第26話 馬車

「おはようございます……」


 セシリアがしゅんとしていた。

 どうやら、酔っ払って町の人達の前で、語りに語った記憶が残っているらしい。


「気にしなくていいのに」


「かーわいい」


「うううーっ!! 一生の恥ですっ!!」


 セシリアは長い髪を抱え込んで、真っ赤になった顔を隠そうとしている。

 隠れてない、隠れてない。


「セシリア、それはいいからさ。ちょっとお願いしたいことがあるんだけど」


「あ、はい、お願いしたいこと……?」


 ということで、俺達三人、スマホを囲むことになる。

 地図アプリに表示された、ディアスポラ近辺の情報。

 これを見ながら、次の目的地を決めるのだ。


「うちさ、二百年間死んでたでしょ。流石にこれだけ経つと、色々変わっちゃっててわからないのね。

セシリアちゃんの力が必要なわけ」


「頼む。俺も検索することは出来るけど、土地勘がなくてさ。セシリアだけが頼みなんだ」


「そ、そうですか。私が頼りなら仕方ないですね……」


 おっ、セシリアがちょっと嬉しそうだ。

 彼女は、頼られるのが好きなのだ。


「ここから近いのは、岩石砂漠にある温泉都市です。

黒貴族には縁がない土地ですが、多くの人が集まる保養地ですので、人間に害意を持った悪魔がやって来ることがあります」


「なるほど、温泉……」


「蒸気浴じゃないんだね。お湯かー。熱いの苦手だなあ」


 砂漠の国の英雄姫が何か言ってる。


「今回のように黒貴族の手がかりが簡単に見つかることが、そもそもありえないのです。

近いところから、少しでも悪魔が出るところをしらみつぶしにしましょう」


「賛成だ」


「うちもそれでいいかな」


 満場一致で決定した。


「温泉都市ゴーラム。実は私も行ったことが無いのですが、卵料理が名物なのだそうで……」


 セシリアが語りだした。

 何気に彼女、博識だよな。


「英雄姫って、戦う以外の時間は自由だからねえ。

うちは食べ歩き、飲み歩きで過ごしたけど、セシリアちゃんはどうやら、そういう知識が書かれた書物を読んで過ごしてたみたいね」


 セシリアは、人間ウィキのようなものかも知れない。

 結局、旅の予定はセシリアが立てることになった。

 明日は一日、王城に籠もって予定表を作るのだとか。

 俺とエノアは、旅に必要なものの買い出しだ。


「あ、そうか。ラクダもあと一頭いなきゃいけないんだな」


「この国からラクダ馬車を貰えばいいよ。そうすれば屋根だってあるし、暑さはしのげるでしょ?

ディアスポラの裏手からは、道が延びてるようだし。ほら」


 エノアが指差す先には、確かに石の道がある。

 オアシスに沿って、黄色い石畳が敷き詰められているのだ。


「でも、それじゃあ砂嵐でも起こったら埋まってしまわないか?」


「カイル様、砂ばかりの砂漠は、この辺りの中央砂漠だけなんですよ。

ゴーラムに向かうに連れて、だんだん岩が多くなってきますから」


「えっ!? 砂漠って砂ばかりなんじゃないの?」


「むしろ岩石砂漠の方が多いですよ? 私達がディアスポラに来た往路の方が例外なんです」


 知らなかった……。

 これは、乗り物や道の選択はプロに任せたほうが良さそうだ。


「セシリア、お願いします」


「はい、任されました。旅に必要な道具は、エノアに任せますね」


「はーい、任されたよ! よーし、お姉さんがカイルくんに、旅の心得というものを教えてあげよう」


「うおっ、エノア近い近い」


「エノア!! カイル様にくっつかないで下さい! あっ、肩を組んで体を押し付けるですって!?

なんてとんでもない事をー!」


「うわー、セシリアちゃんが怒ったー!」


 セシリアとエノアの追いかけっこが始まってしまった。

 おいおい。


「二人とも待てー! 話が始まらないだろー!」


 俺も慌てて、彼女達を追いかけるのだった。







 そして翌日。

 俺とエノアと連れ立って、ディアスポラの商店街を回る。


「まずは馬車だね、馬車。幸い、ラクダはカイルくんとセシリアちゃんのがあるから、その子達に引かせよ?

ラクダ達は仲いい?」


「普通かな。喧嘩はしてなかった」


「それならよし。カイルくん、馬車の好みとかある?」


 露天に、何台もの馬車が並べられている店にやって来た。

 大きな車、屋根のない荷車、ほろ馬車、飾りがついた馬車……。


「分からないなあ……。何か違うの?」


「まずね、屋根はあった方がいいでしょ。壁だってあった方がいい。かと言って重かったらラクダが疲れちゃう」


「へえ……。そうすると、あれとかどうかな」


 俺が指差したのは、居並ぶ馬車の奥にある、中くらいのサイズの赤い馬車。

 飾りは派手だけど、ちょっとくたびれていて、あちこち塗装が剥げていた。


「いいんじゃない! 多分あれって旅芸人が使ってた馬車のお古だよね?」


 すると、馬車が並ぶ奥から、ゆったりした衣装の商人がやって来た。

 顔の半分が髭で覆われている人だ。


「お目が高い! さすがは英雄姫エノア様、そして勇者カイル様! それは大変な掘り出し物でして!」


 商人が揉み手する。

 お目が高いってどういうことだ?


「なーるほど。中身が補強してあるのね? これ、旅芸人が荷物を乗せて運んでた馬車でしょ? 

これだけ丈夫なら使えそうだね」


 馬車の壁をポンポンと叩くエノア。

 そして、そそくさと乗り込んでいった。


「おー、おおー!」


 エノアが中でどたばたしている。

 商人は俺の横までやって来ると、


「見た目はちょっと古いんですがね。とにかく頑丈なんですよこいつは。

ただ、使ってる塗料がちょいと特別なやつでして。おいそれと塗り直しができないんですよね」


「へえ……」


 特別な塗料と聞いて、鑑定アプリを使ってみる。


『感知遮断の塗料。黒貴族アスタロトがこれを使い、気付かれないようにドッペルゲンガーを各国へ送り込んだ馬車です。魔法に探知されない塗料です』


「うわー。よりによってあいつが仕込みに使った馬車かあ……。どうりで古いはずだ。

でも逆に考えれば、これを使ったら悪魔達にも、こちらの行動が気づかれないってことでは……?」


「わはー、広い広い! ねえ、君も来なよ! カイルくん!」


「お、おう」


 はしゃぐエノアにちょっと引きつつ、俺は馬車の後ろに回った。

 その中では、赤毛の英雄姫がぴょんぴょんと飛び跳ねていた。

 この人は本当に奔放だなあ……。

 だけど、彼女がどれだけ跳ねても、馬車はびくともしない。

 なるほど、これならちょっとくらい乱暴に扱っても大丈夫そうだ。


「じゃあ、これください」


「お買い上げありがとうございます!」


 商人は揉み手をしながら、満面の笑みになった。

 この人、どういう伝手でこんなとんでもないものを手に入れたんだろうか。

 ちょっと気になって、彼を鑑定アプリで見てみようと思った時には……。

 商人の姿は消えていたのだった。 

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る