第139話:吉と出るか凶と出るか・クラリス視点への応援コメント
誤字→離れていても接しているのと同じ早さで反応できます。
だが(ですから)どうかここに残ってください」
サクラの台詞なので、だから じゃなくて丁寧な方が良さそうですね。
作者からの返信
コメントありがとうございます。
直しました。
第135話:溜息・クラリス視点への応援コメント
誤字脱字報告です。
> ただ問題が全くな【い】かったわけではありません。
い>不要
>「アレックス、理由はよく分かった【は】。
は>わ
作者からの返信
コメントありがとうございます。
助かりました。
第134話:地下都市への応援コメント
脱字→ サクラを成長さ(せ)る時に魔境中の薬草と毒草を集めて検証した。
俺からブロアーに代替わりした後には使えな(い)くなる。
い が要らないです。
問題は代替わりした時に十分な食糧生産量が確保できているかどうか、それが分からない事だ。。
。が多いです。
作者からの返信
コメントありがとうございます。
何時も助かっています。
直しました。
第133話:貧民解消・クラリス視点への応援コメント
脱字→ サクラに造ってもら(う)地下都市では
です。
日光不足による骨密度の低下に注意ですね。
作者からの返信
コメントありがとうございます。
直します。
欧州のように日光浴が習慣になりますね。
まあ、30分手のひらサイズの肌露出で最低限は確保できるので、大丈夫だとは思うのですが。
編集済
第131話:愛しさ・クラリス視点への応援コメント
誤字→ 特に将来の女王として弱味を見せることができなかった身としてわ(は)。
脱字→ アレックスの恥ずかし(い)姿を側近達に見せないように、幻覚を見せています。
です。
RE:は と わ の違いをきちんと説明するのは難しいですね。感覚で覚えているので…
作者からの返信
コメントありがとうございます。
何度も「わ」と「は」の違いというのを調べているのですが、いまだによく理解できないのですよね。
「が」に置き換えられるのが「は」で、それ以外は「わ」とか
「は」は助詞で、「わ」は終助詞とか
もう訳が分かりません。
直させていただきました。
第129話:救出救助・クラリス視点への応援コメント
責任感が強いというか
優し過ぎるというか
万全を求め過ぎる
のも一長一短ですね
周囲からすれば立派に
やってるのに、本人がまるで
神の様に万民一切を救いたい
って願うから、悩みは尽きませんし
作者からの返信
コメントありがとうございます。
鈍感力も必要ですね。
第127話:権力・クラリス視点への応援コメント
そのきっかけが教団の下劣さを大陸中に(知らす)ためだったとしても、
知らす→知らせる
脱字→ ですがアレックスの素晴らしさは正妃である私が誰よりも知っています。
アレックス(の側近?)と私の側近達もよく知っています。
アレックス(の)事を大陸中が正当に評価するようにさせるのは私達の役目です。
です。
作者からの返信
コメントありがとうございます。
直します。
第126話:溺愛と不安への応援コメント
最早1人で世界相手に戦争
出来るレベルなのでは?
兵と違って補給も要らない
という破格さですし
作者からの返信
コメントありがとうございます。
これからは代替わりの時に不安ですね。
第123話:溺愛・クラリス視点への応援コメント
やっとここまできたという
安心感からか
もう素の感情を隠さなく
なったのはとても良い事ですね
思えば外れスキルからの放逐
暗殺とハードモードでしたから
結婚相手も立場上上位なので
色々と気づかいも必要でしたし
作者からの返信
コメントありがとうございます。
女王の婿、王配、凄く大変な気がします。
第122話:捕らぬ狸の皮算用への応援コメント
例のダンジョンの奥を掘るのにキング級を1体派遣できれば…
作者からの返信
コメントありがとうございます。
大ダンジョンの奥に行って生産力を増やす分、魔力をダンジョンコアに与えることになるますね。
第121話:隠密派遣への応援コメント
スライムにまで成長した子達にも頑張ってもらう。
戦闘訓練で経験値が得られる子達には(も)頑張ってもらう
文脈的に、には→にも だと思います。
あるいは、
スライムにまで成長した子達には頑張ってもらう。
戦闘訓練で経験値が得られる子達にも頑張ってもらう
でしょうか。
作者からの返信
コメントありがとうございます。
書きなおしました。
第120話:報復準備・クラリス視点への応援コメント
気がついたら潜伏してる
全スライムで、東京ドーム何個分
とかのレベルで地域全体が
覆われてたら痛快ですね
そうしておいて粛々と罪状を
告げれば、勝手に内紛して首謀者
吊し上げてきそうで
作者からの返信
コメントありがとうございます。
悪人の内紛は大好きです。
第118話:目から鱗への応援コメント
サクラ印のスライムを
身に纏えると、耐刃耐衝撃
隠密性な高機能スーツの
出来上がりですかね?
