応援コメント

第6話 概要を改めて確認してみる」への応援コメント


  • 編集済

    確かに寒いですよね!わたしの地元は南国と言われており今の季節だと少し暑いはずなのに最近では寒いです…。
    おかげで体調がおかしくなりました笑

    あの後グーグル翻訳を再びしてみたら
    「明日、4人の男の子を職場から追い出します」って出たので4人は恐らく不当解雇です(TT)

    作者からの返信

    NAZUNAさま
    コメントありがとうございますm(__)m

    最近は朝晩が冷えますよね。わたしは夜が明けないうちに出勤することが多いのですが、空気が冷えていますよ((+_+))
    体調、普段通りに早く戻ると良いのですが……

    成る程。追い出されるということは、何かをやらかしたか、邪魔に思われてしまったかのどちらかでしょうか?
    スーパーなどでバイトしていたら、お客さんがそちらばかりに行きそうですしね(笑)

  • やはり体験記は参考になりますね。私も体験記で参加しておりますが、皆様がどんなふうに工夫なさってるのかなぁと。そして! やはりスケジュール、気になりますよね。他の公募の兼ね合いもありますし。

    おかげで一つ、公募諦めました。

    作者からの返信

    蜜柑桜さま
    コメントありがとうございます!

    体験記、蜜柑さまも書かれているんですね。またお邪魔して、わたしも勉強させて頂きますm(__)m
    スケジュールは読者選考期間と受付期間が若干違うので、改めて確認しました。
    兼ね合い、難しいですよね(>_<)
    どちらをより重要視するかは、人によっても異なるのでしょうが……。

  • おはようです(>_<)
    69話、たぶん書けないと思うので、投稿調節していきます。

    まだ7万ちょっとなので追い込みかけます(T_T)

    作者からの返信

    彩理さま
    コメントありがとうございます!

    全部書かなくてはいけないというわけではありませんので、ご安心ください(>_<)

    それに、この69日間というのは読者選考期間を示していて、中間選考期間はそれよりも短いのです。
    このあたりは今から更新しますね!

    ファイトです!

  • 寒くなってきたので、お体にお気をつけてくださいね。

    作者からの返信

    夕日ゆうやさま
    コメントありがとうございます!

    お優しいお言葉、有り難く思いますm(__)m
    夕日さまもお気をつけて。

  • どきどきしてきましたね。がんばりましょうね。

    作者からの返信

    アメリッシュさま
    コメントありがとうございます!

    ドキドキですよ!
    頑張って参りましょう。

  • こんばんは、拙井です。

    やっとのことで、どういうのを書くかを決めました笑。
    短編だと、出すタイミングが難しいですね。
    こまめに話数を増やすのも、、、

    参加作の自薦は面白そうです!
    新部門ですが、どんでん返しまで飽きずに読んでもらうのが大変そうに思います、、

    作者からの返信

    拙井松明さま
    コメントありがとうございます!

    方向性が定まられたのですね。よかったです!
    短編については1つ前のわたしの近況ノートに穂乃華さまからアドバイス頂きましたので、早ければ今日中にエッセイにもあげますね(^^)

    上記のあと、やってみようかと思っています。自薦。
    宜しければ、コメント欄にてご参加くださいませ♪

    全ての部門を網羅しようとすると、確かに大変そうですね\(゜ロ\)(/ロ゜)/
    どんでん返しは特に、最後まで読まなければわからないってところがミソですから……。

  • > つまり、読者選考で☆や♡やPVなんかを競う(?)のは、計69日間。ですよね?
    > 毎日投稿するなら最高69話、それが朝晩投稿なら138話分投稿可能ということです。

     あくまでもこれは読者選考期間ですから、確かに読者は69日間の内容で判断してくださいますが、それは中間選考まで。
     それ以降の審査、つまりカクヨム側の選考委員は「応募受付期間」の内容で判断するはず。

     特に「カクヨムコン」に関する話とは言われていませんが、コンテスト一般の基本ルールとして、カクヨム運営公式ツイッターで、以下のように明言されています。

    『募集期間中の変更は可能ですが、応募受付期間終了時点の内容で審査を行います』
    https://twitter.com/kaku_yomu/status/1331803912798568449

    作者からの返信

    烏川 ハルさま
    コメントありがとうございます。

    そして、これは重要なことですね……!
    読者選考期間と中間選考後の審査期間は別と考えた方がよさそうですね。
    というか、受付期間中にある程度は形にしなければ突破してもきちんと読んでは頂けないということですから。