片瀬 6

神守家の血筋なら、ここに奈津姫が居るじゃないか。

城が燃えた。主だった重臣が斬り殺された。それでも国の存続のために、頑張っている若者だって居る。片瀬国に利用されることを承知で、それでも国を守れるなら、と言い聞かせて。命を懸けてでも、七生の理不尽な振る舞いに屈するものかと歯を食いしばり。

この私を信じて、奈津姫を掲げて、闘おうとしているサムライが居るじゃないか。

私は志乃介を見た。唇を噛み、拳を握りしめている、その姿を。

国は滅び、お家は断絶?冗談じゃない。

私が奈津姫の生まれ変わりなら。

神守家の血を引く娘なら。

その血筋は続き、令和の世まで続くんだ。絶えることなく続いたんだ。

私が、その証だ。

ふつふつと怒りが湧いてくる。

「あの、」

そして、口が勝手に動いていた。

くるりと体の向きを変える。後ろにいたサムライと目をあわせる。さっきの失礼なおじさんと。

「香河山の国主は亡くなりましたが、娘の私は生きています」

言っちゃったよ。

心の中で自分に突っ込みながらも、私は続ける。

相手は思わぬ反撃を受けたぞという顔で、真ん丸な目で、私の視線を受け止めている。

「神守家は代々女性が継いで来た家です。この私が生きている以上、国も家も滅んだと仰るのは、誤りではないでしょうか」

はあ、と横で永山が間の抜けた声を上げた。

「今の私に価値があるのかと訊かれたら、判りませんとしかお答え出来ません。ですが、香河山を守ろうとする若いサムライが居ます。彼らは命を懸けて、国の平和を取り戻そうとしています。私は、」

ふーっと息をひとつ吐く。

そして、覚悟を決めて言った。

「その想いに応えたいと、思っています」

胸の一番深いところが、ぽっと熱を持った。

これを言ってしまったら、もう戻れないけど。

言ってしまった。

「片瀬国が、そして時隆様が力を貸して下さるなら、私も香河山のサムライたちも、出来る限りのことをします。七生は仇です。その仇との戦いなら、必ず勝とうと思います。勝った後は、香河山をより良い国にしたいとも思います。それを見届けて頂けませんか」

私は、ぐるりと広間を見渡した。

「香河山と、私の価値を確かめるのは、その後にして頂けませんか」

しんと静まり返った広間の向こう、下座に座る時隆の供回り達が見えた。皆目を見開いている。口をぽかんと開けている。

「それから、」

と、私はお腹にぐっと力を入れた。

「色香に迷って戦いを始めるほど、時隆様は愚かではないと思います。そこに理由があり、得るものがあるからこそ、力を貸すと決めたのだと私は思っています。この片瀬を思う時隆様の心に、嘘はありません」

