千草 10

遅い夕飯と共に、時隆の供回りの一人が姿を見せた。

お越し山で一度会っている。

端正な顔に均整の取れた体を持つその男を

「山田正親だ。少々口が過ぎるが、信頼の出来る男だ」

と、時隆が紹介した。

「口が過ぎるとは!」

あいた!と、正親は大げさに額を叩き、天井を仰ぐ。

「口下手な時隆様の代わりに某が、と思うての事で御座いますのに!」

「代わりにしては、俺の思う所と違う言葉が出て来るよの。無駄にぽんぽんと」

「無駄と仰せか!」

顔をしかめる正親に、亀忠が珍しく笑い声を上げる。

「確かに、正親の口は無駄だ」

「おいおい、亀殿まで言うか」

「姫、正親の言葉は半分だけ聞けば良いぞ」

時隆のダメ押しに、正親は床に倒れ込んだ。

聞けば、亀忠を初めとする供回り達は、時隆と子供の頃からの付き合いだと言う。

「古来より、片瀬には武将の子らが学ぶ寺がある。わしがその学び舎へ入る時分、父が主だった武将の子らを集め、共に学ばせる事とした。其れが亀や正親、供回りの面々なのだ」

「食も寝起きも共にし、まるで兄、弟の様に過ごして参りました」

正親がにこにこと笑いながら言う。

食事と共に運ばれた酒に、すっかり頬を赤く染めている。その向かいで志乃介は、皆の会話に耳を傾けながら、静かに箸をすすめている。

「この正親を、そなたに付ける」

「私に?」

「ああ。判らぬ事が有れば、何でも聞くが良い」

わしが信ずる者をそなたの傍に置く。

先ほどの時隆の言葉を思い返し

「よろしくお願いします」

と、正親に頭を下げた。

箸を下ろした正親が、慌てて両手をつく。

「此方こそ、お願い申し上げます」

頭を下げる。

「亀や供回り達は、わしと同じ様に信頼して良い。そなたの事も、ある程度話して居る」

「ある程度って」

どの程度?

