第五章 風の姫ー15


 ピユラが風の力とともに力いっぱい押し開いた扉の向こう。広い玉座の間のその奥。皇帝の座す目の前に倒れているユリアの姿がすぐさま飛び込んできて、透夜は全身の肌が火がついたように痺れるのを感じた。

 なだれ込むように踏み入るピユラを追い越して、剣を構える。だがその時、部屋の空気が太い柱まで振動させ、ゆすり動いた。鼓膜を破らんばかりの乱暴な音で入ってきた扉が閉まり、あたりを床から立ち昇る暗い紫の光が包み込む。そのとたん、唐突に蒼珠が膝を折り、ピユラが頽れた。


 喉を掻きむしるようにして、口元を押さえて呻く。脂汗を滲ませた苦しげな様子に、戸惑い、立ち止まってふたりを顧みた透夜へ、愉快げな笑いを孕む声が聞こえてきた。

「こいつは魔獣並みに魔力が強い奴ほど効きがいいんだが、試作と改良重ねたからな。お前ら程度でもなかなかのもんだろ? お人形ちゃんが喘ぎ苦しんだ甲斐もあったってもんだ」

 魔獣と魔法使いに、動けぬように負荷をかける。元々ラクシュミー用に用意されていたその術式は、魔獣の血を引く蒼珠と風魔法の血を持つピユラにはてきめんに効いたようだ。ハーシュの施してくれた簡易な手の甲の術式だけでは、跳ね除けることも出来ないらしい。


「だけどそういや、これ、お前ら一族には効かねぇんだったなぁ」

 切っ先を向けて透夜が見やれば、怜悧な深い藍色の瞳と視線が合った。見上げるほどに背が高く、文官らしき服を身に纏っているが、恵まれた体格は武官でも通せそうだ。後ろへとなでつけた鳶色の髪と褐色の肌に、彼の血脈がどこから続いているのか自ずと知れる。

「まあ、だからお前らには別の術式用意してやったんだけどよ。どうだ? 砂漠で解けたのか。その胸のもん」


「お前……」

 血に沈む海で覚えがある、四つ葉に似た花の紋。遠く霞んだ記憶の中でも鮮やかだったその紋がくっきりと、眼前の男の肩からかかる織物の上で揺れている。

「紫陽。お前が、宵鴉・イザキ・紫陽か」

「宵鴉・イザキ・ロドム・紫陽。お前の仕えるロドムの本筋だぜ、小僧」

 人好きのする笑顔ながら、かすか香り立つ空気に毒を感じる。彼の話を持ち出した時に怯えた様子だった母のことも思い出し、透夜はよりいっそう身を引き締めて距離を測り、身構えた。


 その緩まず鋭い目元の泣きぼくろに、紫陽は喉を鳴らす。紫陽が自分にとってどういう相手か知っている――少年の表情は、冷静に動かないように見えながらも、その瞳に籠る熱で、雄弁に物語っていた。

「そうそう、目の下にほくろのある餓鬼。あの一族の中でひとりだけ生き残らせた、紫混じりの目の坊主な。思い起こしてみりゃ、餓鬼の頃の面影のある顔してんな。ずいぶんと大きくなったもんじゃねぇか」

 それこそ少女のようだった面差しが、中性的な顔立ちに残っている。可笑しそうに紫陽は、その端正な相貌を眺め見て、口端を引き上げた。

「ひとつ仇討ちと洒落込んでみるか?」


 踊る声音とともに紫陽は指を弾いた。とたんに床の陣に黒ずんだ光が混じり、透夜を囲むように術式の文字のうちから、溶けた鉛のような白銀の塊が、いく筋も彼より高くそそりたった。それは熱もなく冷たくもなく、ただ液体のように柔らかに形を変えながら、不気味に流動する。空を切って横に薙ぐものと、頭上から圧し掛かるように落ち来るものとにわかれて、蠢く金属は同時に透夜へと襲いかかってきた。


 白銀の塊を斬り裂き分断しようとした透夜の剣と、腹を薙ぎにきた波が、ぶつかって甲高い音をたてる。柔らかに見えたそれは一部だけ刃に形を変え、鋼よりも固いのか、透夜の剣を刃こぼれさせながら、叩き折らん勢いで押してきた。

 透夜は舌打ちして、円を描くように足を滑らせると、押し負けそうな剣を振り上げた。瞬間、刃に散った氷のきらめきが剣を合わせていた塊だけでなく、上から彼を突き刺そうとしていた白銀の波までも凍りつかせ、そのまま粉々に砕き散らせる。


