第28話 描写って難しい。

 数日前に描写が下手とツイッターのDMに送られてきた。

 わかってますよ言われなくても。

 わざわざ、DMくれるんなら具体的にどこなのか、どう足りないか教えてよ!

 と思ったけど、まあ、仕方ないので、最近特に描写を意識してかいたんだけど、なんか説明文ぽくてだらだら長くなってしまう。


 描写と説明の違いを例をあげて誰か簡単に教えて下さい。


 例えばこんな感じの文だと何が足りないでしょう?

「今日は暖かいけれど、雪がわさわさ降っている。

 窓からいつもは見えるはずのスキー場のてっぺんが、厚い雪雲に覆われて全く見えない。

 助手席から隣を覗くと、少し前のめりの姿勢で運転する緊張した彼の横顔が、真剣すぎてクスリと声を潜めて笑う。


 信号で止まると、どさりとフロントガラスに雪が屋根から滑り落ちて来て、今度こそわたしは大声で笑ってしまった」

 添削でも、同じシーンを書いてくれてもいいです。


これぞ! という説明お願いします。



  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る