首を傾げ、時隆を見つめる。

正親と違い、時隆に酔いは見られない。さっきから、頻繁に杯を重ねているのに。

「先程、そなたに話した程度、だ。志乃介殿にも、此処への道中で話をした。これまでの事は殆ど覚えて居らぬ、赤子に接する様にしてくれ、とな」

顔つきは真面目だが、その眼が笑っていた。

「赤ちゃんじゃありませんけど」

わざとむっとした顔を作り、時隆へ手を伸ばす。何だ?と目を見開くのに

「お酒。私にもください」

と更に手を突き出した。

「飲めるのか?」

「飲めます」

面白いと時隆は笑い、手にしていた杯をくいっと飲み干した。空にしたそれを、私へ寄越す。無骨な徳利を取り上げ、中のお酒を注いでくれる。

「頂きます」

杯を両手で持ち、一口含んだ。

白くとろっとしたお酒は、日本酒の味がした。

こくりと飲み込む。米の滓が口に残る。すこしざらりとしている。けれど仄かな甘みのある、美味しいお酒だった。

「どうだ?」

「うん、美味しい」

にこりとして見せると、時隆がそうかと大きな声で言った。

「姫は酒が飲めるか」

嬉しそうに、また徳利を差し出す。とろっと注ぐ。

それを眺めていた亀忠が、やれやれと首を振るのが見えた。そして、全く口にしていなかった酒を口元へ運び、ちびりと飲んだ。

その様子に、正親が朗らかな笑い声を上げた。

「今宵は亀殿も酒を飲まれるかあ」

徳利を持ち亀忠の隣に移ると、はいはいと、嬉しそうにお酌を始める。

「煩いな、一人でやるわ」

ぶつぶつ言いながらも、亀忠も楽しそうだ。

静かに私を見ていた志乃介が

「父から聞いていた姫様とは、御様子が違いますなあ…」

ぽつりと呟いた。

「左様だ、此れ迄の姫とは違う」

それに時隆が答えた。

「志乃介、姫は生まれ変わったものと思え。昨日に囚われるな。この姫を新たな主として、心して仕えよ」

そして、私の手から杯を取り上げて続けた。

「そなたは香河山の姫だ」

喉を晒し、杯に残っていた酒を一息に飲み干す。

「そなたが生きる国は香河山より他に無い。成れば、その己の国を安らかにしたいと思わぬか」

「それは思うけど」

だからって、刀を手にして七生とやり合える訳じゃない。まして、他の誰かに殺し合いを命じるなんて、出来る訳ないじゃないか。

この場では口に出来ない思いを、視線に込めて時隆を見返す。

けれど、そんな私を気に留めず、時隆は話し続けた。

「わしは決めた」

杯に新たな酒を注ぎ、差し出してくる。

「香河山を、此のまま滅ぼす訳には行かぬ。神国としての香河山は、神守家は、この東国の民の心の支えでも在る。必要なのだ。其れに」

時隆の眼が、不意にぎらりと光った。

「これは七生を叩く、願ってもない機会だ」

差し出されたままの杯を、ほらと促され受け取った。そしてそのまま、時隆から目が離せなくなった。

その眼がぎらりぎらりと、強く激しいものを放ち続けていたから。

時隆は、私をまるで睨むように見て言った。

「この先、香河山と七生は弔い合戦となる。そなたの存在が、大きな意味を持つ」

「私?」

と言うより、奈津姫が、だよね?

口に出せないその問いに、時隆はそうだと頷くことで答えた。

「奈津姫が香河山の旗印と成る。香河山国主、神守唯悦公の忘れ形見が、打倒七生国を唱えれば民は自ら戦に赴く。それを片瀬国が導く」

「そうして片瀬が、七生を制服するの?」

皮肉を込めて訊ねた。

「如何にも」

時隆が、不満か?と視線で訊ねる。いいえ。肩をすくめて首を振って見せた。

この男はサムライなのだ、と改めて知る。

どれほど私に、いや奈津姫の生まれ変わりに優しくても、しょせん血に飢えた侍なのだ。

「戦はわしがする。そなたは、此処でそうして、無事で居てくれれば良い」

向こうで、志乃介が大きく頷いた。

「敵を殺すも、味方が死ぬも、そなたに咎は無い。有るとすれば、其れはわしだ。謗られるも恨まれるも、全てわしが引き受ける」

志乃介がまた、大きく頷く。二度、三度と。自分も居ると訴えるように。

「わしがそなたを守る。そなたの国を守って見せる。だから」

時隆の肩から、つっと力が抜けた。項垂れるようにして、声を落とす。

「笑ってくれ、もう泣かないでくれ」

そう呟くと、そのままくたっと突っ伏してしまった。

「と、時隆⁉︎」

「時隆様っ⁉︎」

慌ててにじり寄った私と志乃介に、正親が呑気な声を上げた。

「御心配は要りませぬ」

振り向くと、赤い顔でにこにこと笑っている。

「いつもの事で御座いますれば」

「い、いつも、こうなの?」

訊き返すと正親は頷き、その横で亀忠がぼそっと言う。

「若は酒を召されても、お顔には出ませぬ。ですが、直ぐに酔われる」

「酔うと先程の様に熱く語られ、そして」

正親がふふっと笑った。

「こうして、突然に眠ってしまわれる」

「寝てるの、これ?」

突っ伏したままの時隆を見る。

よくもまあ、こんな姿勢で眠れるもんだ。

腕を投げ出し、土下座のような姿勢で固まっている時隆を、私も這いつくばるようにして覗き込んでみる。

「ほんとだ、寝てる」

「でしょう」

よっこらしょと亀忠が立ち上がり、こちらへ歩いて来た。

「これだから、私は酒が飲めぬのです。若の後始末をせねば成りませぬから」

言いながら時隆の両脇に、背後から腕を入れる。そのまま抱き起こし、正親に隣への戸を開けさせた。そこにはちゃんと、布団が一組敷かれていた。

亀忠は慣れた様子で、時隆の両脇に腕を入れたまま、ずりずりと後ろ向きで引きずって行く。無事に布団へたどり着くと、主を丁寧にくるみ、何事もなかったように戻って来た。

戸を丁寧に閉めて、淡々としている。

口をぽかんと開けたままの私と志乃介の傍へ、正親がやって来た。手には、徳利を握っている。

「では、これ以降は無礼講という事で」

私たちに杯を持たせると、はいはいどうぞと酒を注いだ。

「私にもくれ」

そこへ亀忠も加わった。

あはい、と空いていた杯を渡したら、意外にも素直に受け取った。

「其れでは」

正親の音頭で、それぞれくいっとお酒をあおる。

一国の姫が、若いサムライ達と夜更けに酒を酌み交わす…?いいのか、これ?

頭の片隅でちらりと思ったけれど、考えることがもう面倒だった。


  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る