後ろから凄腕の戦士が
音を立てずに
ヒタヒタと迫り来る恐怖w
作者からの返信
コメントありがとうございます。
その発想はありませんでした。
アレックスと家族を護るために使う心算でしたが、刺客に貸し与える事もできるのですね。
編集済
第117話:強権発動・アルペーシュ視点への応援コメント
自力で得た分と下賜された
分が両立出来るなら
この進言自体には拒む要素は
無さそうですね
もっともどっちつかずになる
可能性も高いですが
まあどんなに優秀な個体を
与えられようと、手塩にかけた
自分で見出だした個体に愛着が
わく気持ちは、愛犬を飼う気持ちと
リンクして非常に良く解りますが
作者からの返信
コメントありがとうございます。
僕個人的な感覚では、うちの子が一番可愛い。
第116話:献策諫言への応援コメント
現世で言うと
使いたい放題な小型核兵器
付き要塞を常備させてる様な物
なので非常に危険極まりない
存在ですから厳重な管理体制
は必須ですね
作者からの返信
コメントありがとうございます。
犯罪者に渡るととんでもないことになります。
普段は普通に暮らしていた人が誘惑に負けるかもしれません。
武器の取り扱いは難しいですね。
第115話:追討軍4・クラリス視点への応援コメント
ストレートに今後の身の危険を
アピールすれば
スライム支配権をアレックスに
戻す事も躊躇しないのでは?
アレックス不在時に謀反起こされて
クラリス以外が危険に晒される
可能性が浮上してる訳ですし
(クラリスはサクラが守っても侍女さんとかまでカバー出来るかどうか?)
それとスライム=騎士に下賜する名誉の
証という図式なら、一旦支配権取りあげても改めて下賜する事で面子も保てますし
作者からの返信
コメントありがとうございます。
確かに名誉栄誉とすればいいですね。
第114話:追討軍3への応援コメント
性格上そぐわないとは
思いますが、こちらの姿勢を
相手に見せつける意味で
数人くらいは死体で送りつける
くらいが丁度良いかと?
手を出してきた報いという事で
一罰百戒の意思を叩きつける勢い
作者からの返信
コメントありがとうございます。
確かにそれくらいはすべきですよね。
第2話:スライムとはへの応援コメント
アプリ版で読んでるせいでしょうか、ベビースライム、リトルスライム、スライムのステータス部分がずれて、ごちゃごちゃになっていて読み辛く感じました。
作者からの返信
コメントありがとうございます。
なるほど、PCベースで考えてはいけないのですね。
勉強になりました。
第111話:スライム強奪・クラリス視点への応援コメント
ってかサクラの分身体だよね…攫って持ってってもスパイ囲うだけになることに気付かないのかな?