「へぇ、剣技はすっかりものになってんな。それに、貪欲に学んでるじゃねぇか。どっかのお人形が使いそうなやり方だ」

 紫の光をきらきらと反射させながら降り落ちる破片に、紫陽は口笛混じりの称賛を与えた。

 透夜の一族は、剣技で精霊を魅せ、一時力を借り受ける。言葉で繋がらない特殊な血は、時々により多様な精霊からの加護を導き出せた。しかし代わりに、剣に受けた精霊の力は長くはもたず、複雑な技を扱うのも難しい。魔獣がその魔力の強さで数多の魔法を意のままに操る広さと深さと違い、広く、だが浅く、精霊の力の片端を顕現させる。

 そんな限りの多い力で、紫陽の攻撃をすべて一瞬で凍りつかせるとはなかなかのものだ。かつて紫陽が殺戮した、彼の血縁のうちには、それほどの使い手はいなかった。


「その目の色は伊達じゃねぇってか。見込み通り、ちっとは楽しませてくれそうか?」

 また床の陣がか黒い色で輝いた。白銀に波打ち、紫陽の意のままに溶けも鋭くもなる金属があまた現れ出でて、鞭のようにしなりながら透夜を狙って風を切る。その重たい鞭は振り下ろされる瞬間、切り裂く刃先に形を変えるようで、飛び退き避けた床が、叩き落とされた鞭によって鈍い音とともに裂けてひび割れた。

「防いでばかりじゃ、仇討はできねぇぜ?」

 鞭を弾き、斬りふせて躱し、纏わせる魔法で動きを凍りつかせ、時に焼き払う。だがそれでも際限なく湧き出る次の攻撃に、透夜は守りに徹する一方だ。

 だが、それは攻めあぐねてではない。からかう目配せを一瞥して、透夜は低く咆えた。

「黙れ。俺の目的をお前が勝手に決めるな。誰が仇と思って貴様を討ってやるものか」


 紫陽を討つより、術式を破る起点を透夜は探した。ミザサに教えられたのだ。術式には必ず、構築した文字列の上に要となる部分がある。それが刻まれたところを破壊すれば、術式は破れると。

 本来、丁寧に術式の効果をなくすならば、相対する術式を組み上げ、ほどく方がよいらしい。つまり、要の破壊は乱暴なやり方だ。そのため、強い効果のある術式ほど、反動も覚悟しなければならないと言われた。だが、この場でそれを躊躇いはできないだろう。

 術式の要を壊し、ピユラや蒼珠を動けるようにしてやり、なにより倒れ伏すユリアを解放せねばならない。

 もちろん術者も要の弱点は考慮のうちだ。目をくらまし、分からぬように隠し通す。腕のいい者ほど隠蔽の技にも長けているし、時には罠を仕込むこともあるという。


「仇とは思わねぇか。そいつはなかなか薄情だなぁ、小僧」

 やれやれとばかりに肩をすくめる男が、その手の性質の相手だとはすぐに透夜にも分かった。簡単に要を見つけさせてはくれないし、罠の危険も考慮しておかなければならないだろう。

 そもそもミザサも及ばず、魔獣も嫌厭する術式を帝国に敷いていたのは彼なのだ。厄介な相手だと炎纏う剣を振り下ろし、透夜は余裕に満ちて己を見物する巨躯へ、皮肉を口端に刻んだ。


「その口がそう咎めてほざくか。だが、一族の無念を晴らすなど、あの時の記憶もない幼過ぎた俺には、背負えない過去と決意だ」

 己を奮い立たせてくれる血脈のぬくもりを覚えていない。顔も分からぬ亡き父母に、ともにあった同胞に、仇をと燃えたてぬ己を詫びいる気持ちも後ろめたさもあるが、そこはもう失ってしまったのだ。奪われて、ぽっかりと穴が開いて戻らない。

 過ぎてしまったもの。なくしてしまったもの。――取り戻せないそれは、見つめ続けていてもどうしようもなかった。

 だから薄情であろうと、捨て置いて前へ進んだ。幸いにも、彼には寄り添い支えてくれる兄がいた。幼馴染の朗らかで快活な令嬢も、利発で優しい王太子もいた。いまにして思えば、静謐に見守ってくれる父も、そして――ぬくもりを密かにくれた母もいた。

 記憶の片端の血の海と四つ葉の紋に、時たま暗鬱と己が仕えるスティルの王を振り仰ぐことはあったが、それだけだった。いま、目の前にいる男が本来の仇だと知っても、それは変わらない。いまさらに復讐の業火は燃え上がらない。


