閑話32 掲示板その26

§§§§§§§§§§§§§§§§§§§§§§§§§§§§§§§§§§§§§§




 【異世界ライフ】ついに始まった異世界生活【エンジョイ】 No.30

 

======================================


768:上級剣士


徐々にではあるが「解放者」も増えてきた……かな?

そんな俺はまだなんだが。



769:魔道具士


今のところ十五人くらい?

そんな私も先が見えず。

どうすればいいの?



770:上級魔法使い


まずは魔力を鍛えるところからと言われてもなあ。

魔法使いである以上は当然鍛えている……つもりなんだが、やり方を間違っているのか。



771:剣闘士


俺たちもそうだが、人外系はもっと悲惨……というか厳しいんじゃないか?

何しろ領地持ちになるか、ダンジョンマスターになるかしかないんだろう?



772:岩の人


今のところ見つかっているのはその二通りだな。

あまり動きまわれない俺としては、領地を広げるのはかなり面倒だ。



773:上級狩人


あー。岩系だとな。

ゴーレムを始めとして動きが鈍いというイメージはあるな。

そう考えると広い領地を運営するのは難しいか。



774:岩の人


一つの領域くらいなら維持は簡単だが、領土まで広げるとなるとな。

やっぱり眷属は必要だという結論になる。

だが、早々簡単に眷属は得られない……魔物の卵は出品されてもすぐに売れてしまうし……。



775:上級農家


相変わらず卵の入手方を確立しているのは木の人だけだしねえ。



776:上級剣士


やり方も知っているだけに、気軽に出品を増やしてともいえないしな。

いや。それでも木の人はかなりの数出してくれていると思うが?



777:鬼な人


だよな。むしろよくやっていると思っているぞ。



778:岩の人


ああ、すまん。言い方が悪かったか。

既に一つは手に入れて眷属にはしているんだ。

だが、やはり領地を運営するとなると最低二つは必要になる。

領地の管理と領土拡張用と。

俺自身が防衛すればいいとはいえ、中心部くらいしか守れないしな。



779:犬な人


となると、木の人さんが言うところの多産系の魔物がいるとグッと楽になるということかな?



780:吸血系の人


そうなるわね。

私は数が中々増やせなくて苦労しているわ。

管理する領地が増えると、ますます必要になるようだし?

はっきり言って侵入してくるすべての魔物を倒すなんて無理だから、

成長すると厄介な敵でもない限りは放置することにしているわ。



781:上級剣士


そう考えると自然のままにいる魔物たちも似たような状況なのかもな。

一々全滅させるのは手間暇がかかるから目障りにでもならない限りは放置すると。



782:上級魔法使い


どこにでも「主」と呼ばれるような魔物はいるが、その主が周囲にいる魔物を全滅させない理由が分かったな。



783:牧師


弱い魔物は、主の目を盗んで生存権を獲得していると。



784:上級鍛冶師


そういうことなんだろうな。

それで、話がずれて行っているが「解放者」の話はどこ行った?



785:女戦士


ここで話がずれていくのはいつものこと。

それはいいとして、本当に解放者はわからない。

魔力操作……苦手。



786:狼の人


それは頑張れとしか言いようがないな。

それで、人外系の皆に朗報だ。

領地持ち、ダンジョンマスター以外で解放者になる条件見つけたぜ!

といってもある程度予想されていたんだが、頑張って上位種を目指せとだけ言っておく。



787:岩の人


ってことは、狼の人は「解放者」になれたってことか。


788:狼の人


おおよ!

もっと詳しく話したいんだが、色々と試し過ぎてどれが条件に当てはまっているかが分からない。

皆にもっと自……じゃなくて教えてあげたいんだがな。



789:妖精な人


はっきり自慢と言ってもらってもいいのよ。

でもそうか。領地・ダンジョン運営以外にも方法はあると。

生産系の人もなっているからあり得るとは思っていたけれど……魔力関係か。



790:上級針子


生産系の私も全くわからないー(泣



791:魔女


確信的なところを教えようとすると規制に触れてしまうから無理なのよねぇ。

でも、解放者の共通点とは見つけようとすると何となく見えてくるものもあると思うわよ?



792:精霊鍛冶師


だな。数が増えてくれば色々と絞って考えることもできるだろう。

人外系も単独で解放者になれるとわかったのは、良い意味で条件特定の目安になるんじゃないか?



793:魔導士


まあ、解放者になったからといって何かが変わるというわけではないんだけれどな。

……今のところは。



794:上級剣士


そういえば、特定のイベントが起きたという話も聞かないな。

規制で話ができないだけかもしれないが。



795:魔女


規制云々ということではなくて、本当にないのよね。

あっちの掲示板でもそういった話題は全くなし。

というか広場関係以外では、ほとんど挨拶だけで埋まっているわよ。



796:上級魔法使い


うーん。そうなると今のところは解放者になる意義も見当たらないというところか。

……金がより稼げるようになるというのはあるが、それは単に戦力のもんだいだろうしなあ。



797:上級狩人


そう考えると解放者を目指さないというのもあり?



798:精霊鍛冶師


有りだと思うぞ?

多分だが、解放者になった者のほとんどは色々と試していた結果なったというのが多いだろうしな。

魔導士も言っていたが、解放者になったからといってやることが大きく変わるというわけでもなし。



799:剣闘士


結局、新しい世界でどう楽しむかということか。

明確なストーリーがあるわけじゃなさそうだから、解放者になるための目標がないほうが良いのかもな。



800:上級剣士


問題があるとすれば、解放者を目指さないことを例の上司がどう見ているかだが……。



801:拳闘士


しっ。その名を呼ぶな。

呼ぶと奴が……。



802:上司


呼んだ?


まあそれは良いとして、こっちとしては解放者になっていようがいまいがどっちでも構わないよ。

「好きに生きる」というところを見ているのが楽しいんだし。

全体的に出てくる「敵」が弱めになっているのも、そのための設定だし?



803:蜃影


おお。ぶっちゃけたな。

確かにノーマルよりはイージーモードよりだとは思っていたが。



804:上級剣士


ちょっ!? 色々と突っ込みどころが!

上司はいつも通りだからいいとして、「蜃影」って何!?



805:精霊商人


おや。蜃影さんは、こちらでは初でしたか。

向こうでは少し前にあいさつに来ていましたが。



806:上級狩人


あっちということは、解放者?

元の職業が分からないぞ!?



807:蜃影


あー、済まないな。

あっちで挨拶をしていたから、こっちでも顔を見せていたと思い込んでいた。


それはともかく、元の職業は忍者だな。



808:剣闘士


忍者……まじか。

蜃影は初めて聞く名前だな。ここのオリジナルか?



809:上級剣士


だろうな。俺も聞いたことがない。

蜃気楼のような影とかそんな感じか。



810:蜃影


職業名については俺もよくわからん。

あっち掲示板で挨拶して初めて分かったくらいだしな。



811:拳闘士


この世界あるあるだな。にしても蜃影か。

……全く条件がわからん。



812:上級槍使い


どちらにしても系統が違い過ぎて目指すことすら不可能なわけだが。

解放者の共通点か。一体なんなんだろうな。




§§§§§§§§§§§§§§§§§§§§§§§§§§§§§§§§§§§§§§


※昨日ご指摘いただきましたが、ツガル家当主の名前は「宗重」が正しいです。

今まで間違っていたところは一応一通り見直しましたが、まだ間違った名前で残っている可能性があります。

見つけた場合は容赦なくご指摘ください。

m(__)m

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る