作者からの返信
コメントありがとうございます。
今は他の従魔士の従魔になっているので、アレックスやサクラとは関係がきれています。
第111話:スライム強奪・クラリス視点への応援コメント
搦め手で攻めて来てますが
戦闘経験値と
サクラはオリジナルという要素が
あるので、全く不安要素が
ありません
むしろ交戦中に支配権再奪取
されたら、挟み撃ちなんですがw
作者からの返信
コメントありがとうございます。
そうですね、オリジナルの強みとその後多くの従魔と戦って得たスキルがあります。
一対一でアレックスが対峙したら速攻で従魔に戻せます。
多数が別方向に逃げた事と、クラリスが産み月で移動し難い事が問題です。
第110話:障害者の業務独占への応援コメント
誤字→俺一代でどれだけやれるか分からないや(が)、やらずに後悔するよりはやって後悔した方がまだましだ。
誤字→見えないフリ聞こえないフリをしいた(たい)。
誤字→ 鍼灸あんま指圧は視覚障害者だけに許させ(れ)た仕事だった。
ですね。
作者からの返信
コメントありがとうございます。
直しました。
第110話:障害者の業務独占への応援コメント
行政改革が半端ない
けど障害当事者以外の
意識を変えるまで
長く掛かりそうですね
既存の宗教家も大体
「障害者は前世で悪行を積んだから
神によって罰せられた」とか
「生まれその物が神に愛されなかった」
とか好き勝手に言ってそうですし
スキル偏重世界なだけに
容易に想像ついちゃうのが
作者からの返信
コメントありがとうございます。
作者の宗教嫌いが出てしまっていますね。
第109話:従魔クラン独立への応援コメント
非情な事を言うなら
従魔師さえ無事なら従魔が
幾ら消耗しても問題無い組織
ですからね
一方で攻めかかった側は人的損害
も馬鹿に出来ず、攻め取った所で
新たに防衛力を常時配備しなければ
ならず、出る物ばかり出て得る物が
少ないという
作者からの返信
コメントありがとうございます。
敵にはとても厄介ですよね。
第19話:調査・クラリス王太女視点への応援コメント
姫が、めちゃくちゃ💦デキる方で💦
怖い😱くらい💧
ステキ゚+.゚(´▽`人)゚+.゚♪♪
敵に回しちゃイカン方ですなあ💧
あと、愛ですわあ♪♪♪♪
作者からの返信
コメントありがとうございます。
愛の力は強いです。
第17話:疑念・クラリス王太女視点への応援コメント
きゃー(≧∇≦*)♪♪
恐ろしい😱ことになってきましたね♪♪
ざまぁwwwwの序章開始♪♪です
作者からの返信
コメントありがとうございます。
残虐描写は控えております。
第108話:責任と不安・クラリス視点への応援コメント
この問題は前から気にして
ましたが、何かしら画期的な
方法があるのか期待しています
現在サクラの存在が
攻防の要であり、開拓等恩恵は
多岐に渡るので次代で無くなる
のは大きな痛手ですし
作者からの返信
コメントありがとうございます。
遺言を守って守護神となるのか、人類の敵となるのか、どこかに隠棲するのか、難しい判断になりますね。
第107話:食糧増産への応援コメント
餓えの心配が無くなっただけでも
民にとっては万々歳な占領
ですね
人間不信と心配性に関しては
自分の身内全てから、スキルを理由に
放逐&暗殺まで目論まれては
無理からぬ事かと?
作者からの返信
コメントありがとうございます。
そうですよね、トラウマは残りますよね。
第77話:街道づくり・クラリス王太女視点への応援コメント
一気読みの途中ですが横槍失礼します。
@sinntaro2さんのコメントは誤字報告だったんじゃ無いかなと思います!
[ロードスライム入って]と書いてあるので
「ロードスライム(に)入って」では無いか?と言う意味かなと。
でも表現として[包まれて]の方がわかりやすいですね!