「俺がお前に挑む理由はただ一つだ」

 掬い上げるように下から薙いできた一撃を、身を躍らせて透夜が避けると同時に、弧を描いた切っ先から炎が巻き起こる。振りかかる白銀の鞭の数々がばらばらに切り刻まれて、紅蓮に焼け焦げる。燃えて注ぐ残骸の隙間から、紫黒の双眸が紫陽をひたと捉えた。

「ユリアを、返してもらう」

 揺るぎなく、透夜は言い放つ。

 彼女を守りたいと願った。本当にきっかけはささやかで、自分でさえ聞けば笑ってしまいそうなほどありふれた、ありきたりの一瞬だった。けれど、それでも――微笑む彼女をとても美しいと思ったのだ。唇からこぼれた柔らかさと、蕩ける瞳に魅入られた。

 それから共に過ごす中で、悪戯めかして笑い、頬を膨らませてむくれ、様々に仕草を、表情を彩って、ユリアは隣にあってくれた。その時間をこの先もと望み、取り戻すと誓うことは、あまりに透夜の中で当然のことで、すべてをかけて挑むに十分だった。


 次の攻撃の手から逃れて透夜は床を蹴る。それは逃げ惑う獲物の姿ではない。凛と燃え立つ瞳は、牙をたてる機をうかがうものだ。

 射殺しそうなその視線の強さに、紫陽は顎髭をなぜつつ面白そうに笑い声をたてた。

「へぇ、いいじゃねぇか。確かに過去に囚われるなんてのはくだらねぇ。己がよいと思ったものを信じ、やりたいと思ったことをなせばいい。 亡霊にこびうっても意味ねぇもんな。俺も同じ考えだ。気が合うな」

 明朗なまでに言い切る紫陽に、彼の背の遠く向こう、玉座に座した八雨がかすか笑った。気づいて紫陽はちらりと笑んで八雨を流し見たが、皇帝の笑い声も紫陽の笑みの意味も透夜にまでは届きはしなかったようだ。ただ、透夜は彼の言を鼻で笑い飛ばして切って捨てる。

「大宰相殿とお考えを同じくできるとは恐れ多いが――願い下げだな。貴様の気持ちも考えも、分かってたまるものか」


 勢いの弱まらぬ攻撃の手を、熱とともに揺らめく焔の尾引いて、紅蓮の剣が火の粉を散らして叩き斬った。そこから燃え広がった火の渦が、術式の文字の上を床を焼き焦がして走り、陣と陣の重ね目のところで火柱をたてて弾ける。だが――

「はずれ。次はどこいってみるかねぇ、小僧」

 口端を引き上げると同時に、紫陽の指輪から青白い光がこぼれて膨らみ、その手のうちで一冊の本となった。無造作に開いた頁から文字の列が紫の光となって蛇のように滑り落ち、渦巻いて中空にいくつもの鈍色の刃を生みだす。


 透夜めがけて音をたてて空気を切ったその数多の刃は、糸で繋がれているかのように紫陽の指先に合わせて軌道を変え、襲いくる。床に突き刺さり、そこを切り裂いても跳ねるようにして返ってきた刃が、透夜の頬を掠めた。それらをなんとかいなして斬り落とし、変わらぬ床の陣からの白銀の金属の鞭も躱して、透夜は隙を縫うように、要らしき場所へ剣からの魔法を叩き込んだ。

 だがいくど重ねても、その度に焦る様なく紫陽が楽しげに笑うばかりだ。巧妙に隠された要を探すには、攻撃の絶え間があまりにない。意のままに飛び交う刃と鞭をさけて防ぎながらでは、術式を見極め、紫陽の思考を考慮し、要を暴き出すのは至難の業だった。このままでは埒が明かないと、透夜は紫陽から遠巻きに距離をとっていた動きを急速に変えた。


 攻撃の間へ身を滑らせ、刃を掻い潜り、いっきに紫陽へと距離を詰めて携えていた剣を振り上げる。

 眼前を掠める切っ先に口笛を吹きならし、紫陽が一歩身を引いた。同時に本から閃き昇った文字列が、槍へと形を変えて透夜を刺し抜かんと注がれる。

 しかし、槍の束は飛び退いた透夜の服の裾端すら捉えることなく、床を深々と穿った。退いた足をそのまま踏み込んで、透夜の剣が氷のきらめきを帯びる。それを横目で捕捉した紫陽を守って、槍が交差して現われ、透夜の一撃を弾き返した。

 呼応するようにその背後にもずらりと現れ出た槍が、透夜へと加速して風を切る。ただ斬りふせるのでは多すぎる数に、透夜は切っ先で宙に紋のごとき軌跡を描き、舞うように腕を振り抜いた。立ち昇る術式の光に妖しく光る白銀の穂先。それを、魔を帯びた透夜の剣のひと薙ぎが、すべて深紅に焼き払う。だがなお、頁の中から文字を掬うように紫陽が指を滑らせれば、剣が、槍が、刃が生まれ、彼を狙う透夜の剣を阻んで切り結んできた。


