第17話

中間試験だ!!と言ってももう1日目の試験は終わって帰ってきたパズルお嬢様なのであった!!お屋敷に帰ってきて制服からひらひらした服に着替えたパズルお嬢様!!

「あら、まだ2時前ですのね」

空き時間は豊富にある・・・と思いきやまだ1日目なので明日も試験はある・・・が机に座った直後問答無用でパズルを解き始めるパズルお嬢様!!コンコン!!!

「失礼します」

「・・・何かご用かしら?」

「明日の教科は、それでございますか?」

ちらりとパズルお嬢様の解いている本の、白丸と黒丸が沢山散らばっている盤面を見る執事!!黙ってパズル本を閉じて机の教科書やノートを並べてあるところから明日の教科のノートを取り出すパズルお嬢様!!

「失礼します」

部屋から出ていく執事!!

(わたくしの行動が先読みされていますわね・・・。)

折角パズルができそうだったのにできないことになってちょっとむくれているパズルお嬢様!!でもノートを開いて勉強を始めたぞ!!えらいね!!

パズルお嬢様はパズル欲に従順すぎて勉強をしてないのを執事に咎められながら、それでも普段勉強をしているタイプの生徒なので試験範囲を程々に確認するだけで試験勉強を済ませられるぞ!!えらいね!!

ちなみにパズルお嬢様は普通の罫線の入っているノートではなく方眼罫のノートを使っているぞ!!これは主にこっそり授業が始まる前にパズルを写しておいたりしてごにょごにょするためなのであった!!えらくはないね!!

(・・・。・・・あら、これは授業中に作った問題ですわね)

パズルお嬢様はあまりパズルを作る方はしてきていなかったのであるが、先日の授業があまりにも(あまりにも)退屈すぎたのでふと思い立って5×5ぐらいの盤面にヒントをバラバラと置いてみて唯一解(答えが1通りになる)かどうか調べるという方法で色々楽しんでいたのであった!!かわいいね!!

(あら、こちらはなんでバツになっているのかしら・・・。・・・ああ、この白丸の両方で線が曲がっていないことに気がついてダメだったのですわね・・・。こちらはどうかしら・・・)

コンコン!!

「失礼します」

「・・・。」

「明日の、教科は、それでございますか?」

「・・・ノートの左ページはそうですわね」

「・・・」ピキ

「わーーー!!!申し訳ありませんわ〜〜!!」

「・・・失礼します」

急なことについつい執事が出ていく扉が閉まるまで見てしまうパズルお嬢様!!

(・・・わたくしの行動ってそんなに分かりやすいのかしら・・・・)

そんなことを思いながら社会のノートの試験範囲部分を見直し終わって次は数学の試験範囲部分のノートを見直し始めるパズルお嬢様!!先ほどと同様の作り方で試行錯誤した別の種類のパズル盤面群がノートの端々にあるぞ!!

(・・・パズルを見てたらまた遊んでしまって怒られてしまいますわね・・・。なるべく見ないようにしましょう・・・。)

・・・

(まあわたくしの今やっている数学もパズルに似ておりますしパズルみたいなものと思えば楽しめる・・・かも・・・しれませんわね・・・)

・・・

(こちらはなんでバツになっているのかしら・・・。・・・ああ、このヒントでの線がだめなことに後で気がついたのでしたわね・・・こちらはどうかしら・・・)

コンコン失礼します!!!

「明、日、の、教、科、」

「・・・」

「は、そ、れ、で、ご、ざ、い、ま、す、か、?、」

「・・・あ!でもこれも鋭角、直角、鈍角について学べるパズルですし実質数学と言うことも」

「・・・」ピキピキピキピキ

「わーーーーーー!!!!」


  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る