作者からの返信
コメントありがとうございます。
助かります。
第42話:謀略・クラリス王太女視点への応援コメント
私情が混じったせいか、謀略でサクラに負けとんぞ。大丈夫かいな、この皇太女。
作者からの返信
コメントありがとうございます。
サクラを出し抜くのはアレックスでも難しいですね。
第103話:占領併合への応援コメント
やっちまった・・・。
従魔のスライム使って、問答無用で罪の無い国を占領。
もう、言い繕い様もないほど、ひどいですね。
宣戦布告も無し、大義名分も無くただ礼儀がなって無いって理由で、占領するとか。
ほんとにこの人高位貴族の跡取りだったんか疑問に思うぐらい、酷い結果ですね。
この人が存命中は良いけど、没後は国が無くなるだろなー。
これでも、最初から侵略する気満々の、野心的な主人公なら納得も出来たんだけど、めんどくさいとかって理由で拒否してたのにって思うと、なんだかなーです。
しかもこの期に及んでも、嫁に嵌められたのかとか意味不明な覚悟の無い事を言い出す主人公。
こんなのに国治めさせて良いのか、甚だ疑問です。
うん、ほんとに酷い話だ。
作者からの返信
コメントありがとうございます。
本当に酷い主人公ですね。
第96話:再交渉・クラリス王太女視点への応援コメント
なんかこう、本人達に侵略の意思はないのは分かるんだけど…分かるんだけど、やってる事まんま侵略ですよねー。
この国の惨状知られたら、今後普通に通してくれる国が無くなるような気が…。
それを無理に押し通ったら、もう言い訳しようのない侵略戦争になっちゃう訳で、どうすんだろう、これ。
国を横断依頼→親切に見せ掛けた街道敷設→領地強奪→危機感を持った貴族の奇襲からの敗北→国王脅迫(イマココ
↑これ、他所から見た感じ方です。
実際のお話とは違います。
作者からの返信
コメントありがとうございます。
その通りです。
ある意味一番質の悪い無自覚侵略ですね。
先にも答えましたが、無自覚にロシアが満州に鉄道を敷設したのと同じ状況になっています。
第90話:志願者への応援コメント
そう言えば、この世界のギルドって何依存なんだろ?
各国が独自に作って運営してるのか、国家に依らずどっかに本部があって、各町や村に支部がある仕組みなのか…。
そもそも、クラン作る時のギルマスとの会話で、クランはギルド所属の内部組織と理解していたんだけど、他国の人間と言うかギルド所属か不明な人間をサクッと入れちゃうのは、どうなんだろう?
と、思いました。
もうこれ、ギルドに依らない組織になっちゃってるような…細かくてすみません。
作者からの返信
コメントありがとうございます。
最初に少しだけ触れているのですが、国や領主の下にある半官半民のような冒険者ギルドでしたね。
それが今ではアレックスの完全な私兵ですね。
第85話:歓喜・クラリス王太女視点への応援コメント
ここって他国の内部の街道よね。
そこに城作って、これからも同等の物を作って回るとか、明らかにやり過ぎと思いました。
絶対他国と軋轢生むし、そもそも相手からしてみればスライムにびびって、街道の領有を認めただけだろうし、今後・・・というか、アレックス没後キングスライムが居なくなった後の事を考えたら、やり過ぎは拙いのではと、思いました。
正直、街道敷設までは通行料の代わりとしては有かと思ったけど、それ以降は明らかな他国への挑発としか思えないです。
作者からの返信
コメントありがとうございます。
そうですね、ロシアの満州鉄道状態と御考えください。
第78話:交渉・クラリス王太女視点への応援コメント
やれ、やれ、王太女殿下は相変わらずのお転婆さんですね。
↑やれやれの部分に、句読点はいらないのでは?
作者からの返信
コメントありがとうございます。
読んでもらう時に、やれやれ、ではなく、やれ、やれ、と読んでもらいたいからです。
第51話:リークン公爵アレックス卿への応援コメント
そう言えば…もし従魔のスライムを、他人の従魔のスライムに無理矢理統合とか捕食された場合は、スキルとかどうなるんでしょうか?