 刃の猛攻に押されて、紫陽との間合いが自然とまた離れてしまう。それでも、透夜としては彼に一太刀でもいれて動きを鈍らせておきたかった。幸いいま透夜へと斬りつけてくる剣や槍は、数に力を割いたのか動きは直線的で読みやすい。あがる息を整えて一呼吸、深く空気を吸いこんで、透夜はテサウから伝えられた剣舞の動きを、鮮やかにその手足にのせた。

 瞬間、迸った風の一陣が氷の冷気を帯びて吹雪となり、中空を滑りきていた剣を、槍を、刃を氷漬けにして粉々に砕いた。紫陽へと一筋、煌めく氷の破片に彩られて、真っ直ぐに繋がる道が生み出される。

 そこを透夜は一息に駆けた。逸らすことない紫黒の双眸が紫陽を貫く。ようやく驚きらしきものを顔に浮かべた紫陽へ、瞬時に迫った透夜の剣が届きそうに、なった――その時。


 がくんと透夜の身体が膝から崩れて、彼は床に転がった。倒れる寸前、意地で振り抜いた刃先は、紫陽に触れも出来ずに空を切る。

 何事かと戸惑いながら焦って身を起こせば、膝ががくがくと震えていた。

「効いてきただろ?」

 透夜の有様に、にやりと紫陽が笑みを引いた。

「お前の術式、そうなるように仕組んでおいた」

「どう、いう……?」

 笑う膝を押してなんとか立ち、剣を構えはしても、その紫を引いた鋭い夜空の瞳に宿るのは困惑だ。彼の胸に仕込まれていた紫陽の術式は、ミザサと族長がよく調べ、ゆっくりと着実に解いてくれた。それゆえに、封じるものなく魔の剣を揮えるようになったのだ。そのはずなのだ。


「術式を解いたのになんでだって顔してんな」

 くつくつと喉をならして、しばし攻撃の手を休めることにしたのか、紫陽はとんとんと閉じた本の背で己の肩を叩いた。

「お前が砂漠の奴らに解いてもらったのは、表の術式。お前ら一族の血に宿る魔を封じるもん。隠してるっつっても、傷のすぐ内側で分かりやすかっただろ?」

 透夜の右胸近くにあった、蜘蛛の影に似た傷跡。それを見て、ハーシュもミザサも巧妙に術式の気配を消していると言っていた。それを、分かりやすいと笑って紫陽は続けた。


「無駄話は好きなんだ。ま、せっかくだから付き合えよ。いまお前に効いてきてんのは、裏の術式。表のを解いたり破ったりして、その血の魔法を使うと、じわじわ発動してくんだよ。おかしいと思わなかったか? 表のを解く前から、たまに剣に魔法を宿せてただろ? それとも、それが出来たのは、才覚があるからと思っちまってたか? ま、そいつは否定しない」

 かつてその手にかけた一族の中で唯一、紫を溶かした瞳で彼を見上げた少年を、紫陽は朗らかに称える。

「だが多少、表の封じる力はあそびを作ってあんだ。弱い奴はそこまでだが、そこそこの力があれば、封印を押して血の力を使えるようになる。そこで効いてくんのが裏の術式。お前らに使ったこいつは、ちょっと特殊なやり方でな。表の術式を撃ち込み、傷として相手に施すんだが、それと同時に、その身に流れる血にも裏の術式が刻まれるよう、編み方を考えてみたもんなんだよ」


 遠い昔、彼の手で穿たれたことのある胸元を指し示し、楽しげに引き上がる唇を、透夜は無言で睨みつけた。その褪せずに宿る意志の強さに、紫陽は満足げに高らかに声をたてる。戸惑いと恐怖と涙に濡れ、胸の痛みに呻きながら、なお紫陽を床から睨み上げた幼子。その眼差しはいまも変わらず、より鋭利に美しくなっていた。

「お前の一族は試しがいがあったんだ。なにせ勇猛果敢で誇り高いときた。だから無謀に挑んできちまう。誓いを違えず、ご先祖様から伝えられてた約束を、きっちり守ろうとした。陛下が再び魔獣を手にしようとしたら、止めるように、ってな。まあ、それは一応は成功だ。幻獣は術者を殺して逃げだした。だが、その結末と引き換えに、一族みな殺しっていうのは、まあ、わりに合わないとは思ったがなぁ、俺は。――っと、お前がまだ生きてたか?」