ひとつ息を吐き、また吸う。

時隆のために、これは言っておきたい。解って欲しい。

「私は時隆様を信じています。香河山のために力を貸して下さる、それが片瀬のためにもなる、そう言う時隆様を、信じています」

床に手をつく。

「私が信じるように、皆さまも時隆様を信じて頂けないでしょうか。時隆様が懸けようとしている香河山と私とを、一緒に信じては頂けないでしょうか」

一気に言ったあと、私は頭を下げた。深く。

広間がしんと静まり返った。

そっと視線を上げて見る。

その私に気づき、向こうで正親が目元を緩めた。範臣が可愛らしくにこりと笑いかけてくる。信賢が顔をくしゃくしゃにして笑っている。智充が首を振りながら苦笑して見せる。

その更に後ろで、さとが泣き出しそうな顔をしている。

目線をこちらへ戻せば、そこに志乃介がいた。大きな目を真っ赤にしている。握った両手が震えている。

そして、左右に並ぶおじさんたちは。

腕を組み目を閉じている。天井を仰いでいる。私を、その後ろの時隆をじっと見据えている。

そうしてそれぞれが、私の言葉を受け止めているようだ。

「これは、これは!」

不意に、久顕の声が響き渡った。

驚いて、反射的に前へ向き直る。

「大した姫じゃのう、時隆よ!」

嬉しそうに久顕が言う。

その時隆は、笑っていた。堪えきれないように、口を横に引き、白い歯を覗かせている。

「此れが奈津姫で御座いますよ、父上」

私を見つめる。

その鳶色の眼に、私が映っていた。

上守奈々子が。奈津姫ではない、ただの私が。

「わしは、此れ以上の女子を知りませぬ」

時隆は声を上げて笑った。


いつもこうなんだ。

何度目かのため息をつき、私は空を眺めた。どこまでも青く、高く、梅雨の晴れ間が広がっている。

城から屋敷に戻った私は、湯殿へ直行した。

「如何されました?何事かございましたのか?」

眉間に皺を寄せ、口をぐっと結んだ私を、しげはおろおろと出迎えた。

「後でちゃんと話す」

私は、しげに大丈夫と頷いた。

「だから、今日は髪を洗わせて」

今日の天気に、さとも反対しなかった。

湯桶に髪を浸し、ざくざくと髪を洗った。ぬか袋で地肌をこすった。湯ですすいだ。

それだけで、さっぱりした。

そして今、私は縁側で寝転んでいる。

手拭いを敷いた上に、濡れた髪を広げている。そこに陽が射している。

そんな無防備な姿で、私は空を見上げていた。

本丸の玄関先で、時隆と別れて来た。

自分はこの後軍議に出る、先に帰って居てくれと、正親とさとと共に送り出された。志乃介も城に残り、具体的な支援を片瀬と詰めると言っていた。

何だかぐったりと疲れてしまった私は、遠慮なく先に帰ることにしたのだ。

「姫」

草履を履いた私だけを、時隆は呼び止めた。

「感謝して居る。其方の言葉で、わしは助けられた」

「そう?」

「左様だ」

時隆は深く頷いていた。

「其方が信ずるに足りるわしで居続ける。其れから、」

僅かに言葉に迷った後で、心を決めるように、時隆は言った。

「わしも信じている、奈々子、御前をだ」

早口でそう言うと、気をつけて戻れよ、と背を向けて歩いて行ってしまった。

その言葉を思い返し、また落ち着かない気持ちになってしまう。

「いつもこうなんだよなあ…」

わざと声にして言ってみる。

ずっとそうだった。

期待されている自分になりたい。無理をしてでも、望まれる自分でありたい。

そうして生きて来た。

幼稚園教諭になったのも、そうだ。

本当は、ピアノを続けたかった。けれど、母が許してくれなかった。

「ピアニストなんて、才能があるほんのひと握りの人しかなれないのよ。それを本気で目指すつもりなの?頑張った挙句に自分には無理だと判っても、もう後戻り出来ないのよ?」

散々説教されたあとで、音楽大学へ進むことは認めてくれた。けれど母の望みは、幼児教育科を出て教諭免許を取ること。

ピアノ科を出ても、それを職業とする道は険しい。確かに、私の才能ではレッスンプロがせいぜいだっただろう。

それでも、打ち込んでみたかった。限られた学生という時間の中、がむしゃらにピアノを弾いてみたかった。その結果がありきたりの物でも満足、と言い切れるくらいに。無我夢中に。

けれど、母が描いた音大卒の娘像は、可愛い子供たちに囲まれた笑顔の私で。幼い頃から幼稚園の先生になりたいと言っていたんですよ、などと自慢できる次女で。

「幼稚園の先生ってさ、お見合いで人気らしいよ。とりあえず就職して、せっせとお見合いして、いい男捕まえればいいじゃん。間違って貧乏なオーケストラなんかに入っちゃったらさ、バイトに追われる人生だよ?虚しいだけでしょうが」

両親自慢の、成績優秀スポーツ得意で容姿端麗な双子の姉は、口を歪めてそう言った。

「あんたはママの言う通りにしてればいいんだよ」

「判ってるよ」

俯くしか出来なかった。

そうして私は、幼稚園の先生になったのだ。

けれど、嫌いではなかった。子供たちの歌声に合わせて弾くピアノ。

そんな私に、母は得意げだった。

上司も同僚も

「それを天職って言うのよね」

「だから上守さんは、いつも幸せそうなのね」

と感心してくれた。

でも違う。違うんだよ。

心でそう叫んでいても、私は笑って見せた。

天職に恵まれた私。子供の頃からの夢を叶えた私。

それを演じ切れるはずだった。なのに。

がばりと起き上がる。

落ち着かないまま、両膝を抱える。

今日の私は、時隆が望む私。志乃介が求める私。皆が描いた、理想の香河山の姫君だったんじゃないだろうか。

でも、それなら、あの怒りは何だった?

口にした言葉に嘘はなかった。それだけは言える。

「そう言えば」

私は眉を寄せた。

「時隆、おまえ呼ばわりしたな」

その意味を考え、また落ち着かなくなってしまう。

「あーっ!」

呻き、頭をぶるんと振った。

いつになくさらりとした髪が、少しだけ気持ちを落ち着かせてくれた。

  • Twitterで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る