他国の人間なら、アレックスのスライムのスキルを手に入れる為にやって来そうな気もしますが。
作者からの返信
コメントありがとうございます。
スライムが抵抗して戦って死ぬことがあればスキルは奪われませんが、生きているうちに魅力で従魔の書き換えが行われたら、奪われてしまいます。
第103話:占領併合への応援コメント
公国扱いで王太女、ひいては後の女王
よりも一段地位を下げれば
問題無いでしょうし、実際に有事の際
矢面に立つべきはアレックスだから
クラリスの言ってる事は至極全う
まあ本人それで納得出来るかは
別ですがw
作者からの返信
コメントありがとうございます。
併合した国の王権を下げて公国や侯国扱いする形。
皇帝や帝王になって、元の王権をそのまま認める形。
連合王国制にする形。
色々やり方はありますね。
第99話:レディーファースト・クラリス王太女視点への応援コメント
目に見えない所で変事に遭う
よりも、目の届く位置にいた方が
双方安心ですとでも説得しないと
心配の余り視野狭窄に
陥っているよw
作者からの返信
コメントありがとうございます。
確かにその通りですね。
第1話:婚約破棄追放への応援コメント
スライムはRomanなのに。
異性の服を溶かすのはデフォルトとして、盾になったり乗り物になったり枕になったり布団になったりも出来るのに。暇なときはおもちゃのスライムみたいに遊べるのに。
お父様はまるでわかってないようですね。
作者からの返信
コメントありがとうございます。
スライムの良さが理解されていない世界ですね。
第96話:再交渉・クラリス王太女視点への応援コメント
誤字→ それくらいの覚悟があることをジェイコブ国王の(に示して)迫るためです。
普通な(い)ら震えて何もできないところでしょう。
い は要らないですね。
作者からの返信
コメントありがとうございます。
直しました。
第95話:スライム重装歩兵への応援コメント
処遇が面倒そうな相手って
だけの印象ですね
下手に国に突きだすと、隠蔽されたり
逆恨みされたり、あるいは国が弱味
握られたと判断されたりと散々
かといって処刑しちゃうと
国との間に少なからず亀裂が
作者からの返信
コメントありがとうございます。
そうですね、占領併合するのでなければ、国際問題になりますね。
第94話:戦闘経験値・クラリス王太女視点への応援コメント
誤字→
もう少しサクラが強くなってから、ファイターヒュージオークをファイターキングオークにませ(で)進化させればすむことだからな」
です。
作者からの返信
コメントありがとうございます。
直しました。
第51話:リークン公爵アレックス卿への応援コメント
『ラノベやアニメなら』『ラノベやアニメなら』
…いやラノベ?ですよ!(笑)
作者からの返信
コメントありがとうございます。
書いていて我に返った時は恥ずかしくなることがありますね。
編集済
第47話:クラン設立への応援コメント
他の人のコメントでクランがクラインってあったけど
誤字のクラインってひょっとしてSA○のクライン?(笑)
ソード○ートオンラインのレギュラーメンバーな脇役の
赤髪の馬鹿です。
「この人可愛い…付き合って下さい!」
とかいきなりいう感じの(笑)
作者からの返信
コメントありがとうございます。
入力ミスです、クラインはピンとこないです。
有名な小説の登場人物ですか。
第92話:オーク襲撃への応援コメント
脱字→レベル2のキングスライムに(な)っているサクラは、体内で育てているスライム達を全部取り込めばレベル4キングスライムになる事もできるのだ。
脱字→ オークを捕獲することが前提だが、必要ならば殺して構わないし、ゴブリン(を)死なせても構わない、サクラの安全を最優先にしてくれ」
誤字→ レベルも1から2の間だと感じされるから、基本応(能)力は4000万だろう。
作者からの返信
コメントありがとうございます。
直させていただきました。
第7話:ゴブリンの集落への応援コメント
二話前で他の方が指摘されてましたが、“ビック”は数が多いから修正は後回しな感じですかね。
作者からの返信
コメントありがとうございます。
完結後に電子書籍にする時か、再使用し始めたオフィス365の使い方に慣れてからになると思います。
第87話:急ぐべきか力を得るべきかへの応援コメント
自国においてならこのスライムや
ゴブリンとの戦闘を
「少額入場料で観戦」出来る様に
すれば、市民は娯楽と実際の強さを
目の当たりに出来る事で防御力への
安心感を、売り上げは貧民救済や
子供の教育等に当てれば王太女の
立派な功績と出来ますね
場合によると周辺国からの
観光客も増えそうですし
作者からの返信
コメントありがとうございます。
スライムとゴブリンを殺さない健全な闘技なら、戦闘経験を得るついでにあってもいいですね。ギャンブル依存症は怖いですが、犯罪者ギルドの資金源にされるくらいなら、国がギャンブルも運営すべきですね。
第86話:意見具申・クラリス王太女視点への応援コメント
やりようによっては荒れ地の開墾
も非常にスムーズに出来る
可能性が高い訳ですね
計算して水路を構築するとか
区画を区切るのも容易かと?