 わざとらしく紫陽は、己があえて始末しなかった生き残りへ相好を崩した。その表情だけ切り取れば、親しげに人懐こくすらあるのが忌々しい。透夜はぐっと握る柄に力を込めた。

 それを楽しげに視界におさめながら、軽快なのに確かな圧を纏わせ紫陽は言う。

「お前が剣を振るうたび、いまもお前の血となって流れる術式は、身体を内側から腐らせる。いまお前は膝がやられてきてるが、じきに身体の腱が朽ち、骨が崩れ、腐って溶けた中身が皮膚を破って血が溢れ出てくるぜ。そうやって、お前の一族は死んだからな」


 瞬間――身体の奥から湧き上がるように蘇ってきた感触に、透夜はぞわりと総毛だった。どろりと粘質をともなった生温く赤い海。指を、頬を、倒れた腹を、浸し、染みる鉄の臭い。縋っていた――誰かの肌の感触と残った体温。そして、消えていく吐息。

(これは。いや、あれは……――)

 あの惨状は、ただ斬り捨てられただけで生み出されたのではなかったのだ。もっと酷く、全身を崩し、潰し、壊すようにして――溢れたのだ。

 透夜は急に襲ってきた記憶の残滓を振り払うように、頽れそうな足を引き、力を入れて身構えた。あの日、彼に歩み寄り翻った金色の四つ葉に似た花の紋。それが、また、目の前で笑う。


「この術式、血に刻むっていうのを試すのもだが、その効果がいつまでもつかってのも測ってみたくてな。ちょうどお前は血が濃くて成果を楽しめそうだし、生かしておいたんだ。結果、十年以上経ってもきちんと発動するって分かった。計算通りだが、まあ、実際そうだと目の当たりにするのは爽快だな」

 睨み上げた先。仄暗い紫の光を受けて笑みを刻む口元が、影のようになっていた面差しを、記憶の海を底から引きずり出す。幼いあの日に見ていた姿が――そこに確かに重なった。

「自分の置かれてる現状がわかったなら、ここらでそいつに魔を宿すのはやめておけ、小僧。死にざまが、無残だぜ」

 ゆるりと動きかけた剣先を追った視線に、嘲るよりも性質の悪い愉悦を滲ませて、紫陽はその手の本を再び開いた。


「ま、どっちにしろ動けないんじゃ、どうしようもねぇか」

 頁からこぼれた光の文字列が紫陽の周りで渦巻き、足元の術式から暗い紫色が煌々と迸る。それが金属の重厚な輝きへと変じ、矢じりに、槍に、剣に、しなる鞭にと、数多の武器の形を成し、透夜へと注ぎ落ちた。

 舌打ちして、透夜はただ剣を振り抜く。槍を弾き、剣を叩き落し、矢じりの鉄の柄ごと叩き折って、足を滑らせた勢いのまま、全身を回転させて鞭のひと薙ぎから身を翻す。しかしそれだけでは到底防ぎきれない数の威力に、唇を噛んで透夜は剣を舞わせた。

 紅蓮の波が輪を重ね、空から注ぐ刃の雨を焼き尽くす。それが、紫陽の狙いとは分かっている。術を重ねれば重ねるほど、透夜の身体は蝕まれる。だが、それでも、魔を重ねるごとに身体が内から腐り落ちようと、代わりにここで切り刻まれて終われるはずもなかった。


「一族の、無念を晴らそうなどとは言えないが、お前はこのままにしておけない……!」

 彼は悪意を悪意と知り、振るうことに咎も躊躇いも覚えぬ人間だ。それなのに、いまでさえなお、親しげな声音が、人懐こい表情が、端々に残り香として燻っている。それで惜しみなくかどわかして、悲劇と惨劇を享楽にしてきたに違いない。そんな相手に意のままに敗れてしまうのでは、あまりに口惜しいと、透夜の中の矜持が叫んでいた。それに――

「なにより守ると決めた。絶対にだ!」

 紫陽の向こう、玉座の足元を透夜は見据えた。乱れた長い栗色の髪に顔は覆われ、苦しいのかも、辛いのかさえもうかがえない。けれど、近くて遠いそこに必ず辿り着き、救ってみせる。


 掠れた記憶の中にある、幼いあの時とは違のだ。先ほど蘇った誰かの躯の感触と、ユリアを同じようにしたくない。いま胸を過った苦しさを、彼女で味わってなるものか。

 血の力を使わなければ捌ききれない攻撃の波を、躊躇いを飲み込んで蹴散らす。風を纏う剣にへし折られ、宙で弾かれた矢や槍が、木の葉のように舞って甲高い音を立てて床へと散る。だが、際限のない数に紫陽への道のりは遠く、さらにその先の玉座など遥か彼方で届かない。

