第533話 それぞれに必要な進化ポイント


 さーて、解放するスキルの候補は出揃ったし、それぞれに必要な進化ポイントを考えていこー!


「えーと、確か『守護増強』の解放までに必要なのは90だったはずですね!」


 第8段階の『堅牢+15』に25、第9段階の『堅牢+20』に30、第10段階の『守護増強』に35で合計で90! ここでの本命の『守護増強』が成熟体からの第10段階だから、必要な進化ポイントが増えるのは仕方ないかな?


こんにゃく : 今の進化ポイントは58だし、これはちょっと遠いか?

富岳 : まぁ『守護増強』には遠いが、第8段階の『堅牢+15』と第9段階の『堅牢+20』でステータス強化はすぐに出来る範囲なのはいいかもな。

神奈月 : あー、確かに? そこまでなら進化ポイントは55あればいいんだし、即座に解放出来る範囲だよなー。

ミツルギ : 堅牢が35も上がればかなり違ってくるし、有効な部分ではあるぞ!

サツキ : 一気に35も増えたら、相当強化になるよねー!


「あ、確かにそうなりますね! 『守護増強』は後から解放するって形にして、ステータス強化をする感じもありですねー!」


 堅牢のステータスが35上がったら、今だとどういう値になるんだろ? えーと、スキルツリーからステータスに切り替えて確認してみよー!



【ステータス】


 名前:サクラ

 種族:巧妙なライオン【雷】

 進化階位:成熟体

 Lv:32


 生命 : 2330

 屈強 : 238

 堅牢 : 217

 俊敏 : 252

 器用 : 362

 知恵 : 236


 

 今の堅牢が217で一番低い状態だけど、ここに35の追加になれば……。


「あー!? これ、堅牢が俊敏に並びますよ!? 2番目に高いステータスになります!」


 生命だけは根本的に桁が違うから除外して考えるけど、何気に凄い強化だー! 俊敏と並ぶとか、かなり良くない!?


サツキ : おー! これって、いいんじゃない!?

水無月 : 大幅な強化だねー!

ミツルギ : ライオンで、堅牢よりも低くなる屈強って一体……。

イガイガ : 普通なら、一番屈強が高くなるはずなんだけどなー。

富岳 : まぁ器用が一番高い時点で色々おかしいから、今更な事ではあるが……。

咲夜 : サクラちゃんの育成方法が変なのは、今に始まった事じゃないからなー!

真実とは何か : それこそ真実なのである!


「システム的に育てられるんだから、変じゃないですよー! なんだかんだでここまで戦ってきてますしねー!」


 育成の方向性はサイコロ任せなんだから、文句はサイコロの出目にお願いします! 出目が屈強を選べば、そっちで育ててたもんね!


ミナト : あはは、まぁどういう風に育てるかはサクラちゃんの自由だし、そこに変に口出しはなしかな?

G : そりゃそうだ。下手に口出しして、無難な育成になっても面白味が減るしなー。

真実とは何か : それも真実なのである!

いなり寿司 : 確かにそれもそうか。


「という事なので、私の自由にやっていきますよー! さーて、次は『分身』までに必要な進化ポイントの確認をしていきましょうか!」


 えーと、解放に必要なのは第5段階の『躱し身』に10、第6段階の『返しの突撃』に15、第7段階の『堅牢+10』に20、第8段階の『分身』に25だから……合計で70かな?


ミナト : こっちは必要な進化ポイントは70だねー。『堅牢+10』も途中であるから、多少は補いにはなるかな?

富岳 : 堅牢のステータスが一番低いままにはなるが、『分身』以外はすぐにでも解放は出来るな。

こんにゃく : こっちだと、まぁ敵の強力な攻撃を確実に回避していくタイプの育成だなー。

サツキ : 雑魚敵の攻撃は、そのまま耐えるタイプのやつ!


「確かにそういう感じにはなりますよねー! 見切りで結構回避は出来てますし、回避を重点的にするのもありかもしれないですねー!」


 すぐに『分身』の解放は無理だけど、それでも『守護増強』よりは必要な進化ポイントが少なくて済むんだから、選択肢としては魅力的! 堅牢のステータスはもう少し欲しい気もするけど、『分身』が使えるようになれば当たる事そのものが減りそうだし、悪い選択肢ではない気がする!


