第3話
数日が過ぎた。
楽屋でメイクを直していると、つばさのもとにまりあから携帯電話にメッセージが届いた。
「おいしいプリンの店を見つけたから、食べに行こう」
といった内容である。
「プリンかぁ」
つばさは呟いた。
まりあはつばさが、無類のプリン好きであることを知っていたらしい。
「…プリンかぁ」
しばし悩んだ。
そして。
「休みが合えば」
とだけつばさは返信した。
「プリンかぁ」
そういうつばさの顔は、少しだけ嬉し気なようであった。
さらに数日が経って、
「ねぇつばさ、今日はオフ?」
まりあから連絡が来た。
「うん」
「じゃあ例のプリンの件、鎌倉駅に十一時ね」
どうやら鎌倉にあるらしい。
つばさは簡単な身支度をすると、最寄りの駅でもある蒲田から根岸線で川崎に出て、東海道線に乗り継いで、大船から横須賀線で鎌倉駅まで出た。
シンプルなデニムに白いブラウスと薄手のジャケットという、モデルらしいいでたちではある。
「江ノ電の改札で待ってる」
との由で、鎌倉駅の構内を江ノ電の改札に向かうと、
「やほっ」
まりあが小さく手を振った。
が。
即座につばさは、まりあの脇に男が連れ立っているのがすぐ分かった。
一瞬、つばさは怯んだ。
「あっ、紹介するね。うちの例の彼氏」
ベージュというか、
しかも。
ヘリンボーンの模様がある、フランネルのあまり見かけないデザインの帽子をかぶっている。
「あっ、どうも…辻といいます」
男は帽子のつばに手をやり、軽い会釈をした。
「ダァは相変わらず初対面だと態度が固いなぁ」
まりあは人見知りを少しからかい気味に、しかしどこか温かい口調で言った。
渡された名刺には、
「辻
とある。
まりあと耀一郎、つばさの三人は江ノ電に乗ると、七里が浜まで出て、海沿いにあったプリンの店に寄り、通されたテラス席で、クリームやフルーツで飾られたプリンアラモードを食べた。
「まりあから、つばささんの話は聞いてますよ」
耀一郎は言った。
「とても真面目で努力家な後輩だって、いつもまりあが話してますからね」
まりあによると耀一郎の仕事は絵画の先生で、専門は水墨画だという。
「たまたま私が美術展のサポーターやったときにダァが専門家としてついてくれて、それがきっかけなんだけどね」
そういえば。
まりあはアニメの専門学校を出ている。
声優を目指しながら、イラストもかじっていた時期があったらしく、まりあの周りには絵描きやアニメーターも多い。
つばさはプリンを口にしながら、
「あの」
と帽子について訊いてみた。
すると。
「これはね、キャスケット」
耀一郎は帽子を脱いだ。
キャスケットという帽子はほとんど今は見かけない。
「あっても大体が婦人用でねぇ、探すのにいつも難渋するんです」
と耀一郎は笑った。
あとでつばさが検索してみると、もともとはウォール街の新聞配達の少年がかぶっていたらしく、ニュースペーパーキャップとも呼ぶらしい。
普段着でもスーツでも合うから気に入ってかぶっている…という話で、
「私も最初に会ったとき、変わった帽子だなって」
でもオシャレだし、何より似合ってるから…とまりあは言った。
芸能人という仕事になると、おのずとファッションや小物に目が行くらしい。
ともあれ。
互いにアートに関心があって、まりあはアクセサリー制作、耀一郎も手先が器用という似たような面があって、一緒にいろいろ作ってみたりするうちに打ち解けたらしかった。
「うちのダァはね」
と耀一郎のことをまりあは言う。
どうやらまりあは耀一郎にぞっこんなようで、
「結婚したら引退しようかなぁ」
などと、冗談とも本心ともつかないようなことを言うのである。
こんなに自然な笑顔のまりあは、つばさは見たことがない。
他方で。
あれは欲しい、これは嫌いとハッキリものを言うまりあを耀一郎は、
「なら、まりあの好きなようにしようか」
などと、にこにこと笑みを浮かべながらおおらかに受け答える。
その包容力たるや、ただの大人というにはなにかが違う、どこか冷静で透徹した目さえあった。
「つばささん、誰か特定の人は?」
「実は結婚しまして」
それはおめでとう、と耀一郎は穏やかに、
「今度、小さなお祝いをしないとね」
と言い、プリンに添えられていたコーヒーを飲んだ。
店を出た三人は、石段を降りた先の砂浜へ出た。
既にシーズンは過ぎている。
七里が浜には犬の散歩をさせている婦人や、制服姿のカップルがまばらに見えるばかりで、人は少ない。
「夏は海水浴ってだけで、あんなに混むのになぁ」
まりあは小さくひとりごちた。
まだ昼過ぎだというのに陽の傾きは早い。
わずかに秋の陽が縮まるのが、つばさの肌には感じられた。
「ね、つばさはさ、アッキーのどこが気に入ったの?」
まりあの問いに、つばさはすぐには答えられないでいる。
「それは無理な質問だろう」
耀一郎は笑いながら、
「だいたいまりあだって、同じことを訊かれたら答えられるのかい?」
「私は即答できるよ」
まず優しくて、オシャレで、私と身体の相性がよくて…とまりあは指を折りながら数えてみせた。
まりあは続けた。
「だから、つばさも答えられるはず」
つばさは困り果てたような顔をしていた。
「…ないの?」
まさかないってことはないよね、ダンナなんだしさ…とまりあは隙のない言い方をした。
つばさはうつむいたまま、
「…ごめんなさい」
そう言ったまま顔を両の手で被い、泣き出してしまったのである。
「こっちこそごめん」
まりあはまさか泣き出されてしまうとは考えてもなかったらしく、
「つばさ、ごめんってば。私が言い過ぎたよね」
まりあが今度は困り果ててしまった。
「…何か遭ったのかも知れないね。あんまり踏み込まないほうが、いいのかも分からないね」
耀一郎はハンカチをつばさに渡して、水平線の先にあった江ノ島の島影に、目線を投げやった。
新規登録で充実の読書を
- マイページ
- 読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
- 小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
- フォローしたユーザーの活動を追える
- 通知
- 小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
- 閲覧履歴
- 以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
アカウントをお持ちの方はログイン
ビューワー設定
文字サイズ
背景色
フォント
組み方向
機能をオンにすると、画面の下部をタップする度に自動的にスクロールして読み進められます。
応援すると応援コメントも書けます