 踏み込もうとした足首が、ぐしゃりとあり得ない方向に曲がって潰れ、膝上から傷もないのに血が噴き出して、透夜は腰から倒れ込んだ。そこを空を切った鞭が音をたてて、透夜を腹から薙ぎ払う。

 辛うじて剣で防いで身体を真っ二つに裂かれることは免れたが、勢いのままに弾き飛ばされた透夜の身体は、受け身すら取れずに叩きつけられ、ピユラたちが喘ぎ蹲る入口の扉近くまで転がった。


「ふりだしだ。どうやってそっからまたあの嬢ちゃんの元に進む気かはしらねぇが、忠告はしたぜ?」

 頭を強かに打ちつけたからか、額が切れて血が伝い、視界が朧に歪む。ぐらぐらと耳の奥にこだまする紫陽の声に、すぐに返す余裕が透夜にはなかった。身体中が感じたことのない痛みに疼き、力が入らない。それでも剣を握ろうと、柄へ指を、手のひらを伸べた瞬間。熟しすぎた果実が裂けるように、皮膚から血が噴き出した。骨や筋の質感がもうそこにはない。手の輪郭を保てぬ歪な形からも、中が溶けているのだと知れた。

 さすがに一瞬、透夜の顔から血の気が引いた。身体のすべてが、こうして腐った血と爛れた肉塊となって崩れ落ちる。それが、まざまざと思い知らされた。


 けれど――透夜はずるりと腹で床を這い、剣の柄にまだ骨の残る手首をあてがった。食いちぎった袖先の布を動く左手と口で器用にそこに縛り付ける。

 その様を見て、紫陽が軽快に口笛を吹きならした。

「まだ諦めねぇとは、いじらしいじゃねぇか。その高潔さゆえに惨めに死ぬってのが、実にお前の一族らしい」

「――……似ていて真反対なんだろ……?」

 揶揄う紫陽の声に、透夜はゆるりと口の端から縛り上げた布先を離した。どこから溢れた血に染められたのか、紅差すように濡れた唇を引き上げる。

「お前の術式は文字という形を与えて刻み、精霊の魔力を縛る。俺の剣はその場で消える剣舞の軌跡で、精霊を魅せる。砂漠の地で、〈呪珠〉を砕いたサシュカの刃は、お前の一族と俺の一族が力を合わせて生んだものと聞いた」

「その昔話……あっちにも残ってたのか。どっちの一族も陛下についてきちまってるんだ。たいした正確性もない伝承になってるかと思いきや……」

 そこで紫陽ははっと部屋を見渡した。時に氷漬けにして砕きながら、時に焼き払い炭に変えながら、一部の剣や槍はわざわざ斬り払い、床にたたきつけ、先は風で壊しきらずに部屋中に散らしていた。それは確かに、意図ある形を描いていた。


「移ろい消える魅せる力を、縛る力の形で刻む。そうして、より強く精霊からの助力を生み出し、古のあの時、〈呪珠〉の術式が縛りあげた魔力を破り、解放する力を得たんだったな」

 玉座の間を満たす暗い紫の光が、淡い緑に塗り変わる。刃の残骸や床の切り傷の痕を辿って、迸る光の柱が紋様を描いて部屋を駆け抜けた。同時に透夜が無理やり身を起こし、空をなでるように剣を振り抜く。その動きに呼応して、血塗れの足で渦巻いた風の力が、透夜を勢いよくユリアの元へと運んだ。

「陛下!」

 振り返り、紫陽が鋭く咆える。ユリアを包んでいた金色の鈍い光が、白色に瞬き爆ぜた。瞬間、ぴくりとユリアの肩が揺れ、彼女がふっと顔をあげる。


 目の前に飛び降り立つ透夜の姿が映りこみ、水面の瞳に喜色が一瞬でさざ波のように震えて広がった。だが、その名を彼女が呼ぼうとした、とたん――。

 無数の槍が床の内から蠢き突きあがり、透夜の身体を刺し貫いた。がらんと乾いた音ともにその手から縛り付けた剣が転がり落ち、噴き出した濃き緋が、蒼白になったユリアの上に降り注ぐ。あたりを照らし出していた薄緑の輝きは、瞬時にして、暗色混じりの紫に飲み込まれていた。


