、
「でも、健康的すぎるかな。あの人ちょっと見、病み上がりみたいだった」
「こっちのは青州女学院ってある。そっちは成美女子工業高校だって。なんで女子校ばっか?」
鞠野先生が、
「町長さんの好みらしいよ」
JK好きなの? あのおっさん、てか、これ町長の肝いりって言ってたけど、こんなあからさまに公私混同ってあり?
「辻女以外はどこの女子校なんだろ」
「宮木野線沿線の女子校。全部で八校、夏服・冬服で全16種類」
サキがスマホから目を上げて言った。
「よく知ってるね」
「蒐めてるから。それ、一人一枚もらえるなら、ウチは青州女学院のがいい。それでコンプする」
「何で蒐めてるの?」
「アドバンテージになる」
サキはスマホに目を戻す。
「何の?」
「教えない」
ビールで乾杯してから、明日の予定の話をした。
午前中は調査の間お世話になるお宅にご挨拶に行く。
そこは辻沢では知られた旧家で、そちらの離れを宿泊地として借りられることになっている。
ありがたいことにお台所もお風呂もあるらしい。
そこで夏の間、3人で共同生活をしながらフィールドワークする。
挨拶が終わったら、祭までの時間を使ってバモスくんで辻沢を見て回る。事前調査ってやつ。
あたしの場合は、家系調査をする都合上、旧家がありそうな郊外を見ておきたいし、ミヤミユは古い家屋が見たいはずで、バイパス向こう側の農家が点在する地域。
サキのテーマは「辻沢のIT生活」だから、街なかでいいのかな。
9時にはひさごを出た。
あんまり沢山は食べれなかったけど、山椒尽くしのおツマミはとっても美味しかった。
ミヤミユの希望で、お土産屋さん見て回ろうってなったけど、サキは帰って寝ると言ってホテルに戻ってしまった。
妙にあたしに冷たい感じ。機嫌でも悪くさせたかと気にしていると、
「いつもあんな感じ」
とミヤミユが慰めてくれたけど、夏休みの共同生活が思いやられる。
駅舎に行くと、「ゴマスリで町おこし」という幟が立ったスリコギ売り場があった。このキャッチフレーズって、下手に出すぎなんじゃ?
そこのおじさんにしつこくゴマすりセットを薦められたけど、なんとかスルーしてお土産屋さんに向かう。
本当に山椒ばかり。ミヤミユはフジミユへのお土産を探してるんだろう。
あたしは、8月に仕事を変わってもらうバイトの子たちへのお土産に山椒ウエハースを買った。
お菓子だけど甘いのか辛いのか分からない系の。
駅前で鞠野先生におやすみなさいして、あたしたちはホテルに帰った。
エレベーターでミヤミユが、
「鞠野フスキどこ行ったんだろ」
「飲み足りないんじゃない?」
実際あたしも飲み足りなかった。
「ううん、お昼のこと。あの後、お線香くさくなかった?」
そう言われてみると、先生の上着からお線香の匂いがしてた。
―――――――――――――――――
ここまで読んで頂きありがとうございます。
面白そう、続きが読みたい、応援したいなと思ってくださった方は、
お気軽に、作品をフォロー、♡、★、応援コメント、レビューをしていただくと、執筆の励みになり大変うれしいです。
フォロー、★、レビューはトップページ↓↓↓から可能です
https://kakuyomu.jp/works/1177354054984140540
ありがとうございます。
新規登録で充実の読書を
- マイページ
- 読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
- 小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
- フォローしたユーザーの活動を追える
- 通知
- 小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
- 閲覧履歴
- 以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
アカウントをお持ちの方はログイン
ビューワー設定
文字サイズ
背景色
フォント
組み方向
機能をオンにすると、画面の下部をタップする度に自動的にスクロールして読み進められます。
応援すると応援コメントも書けます