第27話 ぬいぐるみたちの楽園生活
さて、ぴっちぃたちは、ネプチュン鳥語を習得したぺんのおかげで、ネプチュン鳥のみなさんと仲良くなり、楽しく過ごしていた。
ここでは、かっぱっぱやぺんにもネプチュン鳥の姿が見える。ネプチュン鳥は、海外に出た場合のみ、子どもには見えないようにプログラミングされているのだ。
半透明で、図鑑にも載っていないファジーな鳥を見た子どもたちから、
『あれはなんという鳥か?』
と尋ねられたら、先生が困るからである。
ネプチュン鳥語は、ぺんはもうペラペラだし、ぴっちぃ、かっぱっぱ、もーににも、少し聴き取れるようになり、カタコトの単語くらいなら発音もできるようになってきた。
見晴らしのよい丘の上の素敵な場所を教えてもらい、テントを張ってキャンプ生活を楽しんでいる。
村長のポセドンさんは毎朝、丘の上まで日課のお散歩に来る。そしてぴっちぃたちに声をかけ、おにぎりなどを差し入れしてくれる。
午前一〇時になると、役所の環境部の職員さんがビイル薔薇畑の見回りに来る。
アロマ課長のフレグリャさんも時々やって来て、おまんじゅうを差し入れてくれたりする。
数日経つと、裏の巣の親子も帰ってきて合流した。
ぺんはヒナちゃんが赤ちゃんの頃の姿を見たこともないし、ヒナちゃんももうだいぶ大きくなっていたけれど、一目見てすぐにわかった。半透明だけど。
さっそくみんなでオニごっこ。
ヒナちゃんも生まれて初めて広い広いビイル薔薇畑を駆け回り、大喜びだ。
ヒナちゃんの母さん鳥さんは、いいことを思いついた。
「ねえ、ぺんちゃんたち。ママへのお土産にビイル薔薇精油を買って帰るのなら、ついでにお花も摘んでいけばいいわ。生花は日持ちしないから、ドライフラワーにすればいいのよ。天然の香り成分がたっぷり含まれていて、いいポプリになるわ」
うん。それはいい考えだ。ご近所のネプチュン鳥さんたちも、特にいい香りの花を見繕って選んでくれて、ドライフラワー作りに協力してくれた。
ぴっちぃはなんとなく、
〈こういう幸せも、イヤシノタマノカケラの位相のひとつかもしれない〉
と思う。
物質である場合も、ない場合もあるイヤシノタマノカケラだ。非物質的要素の場合は、何らかのしるしにして持ち帰れば、Damin-Gutara-Syndrome患者のイヤシノタマに適合するものであれば、それでもきっと役に立つはずだ。
ある日、ぺんはヒナちゃんと遊んでいるとき、ネプチュン鳥のおばさんたちの立ち話をふと耳にする。
「アルチュンドリャのなんとか」
って聞こえたから、おばさんたちに、
「何のお話ですか?」
と尋ねてみた。
アロマ課長のフレグリャさんが話していた、あのバラ中社長の名前だ。
おばさんたちが噂していたのは、アルチュンドリャ社長の実家の問題だった。
社長の弟が重病で危篤らしいというのだ。
お医者さんは両親に、
『会わせたい人がいたら会わせてあげてください』
と告げたという。もう助からないという意味だ。
新規登録で充実の読書を
- マイページ
- 読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
- 小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
- フォローしたユーザーの活動を追える
- 通知
- 小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
- 閲覧履歴
- 以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
アカウントをお持ちの方はログイン
ビューワー設定
文字サイズ
背景色
フォント
組み方向
機能をオンにすると、画面の下部をタップする度に自動的にスクロールして読み進められます。
応援すると応援コメントも書けます