「昔の対処方への対策ぐらい、しとくに決まってんだろ」

 階下から、槍に串刺された少年をつまらなさそうに見上げ、紫陽が溜息交じりに言い捨てた。

「サシュカの刃の技法じゃ、〈呪珠〉はおろか、この部屋の術式も破れねぇよ」

「その割には迫真の呼びかけだったじゃないか、宵鴉」

 身じろぎもせず座したまま、八雨が笑う。

「ま、反撃の発動までどうしても多少間がありますからねぇ。思ったより動きが早かったんで、ちょいと陛下にご注意いただく必要はありましたから」


 八雨から視線をその足元へとずらせば、紫陽を睨む涙の溜まる瞳に、確かに宿る金色の敵意がある。ユリアひとりでは抱けなかっただろう嘆きを覆う苛烈さは、もはやどちらのものか分からない。

 紫陽は藍色の双眸を暗く細めた。もうあと一歩だ。彼女が幻獣に飲まれたその瞬間、世界のすべてが彼の描いた術式の通りに動き出す。

 ただ、それだけを見たいのだ。無駄のない計算と思考の果てにだけ見える世界。その美しさの与える、得も言われぬ快感が堪らない。

「まだ多少息はあるようですから、止めは陛下が刺した方がよくないですか?」

 高鳴る胸を抑えるように、ゆったりと紫陽は提案した。術式の力だけでも、あとわずか時を待てば、幻獣使いはその身を奪われるだろう。そうなるように繋いだ。けれど、そのわずかさえ、はやる心には惜しい。

 同じ想いは、ユリアと幻獣の境界をより早く突き崩す。かつてのディヴァインの記憶と重ねるなら、透夜の命を目の前で斬り捨てるのは、八雨であるべきだ。

 それに、それもそうだなと八雨が笑って頷いた――その時。


「……どうせ、そうだと思っていた」

 苦しげにかすれた低い声が、なお笑みをはらんで紫陽の耳朶を這った。

 瞬間、透夜を貫いていた槍がすべて凍って砕け散った。見ればいつの間に手にしていたのか、透夜の左手には小刀がある。その紋様の彫られた血濡れた切っ先と、槍の付けた傷痕が凍りついているのを見て、紫陽はすぐさま理解した。

 致命傷は、あえて避けた。彼は止めを八雨へと譲った。紫陽ならばそうするだろうと――その不確かさに賭けて、透夜はその身に槍を受けたのだ。そして同時に、小刀を自分の身体に突き刺した。刀の術式は、刺した瞬間威力を発揮する類のものだ。それによって槍の傷による流血を最小にとどめて凍りつかせ、その力でいま、槍自体をも砕いたのだ。


 だが、もう透夜の身体は使いものにならない。命はあれど、それだけ腐らせ、傷つけてはいた。現に、槍の支えを失い、崩れ落ちていく中で、透夜の足に力は入っていなかった――しかし。

 紫陽の背後から、振り絞るような呪文の詠唱が響いた。風が一陣、空を切って吹き抜ける。それは透夜を受け止めるように渦巻いて、その傷に動くには十分な癒しを施していった。透夜の足が、歪むことなく床を踏みしめ、取り落とした剣を拾う。その手を返して、彼はユリアを繋ぐ鎖を叩き斬った。


 泣き笑いで伸びた腕を、いつか始まりの日にそうしたように、透夜は確かに掴んで抱き寄せた。柔らかい感触に、一瞬の安堵が鋭い紫黒の奥に華やかに灯る。

 純粋な驚きを浮かべた八雨の視線の内から攫うように、透夜はユリアを肩に抱きあげ、治った足で玉座の前から飛び退き逃げた。それを止めようと床の陣から襲いくる刃の鞭を、閃いた雷光が射抜く。紫陽が振り返れば、紅い髪を乱した金色の片目が、伏せたまま荒く肩で息をして、しかしにやりと笑った。

 先ほど、透夜が一度術式を塗り替えた刹那。どうしても隙が生まれた。それが一時的とはいえ、ピユラたちに魔法を使う気力を許してしまったらしい。そこで初めて、紫陽は下手を打ったと舌打ちした。


 間隙なく注ぐ刃と鞭の嵐を、炎をはらんだ風が吹き荒んで焼き滅ぼす。熱を抱いたまま動いた切っ先がまた新たな風を生み、透夜の肩からユリアを柔らかに持ち上げ、蒼珠の元へと走り抜けた。

 と、同時に、真反対の紫陽の方へ床を蹴って、透夜が彼の前に躍り出る。逃げを打つかと思っていた相手の一撃を、紫陽は辛うじて避けたが、その剣先が顔を――目を掠めた。


 赤く血が、火花のように鮮やかに散る。負傷した左目をくぐもる苦痛の声ごと押さえ込んで、紫陽は足を滑らせ、透夜との距離を得ようとした。だが、本から渦巻く光の帯が、槍に、刃に形を変えて、透夜と打ち合うも、いまなお血に残る術式に怖じることなく魔を宿す剣に、ことごとく薙ぎ払われていく。

