第2話 少年

ガヤガヤ……ガヤガヤ……


 今日も学校内は騒がしい。話題は全て今朝ニュースで取り上げられている“赤ずきん”、俺の話題ばかり。


「なあ、聞いたか?赤ずきんって変な能力あるんだってよ」


「そうなのか?手際がいいとかじゃなくて?」


「馬鹿ね〜。未だに誰も姿を知らないのよ?能力があってもおかしくないわよ」


 周囲に話題にされるのは別に悪い気はしない。ただ憶測で殺人方法やその容姿を言われるのは好きではない。


 人間とは、本当に憶測で物事を語るのが大好きな生き物だ。語られている相手がどんな気持ちでいるかなんて、知りもしないのだから。


 夕焼けが照らす校舎からは、生徒達がわらわらと出てくる。その中に俺も紛れ込みながら帰路への道を歩いていた。


 その帰路で、公園で一人ブランコを漕いでいる中学生くらいの少年がいた。


 今の時間帯、人を殺すのには最適とは言えないが、早く家に帰れる利点がある。ただ、返り血を浴びれば疑わしいのだろうけど。


 今日殺すのはあいつでいいか……。どう見ても独り身で殺しやすそうだ。そう俺はその少年を見て思った。


 だが、白騎士の教団かどうか分かってはいない。このまま殺してしまえば、また上から何を言われるかわかったもんじゃない。とりあえず、白騎士の教団かどうか分かる宝石をかざそうとしたその瞬間、少年がブランコから消えていた。


 慌てて探すと、目の前に立っていて、反射的に後退りをした。


「あの、手、怪我してますけど……大丈夫ですか?」


「手…?」


 自分の手を見ると確かに何処かで切ったのか、血が出ている。


 考え事して気付かなかったのか?


「よければ絆創膏どうぞ。僕もう帰りますから」


「え…?あ、あぁ、ありがとうございます……」


「それじゃあ」


「ちょ、ちょっと待ってくれ」


「はい?」


 俺は自分でも何故声をかけたのか分かっていない。


 何故俺は今彼を止めた?ここで早く殺して帰るためか?それとも……いや、それより何か発さなくてはいけない。怪しまれる。


「き、君はいつもあそこのブランコに乗っているのか?」


 咄嗟に出た言葉は明らかに相手のプライバシーへ踏み込んでいた。


「うーんと……そう、ですね。僕、嫌われてるから…あそこしか落ち着ける場所がなくて」


 そう言った彼の顔は困り顔だった。俺は「そうなんだ」としか答えられず、その場で沈黙が起きたが、その後軽く会話をして別れた。


 この日、そうこの日が後に俺の人生を変える、一条咲夜との出会いだった。

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る