「うーん、悩みますねー。まぁ本格的に悩むのは、『背水の陣』の解放までの必要な進化ポイントも確認してからにしましょうか!」


 という事で、ステータスの表示から俊敏のスキルツリーに切り替えなのですよ! そういえば、『背水の陣』の解放までに必要なスキルの確認はしてなかった気がする? うん、それは今すればいいや!


「えーと、第8段階の『背水の陣』を解放するには、第6段階の『逃走』と第7段階の『俊敏+10』の解放が必要ですね」


 第6段階で15、第7段階で20、第8段階で25だから……合計で60ほど必要だー! 一番必要量は少ないけど……途中で解放する内容が微妙な気がする!


金金金 : この『逃走』ってのは、具体的にはどんな効果だ? 逃げるのには便利そうだが……。

水無月 : ちょっと話題に出てた事はあるけど、正確な効果は知らないかも?


「私もその辺はよく分かってないので、スキルの説明を見ていきますねー!」


 それで使えそうなら、解放する価値もあるのかも? 時々だけど、全力で逃げたくなる時ってあるもん! 



『逃走』:アクティブスキル

 自身よりLvの高い敵と交戦状態から脱するまでの間、大幅に移動速度上昇する。

 Lv上昇により、移動速度の上昇。



「おー、シンプルに格上の敵から逃げる為の手段って感じですね!」


 大幅に移動速度が上昇するって、単純にありがたいかも! はっ! これってもしかして……!


「乱戦で危なくなったら、逃げるのに使えますか!?」


 もし使えるようなら、乱戦での死亡率が下がるかも! ふっふっふ、もしそうなら、思った以上に使えそうな予感!


金金金 : 怪しい笑みを浮かべる狐っ娘アバター。その辺の使い方って、どうなんだ?

ミツルギ : まぁ可能といえば可能だな。

神奈月 : 格上過ぎなければ、まぁ大体は逃げ切れる。

G : 乱獲し過ぎたり、採集し過ぎで現れる、格上の進化階位の敵からは流石に逃げ切れんがな!

イガイガ : あー、まぁあれはもう遭遇したら死ぬしかないやつだし?

ミナト : え、そう? 戦おうと思えば、戦えなくはないよ?

咲夜 : 普通は死ぬだけのやつだから!


「おー、ああいう特殊な敵以外なら、乱戦でも逃げ切れるんですね! それは便利そうな気がします!」


 耐えたり躱したりとは全然違う方向性だけど、危ない時には戦わないって選択肢もありだよね! 効果は交戦状態から脱するまでみたいだし、これって遠距離攻撃をする為に距離を取るのにも使えそうかも! 


サツキ : さぁ、サクラちゃんはどれを選ぶ!?

富岳 : 方向性は全然違うが、どれも今のサクラちゃんには有用な手段なのは間違いないな。

ミツルギ : だなー。サクラちゃんはどの距離でも戦える構成になってるから、どれも活きる使い方は出来る状態だしなー。

ミナト : 『守護増強』なら進化ポイント90、『分身』なら進化ポイント70、『背水の陣』なら進化ポイント60になるね。まぁちょっと幅はあるけど、それほど無茶なポイント数ではないし、今日中になんとか解放は出来る範囲だよ。


「確かに一番多くても、追加で必要になるのは進化ポイント32ですもんね。それくらいなら、今日中になんとか手に入れられる気はします!」


 成熟体は1体で進化ポイント2は手に入るし、Lvが上がっても進化ポイント4は手に入るもんね! 最大の場合でもLv35か36くらいになる頃には溜まってそうだから、無茶な範囲じゃない!

 うーん、どれも選択肢としてありな気がするから、もの凄く悩む! やっぱり、悩んだ時はあれかなー?


金金金 : 悩み顔の狐っ娘アバター。さて、いつもの定番コーナーの始まりか。

咲夜 : 今日は早めの登場か! サイコロタイム!

サツキ : 運任せ育成、始まるよー!


「悩むだけ時間の無駄ですし、サクッといつものように決めていきましょうかねー! それじゃちょっと和室の方に切り替えます!」


 ふふーん、悩んだ時にはやっぱりこれだね! 定番コーナーになってるし、今日のサイコロタイムをやっていこー! うふふ、解放するのはどれになるかなー?

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る