 迷いも揺らぎも斬り捨てて、少年の描く銀色の軌跡はただ美しい。その閃きに目を奪われたわけではない――はずなのだが――。

「……貴様に勝つならば、罠に落ちたと確信させられた、その時しかないと思った」

 囁く声が紫陽の耳に届く。とともに、ひと刺し。透夜の剣が腹から胸へと抜けて、その背まで巨躯を貫いていた。


「そしてもうひとつ、貴様のいう無駄話を聞いて分かったことがある。この部屋の術式の要は――貴様の血に刻んで隠してあるな?」

 泣きぼくろと褐色の頬を染める返り血。昔その顔を目にした時は、彼の父母の血に彩られていたのだが――それが己のものに塗り変わろうとは、と、苦し紛れに紫陽は笑って透夜を見下ろした。口の中にまでせり上がってきた鉄の味に噎せながら、掠れた声で言う。

「しゃべり過ぎたか、急き過ぎたか……てめぇのことだけは、生かしちまった時から読み違えてたな……」


 彼ら一族は、勇猛果敢にして高潔。ゆえに無謀に誇りに殉じて死を選ぶ――どこかそう、一度容易く相手をしたがゆえに、侮ってしまっていたのかもしれない。

 己を睨み上げる少年の顔が、表情が、目を奪う。光纏う剣に似て、研ぎ澄まされ、切り裂かれるようだ。紫陽は薄く苦笑を刻んだ。彼のなにを見落とし、どこを見くびってしまったのだろう。それとも柄にもなく、術式の大成を間近にし、興にはやりすぎてしまったか。だが、それを考え直しても、今更すべてが手遅れの言い訳だ。


「ここまできて、ザマぁねぇな……」

「――その血の要ごと、消し飛べ」

 乾いた呟きを無下に払い、透夜がぐっと柄に力を込めて、引き抜いた。その噴き出す鮮血の迸りから、傷痕から、紅蓮の炎が燃え上がる。

「ああ、ちくしょう……! これじゃあ、なにも――見れねぇじゃねぇか!」

 金色の花の紋が灼々と輝く朱色なめられ、踊り、か黒く灰となる。空気を焦がす業火の雄たけびに重なって響いた、紫陽の最期の声。それは、悔しさに咆えたようにも、最後の一手を見誤った己へ、嘲笑を叫んだようにも聞こえ――そのまま彼のすべては、炎に呑まれ、跡形もなく焼き消えた。


 部屋を包んでいた術式の紫の光が、なにかが崩れる甲高い音とともに薄れ、霞んでいく。

 その場に膝を折った透夜へと走り寄るユリアを追って、ピユラも蒼珠もあとを駆けた。驚くほどに身体が軽く、頭を絞めつけ、体中を刺すようだった激痛も、圧し掛かるようだった気持ち悪さも、晴れ渡るように消えている。

 だが透夜は違う。完全に傷を癒しきらぬ状態で剣をふるったことにより、再び内から傷ついていた。それにピユラはすぐさま回復の呪文を唱えかけたが、軽やかな拍手の音が、広い部屋にこだまして遮った。


「やぁ、まさか宵鴉を殺されるとは思わなかったよ」

 笑みをたずさえて――暗く深い夕闇の瞳が、玉座からピユラたちを見下ろしていた。

「こちらも仕上げの必要がなければ、手助けできたのだけどね。惜しい男を亡くしたな」

 朗らかな言葉には裏はなく、たがしかし哀悼もない。甘い顔立ちに柔らかな紫の目元。どこか人好きのする爽やかさと気品を纏った青年を、ピユラは油断なく、確かな敵意を湛えて見据えた。それでもなお、見誤りそうな心地にさせられる優しく心くすぐる風貌に、なんてたちが悪いと歯噛みする。


「仕上げ、じゃと?」

「ああ、まだ少し緩いが、時間は十分稼いでもらった。なんとかなるだろう。宵鴉が核となっていたこの部屋の対魔の術式は破られたが、こっちはまだ、僕と繋がってる」

 棘を隠しもしないピユラに明るく笑いかけて、八雨は右手をひらりと掲げた。そこに埋め込まれた真紅の石が、妖しい光を放つ。

「ラクシュミーは、もらうよ」

 夕闇色が蕩けて細められた。瞬間、透夜を支えていたユリアの身体を金色の光が包み込む。焦りも露に透夜が縋るようにユリアを腕にかき抱いた。とたんに――。

 目を焼き切るほど眩い光が、あたりを真白に染め上げて輝いた。甲高い悲鳴にも似た響きがピユラの耳をつんざき、光とともに、弾け飛んだ。

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る