作者からの返信
コメントありがとうございます。
荒地も砂漠も湿地帯も、開拓開墾が可能ですね。
問題は次代への引継ぎですね。
第77話:街道づくり・クラリス王太女視点への応援コメント
shintaro2さんへの返信されているところの表現ですが、
ロードスライムに「包まれて」の方が意味が伝わりやすいかなと感じます。
「入る」だとサクラの様に内部に(居住)空間があってそこに、ともとれるかもしれません。
いきなりの提案失礼しました。
作者からの返信
コメントありがとうございます。
確かにその方がよさそうですね、直します。
第85話:歓喜・クラリス王太女視点への応援コメント
ば、万里の長城?
作者からの返信
コメントありがとうございます。
万里の長城規模のベルリンの壁かも
まあ、僻地以外は普通に横断できるのですが。
通行車両のほとんどない六車線道と思っていただければ。
第84話:クラリスの帰還への応援コメント
雇用が生まれると考えると
これはこれでいい事なのでは
ないでしょうか?
宿屋の職員や砦内の清掃人等
近隣から住み込み、あるいは通いで
相当数必要そうですが?
問題はここがスタンダードになってる
ので、今後少なくともこれ以下の
規模には余程の理由が無い限り
出来ないという縛りが
他の場所が納得出来ないでしょうしw
作者からの返信
コメントありがとうございます。
国内の影響を限定するために、荒地や未開地などの人里離れた場所に街道は作られているのですが、どう考えても人が集まってきますよね。
第83話:スライムの特性への応援コメント
全身から鉄の刃を出して
突進してくるスライムが
数万単位でいたら
凄まじい恐怖だなあと
想像してしまいました
本体の防御力と刃による
チャージは攻防一体戦術として
申し分ないかと?
作者からの返信
コメントありがとうございます。
無敵の重装甲歩兵ですね、そういう場面を作るのもいいですね。
編集済
編集済
第81話:楽しい建築への応援コメント
まあ、黙って猫糞を決め込む事もできたのだが、そんな事は俺の不完全な良心回路が許してくれないので、上手く利用できたと思う。
猫ババって読める人あまり居なさそう…
RE:振り仮名出来たらふりがなで、出来ないのでしたら糞をカタカナにするといいかと個人的には思います。
作者からの返信
コメントありがとうございます。
何と表現すれば全国区の表現になるのでしょうか?
着服するが正しい表現だと思うのですが、ちょっと砕けた表現にしたいのです。
「チョロまかす」なら通じるでしょうか。
カタカナにします。
いつもありがとうございます。
第80話:勇躍・クラリス王太女視点への応援コメント
行く先々で本人は交渉のつもり
でも、傍から見れば恫喝みたいな
交渉を繰り広げていけば
悪評が先に立ちますからね
もたらされる税や贈り物と
国の威信を秤にかけて
バランスが取れる様に配慮
するやり方は良いかと?
安全かつ快適な街道整備は
国としては苦々しいでしょうけど
流通網的には喉から手が出るほど
欲しいものですし
作者からの返信
コメントありがとうございます。
そうですね、体面を保ってあげるのが大切ですね。
第80話:勇躍・クラリス王太女視点への応援コメント
誤字→ 先の盟約では決めていなかった事を大切な事が悪(ある)と分かったので、その件を話し合うために急ぎ戻ったのです」
作者からの返信
コメントありがとうございます。
直しました。
第79話:後方支援・クラリス王太女視点への応援コメント
脱字→ アレックス様が心配してくださっていたので、今回の新婚旅行につ(い)てきている、全ての護衛にも側近にも侍女にも話してきかせました。
です。
作者からの返信
コメントありがとうございます。
直しました。
第45話:凱旋・クラリス王太女視点への応援コメント
デカすぎんだろ…
作者からの返信
コメントありがとうございます。
ロボや戦艦に乗るとファンタジーの雰囲気が壊れるので、スライムに乗せてみました。